• ベストアンサー

しまむらで男性が一人で女性物の買い物をするのは変ですか?

k-josuiの回答

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.4

人それぞれ事情がありますから、いいのではないですか。 (奥さんに頼まれた、奥さんが入院した等など) さすがに下着は無理だと思いますけど。

afeler
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 貴重なご意見感謝致します! 大変勉強になりました。

関連するQ&A

  • フッションセンターしまむら

    今中1の女子です!! 周りの友達に「服どこで買ってるの?」と聞いたら 大多数の人が“しまむら”と答えたんで私も行こうかなーと思ってます でも、私身長143~145しかなくてかなりチビ何ですよ;【しかも童顔】 あまりにも大人っぽい落ち着いた服は余り好みじゃなく、 かといって派手すぎも嫌なのでちょっとだけ(ほんの少し)ギャル服てきなのが欲しいんです。 そんな私でも着れるような服ってしまむらにありますか? 後、皆しまむら安い安いという声をよく耳にしますが、 実際どのくらい安いんですか??物によって違うとは思いますけど、 服一枚何円あれば大体は買えるよー!!みたいな・・ 後、ちょっと変わってると思うんですけど、 私自分の服の好みとかを人に指図されるの嫌いなので 洋服などは基本1人で買いに行くんですよ。でも、しまむらに小学5年生くらいの子供が1人で買い物してたら浮いちゃいますか? 質問ばっかで御免なさい(><) 回答お願いします★!

  • 「しまむら」のような激安の服を着る自分について

    「しまむら」って本当に安いですよね。 貧乏な私にとってはありがたいです。 でも…最近気になることがあります。 というのも以前、何かの本で「安い服ばかり着る人は、自分自身も安っぽい人間になってしまう」と書いてありました。 何だかそれに衝撃を受けてしまい、「あんまり安い服ばかり着るのもダメなのかな」と思うようになりました。 別に全身しまむらでコーデしているわけではないのですが、よくしまむらで服を購入するので…。 特に意識するのは、下着です。 この前、しまむらで300円の下着を購入しました(安すぎですよね;) で、女性の方は分かると思いますが、下着って他の人に見えないけど、いいものをつけていると気分もウキウキしたりしませんか? でも、自分がしまむらの300円の下着を着けていると思うと、何だか悲しくなります; それから、いつもはショッピングモールの靴下屋さんで1足250円くらいの物を買うのですが、この前しまむらで1足80円の靴下を買いました。 かわいいし、あんまり安く見えないのでいいかな…と思っていたのですが、やっぱりいざ履く時に「80円の靴下ってどうよ…」なんて思う自分がいました; 友達が高い服を着ていたりすると余計虚しくなります…。 でも私は、ブランド物の1万2万もする服は欲しくないです。(というか高すぎて手が出せません・笑) 安い服は好きです。 でも、安すぎても不安になります。 どう思いますか…? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 買い物

    みなさんは、何歳の頃から1人で買い物(服や雑貨)などを買いに行くようになりましたか? また中学生が1人で、繁華街?で買い物しているのは可笑しいでしょうか? 1人で買い物行きたいんですけど、私の周りはみんな1人でいかないので... 引かれそうで怖いんです(笑)

  • 一人で買い物にいけません。

    このカテゴリであっているのかどうかわかりませんが。 私は23歳の男ですが、彼女がいません。 ただ、欲しいとも何とも思わないので、今の状況で結構満足はしているのですが。 困るのが洋服、腕時計を買い物したいときや、見たい映画ができたときです。 洋服はユニ〇ロなんかの店では平気で買い物できるんですが、 百貨店の紳士物売り場などは、 カジュアルな服を着て買い物に来ている人は全員カップルばかりのような気がして 実際買いたいものがあるときでも、居心地が悪くて買うことなく出て行くことがしょっちゅうです かといって、友人と一緒に見に行くなんてのも、何か気持ち悪いですし… (女性2人で買い物をされてるのは全然普通に見えるんですけどね) また、欲しい腕時計を雑誌で見つけたんで実際どんな感じなんだろうと、その正規代理店に行ったときは 夫婦、カップルしか実際見ませんでしたし、ものすごく場違いな感じがして ほとんど見ることもできずに帰りました。 映画についても同様で、男同士で見に行くイメージがないですし また男一人で見に行くと、変な人だと思われないかとか心配で、専らレンタル待ちです。 彼女とかいないのにおしゃれな格好をしている人はたくさんいると思いますが そんな人たちはどうやって買い物しているのでしょうか 私が気にしすぎなんでしょうか また、検索してもこの手の話題を見つけることができなかったんですが 私のような人っていないんでしょうか まとまりのない文章で申し訳ないですが、どうぞ回答よろしくお願いいたします。

  • しまむらってお客さんの民度終わっていませんか?

    今日、母の日のプレゼントを買いに行くために久しぶりに近所のしまむらに買い物に行ったのですがあそこってまじでお客の質悪くないですか。 僕が行ったところは駄々をこねる子供がいてそれを怒鳴りながら静止しているオヤジが2,3組いたりしてその人の怒号が轟いていて、まるで自衛隊の養成学校のようでした。 しかも見た目も子供を真剣に責任もって育てる気がない見た目でした。 あとはとにかく知〇も多かったですね。 やっぱり安い商品を提供するようなお店は変な人がわきやすいんですかね。 皆さんのところはどうですか?教えてください。

  • 買い物についてこられるのが嫌です

     女性では珍しいのかもしれませんが(私は女性です)、私は買い物(特に服や雑貨)の時に、そばにピッタリといられるのが苦手です(男性も女性も)。観察されているみたいだし、待たせているという意識がどうしても働きますので、早くしなきゃと焦ってじっくりと見れないからです。  ですからなるべく買い物は1人で行きますし、女友達と行く時は、それぞれ別で動き、先に見終わった方が相手を探す、見つからなければ、メール等で「どこにいる?」と連絡とりあって合流します。男性と行く時は、私の買い物にも興味ないでしょうから、ベンチ等で待っててもらうか、自分の行きたい所へ行っていてもらって全然かまわない、そんなことで怒ったりしないタイプです。(私も相手の買い物に興味が無い時は失礼かもしれませんが、そうしています)  ところが先日、付き合う前の段階?の方と買い物へ行った時、ずっと私の近くにいて、移動すればずっとついてこられるのです(それが嫌なら買い物に行かなきゃいいという意見はあると思いますが、行く所がそこしかなく)。その前に「私は1人で過ごすのも好き」ということを伝えていたのにも関わらずです。「好きなとこ行ってて良いよ」と言っても、「それだったらデートの意味ない」と言われました(私はそんなこと全く思わない、むしろ服や雑貨は1人でゆっくり見たいのですが)。  デートでも、このように思う私は変なのでしょうか?あと、私との相性は合わないですよね?

  • グアムで夜、女性一人での買い物

    グアムに、家族三人で旅行します。 子どもが寝ている間、旦那に留守番をしてもらって、一人で買い物に行こうと思っています。 時間は19時ぐらいからで、移動はラムラムバスと徒歩、ホテルはオハナ・オーシャンビューです。 買物の目的地はマイクロネシアモールやKマート、GPOです。 (1) グアムは大変治安のいいところだということですが、夜に女性一人でバスと徒歩。 日本のような感覚で出かけても大丈夫でしょうか? (2) 夜間の外出が大丈夫そうなら、何時ぐらいまでなら安全に過ごせるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 男性に頼れる女性とは

    30代女性です。 私は学生の時から今まで一人暮らしをして、なんでも一人でやってきました。そのため、男性とお付き合いしてもどこかで強さがでてしまうようで、きまって男性から一人でも生きていけるのではないかなどと言われ、恋愛がうまくいかないというのが現状です。私自身、そんなに強いわけでもなく、どちらかというと精神的に弱い方だと認識しています。 今もお付き合いしている人がいるのですが、彼には「強がるなよ、もっと自分(彼のこと)に甘えていいんだよ」といつも言われています。 しかし、私自身、どうしても辛い時など人に甘えてみたい(依存するということではありません)と思う反面、それが出来ずにいます。 自分のまわりにいる自然に人に甘えることができる女性がうらやましくもあります。まずは、軽くスキンシップなどからしてみたいと思うのですが、どのようにしていったらよいのでしょうか。 ご回答をよろしくお願いします。

  • 女性1人で外食(飲み系)できますか?

    私はお酒と外食が大好きなんですが、1人で飲み系の飲食店に入るのをいつも躊躇してしまいます。 ラーメン屋、回転寿司、ファミレス系、などといかにも食べてサッと出る感じのお店は全然平気ですが、 お酒を楽しみながら友人と食事をする、、という雰囲気の店にはどうも入れません^_^; 女性芸能人などがよく「1人で焼肉屋にも行っちゃう!」とか発言していてうらやましいなぁ~と思うのですが、私は今まで1人で焼肉屋に来店している女性は見た事がないのです。 以前に一度どうしても本格パスタが食べたくなり、飲める感じのイタリア料理屋に行ったのですが、 店員さんからは何度も「お1人様ですか」と確認され、 隣に座っていた若いグループの1人が「あの人1人だよね」とヒソヒソ話出し、そしてクスクスと笑い出したのです(>_<) その時は食事も楽しめず足早に店を去ってしまいました・・・ 皆さんは1人で飲み系の飲食店に行けますか? 行ってる方はどのような雰囲気の店でどのように過ごすか教えて下さい! ちなみに私は36歳主婦で子供はいません。(こんな大人がこんな子供っぽい質問をして少々恥ずかしいですが・・・^_^;) 主人は仕事が忙しく平日は家で晩御飯を食べる事がめったにありません。

  • 男性向けの服を女性が買うのは・・・。

    こんにちは。 今、服に関して悩みがあります。 自分は身長150cm、体重4●kgとかなりのチビです。 それだけなら女性向けの服でも十分事足りるのですが、 実は、胸のサイズがかなり大きいんです。 多分、C以上は確実だと思います。 そうすると、胸に合わせて服を選ばなくてはいけなくなるのですが、 Lサイズを買ってもデザインによっては かなり胸が強調されてしまったり、 気に入った服があってもMサイズしか無かったりと、 正直残念に思う事が増えて来ました。 それで考えたのは、男性物のSサイズの服です。 シンプルで格好良い物が多いですよね。 お値段はちょっと張りますが・・・。 今の段階で考えているのは、RAGEBLUE、HARE等です。 Tシャツ等は大丈夫だと思うのですが、 ジャケットやコートは合うでしょうか? また、女の子1人が男性向けのショップをうろついていても 変な目で見られたりはしないでしょうか? アホらしい質問ですが真剣に悩んでいます。