• ベストアンサー

登山の持ち物について

 私38才、妻35歳、息子5歳と4歳の4人で、今年の夏より、関東周辺の2時間から6時間程度のトレッキング15山ほど経験しました。(難易度的には☆ひとつからふたつぐらい)来年からテント泊を始めようと思っています。具体的には、9月20日、上高地→涸沢キャンプ場、二泊三日。そこで、テント、寝袋の購入を考えています。 モンベル ステラリッジテント4型、U.L.アルパイン ダウンハガー#3を考えていますが、子供の寝袋には、今のところ候補がありません。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160718
noname#160718
回答No.4

 子供は上の子がもう中学生になってしまいましたが、以前より家族4人でテント泊の夏山登山をしています。  うちもテントはステラリッジの4です。4人用で軽いのって、事実上これしか選択肢がないですものね。  シュラフは私がモンベルのULダウンの#4、カミさんがバロウバッグの#3、子供2人はトウスフィールドの安物ダウン、という構成です。  涸沢までとなると5時間くらい歩かねばならないので、確かにファミリーバッグJrは考えづらいですね。  うちも最初は子供用にこのシュラフを買ったのですが、重量はともかくとにかく嵩張ります。コットンに化繊の中綿なのでどんなに圧縮しても知れてますし。  うちは毎年立山なので、室堂から1時間も歩けばキャンプ場入りできるのですが、それでもこの嵩には参りました。それでオークションで売って、やはりオークションで安いダウンシュラフを見つけてきて使っている次第です。重量はほぼ同じなのですが嵩は圧倒的に違います。  モンベルのダウンならさらに半分くらいの嵩になるのですが、さすがにこんな高いものをいくつも買えませんし。  モンベルで、ホロウバッグJrというのがあります。 http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1121711  これだと重量も嵩もぎりぎり許容範囲か・・という気はします。  子供用のザックを買って、自分のシュラフだけ子供に持たせても良いかも知れません。うちの下の子は5歳の時に初めて山に登りましたが、1kgくらいの荷物はちゃんと担いで歩きました。  ただ、子供は暑がりなのでまともにシュラフに入って寝てくれません。それだったら最初から「シュラフ」ではなく「布団」の方が良いかも知れません。  スノーピークに「セパレートオフトン」という封筒型のシュラフがあります。 http://www.snowpeak.co.jp/catalog/spo/index_sleep.html  例えばこれのワイド(700#6)を買って、分離して片方だけ持って行く、という案はどうでしょう。2人で掛け布団1枚、という考え方です。むろん、地面からの冷え防止にマットは必要ですが。  4歳と5歳ならこれでいけるかも、と思うのですが、自分では試したことがないので確信は持てませんが・・・  大人のシュラフも#3はちょっと暑いかもしれません。  私は#4なのですが、これでも暑く、#5で十分と思っています。まあカミさんは#3でも寒いと言ってますが。  ザックも120Lは辛いかもしれませんね。でも涸沢まで歩くとなれば、そのくらいに抑えなければ別の意味で辛いでしょうけど。  うちは、今年は私が70L、カミさんが60L、中1の長男が35L、小3の次男が20Lという構成でした。これでもトートバッグに食糧を入れて手提げで入山しましたから・・・  ま、私も涸沢でとなるともっと真剣に考えますが。  120Lに抑えるとなると、装備は全て最軽量&コンパクトなものでないと難しいでしょうね。お金がかかりますね。  ともあれ、(いろいろな意味で)頑張って楽しい登山にして下さい。

genkoumeg
質問者

お礼

大変丁寧な御回答ありがとうございます。 年末年始と仕事が忙しく、また、少々体調を崩したことから、 お礼を申し上げるのが、大変遅くなりましたことをお詫びいたします。 道具選びは、とても楽しい作業で、気が付くと、つい最高級のものを 選択してしまい、結果、予算を大幅にオーバーしてしまいがちです。 究極的には生命にも関係することなので、ある程度は仕方ないのかもしれませんが・・・。 先日、幕張にある、モンベルのアウトレットに行って見てきましたところ、一つ前のモデルが、かなり安く売っていましたので、買いまくりました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.3

嵩はコンプレッションバック(コンプレッションベルト)で変えられますよ、他社製品にもありますから研究しましょう(^_^;

genkoumeg
質問者

お礼

コンプレッションバックの対応表を見ると、けっこう小さくなるようですね。良いアドバイスをありがとうございます。

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.2

 トレッキング主体のキャンプだったらステリッジ系でいいですが、キャンプ主体のキャンプだと(^_^;もう少し別のにしたほーが快適ですよ、  子供達、2人で一つなら封筒型のほうがいいかもしれません、 http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1121574

genkoumeg
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 「ファミリーバッグ Jr. #3 」では、少々嵩張りすぎな感じがします。家族4人で120リットルぐらいと考えております。

noname#58692
noname#58692
回答No.1

同じものでもいいと思いますが、 ダウハガー#5でも十分かなとも思います。 http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1121753 将来的に冬の低山キャンプを視野にいれれば #3あたりがやはり無難かとも思います。 子供さんがもう少し担げるなら、 ダウンでなく、もう少し安いものでもいいのでしょうが。 重量の大半はお父ちゃんの背中でしょうから できるだけ軽いものがいいのでは。。 涸沢まで6時間。お父ちゃん、お母ちゃんが経験者で体力十分なら 問題ないですが。 私はもうそんな体力が残っていません。。うらやましい限りです。

genkoumeg
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 涸沢をベースにした登山ルート

    10月の紅葉のピークに涸沢への登山を計画中の初心者です 技術、経験など未熟ですので候補としている4つ中で無謀なルートや気をつけることお勧めがございましたらアドバイスお願いいたします 20代男性 テント泊装備(山小屋などで食事をして極力荷物は減らします) 登山経験は少なく今年に入って焼岳、伊吹山に登りました 体力的には日頃10kmほどのジョキングを習慣しております 日程としては 1日目上高地小梨平キャンプ場テント泊 2日目上高地~涸沢テント泊 3日目 (1)涸沢~南稜~北穂高岳~涸沢 (2)涸沢~ザイテングラード~奥穂高岳~涸沢テント泊 (3)涸沢~ザイデングラード~涸沢岳~涸沢テント泊 (4)涸沢~パノラマ新道~屏風の耳~上高地下山 4日目通常ルートで下山 (1)(2)(3)の場合涸沢にテントを張って荷物はほとんどおいて 進みたいと思います (4)は涸沢に1泊して奥に進まずそのまま下山です 重ねて恐縮ですが衣類についてアドバイスお願いいたします 速乾性長袖Tシャツ ライトシェルジャケット(モンベルのマウンテントレーナー) ゴアテックス上下 化繊のジャージ セーター 上記の衣類のほかに防寒着は必要でしょうか? お手数をおかけいたしますがなにとぞよろしくお願いいたします

  • 初めてのソロテント泊です。

    山登り初心者です。 まだ標高1000~1200Mを(8-9k背負って)6回登った程度です。 装備は雪を想定していないものは一通りモンベルなどで揃えました。 この連休に初めて日本アルプスにソロ・テント泊に行くつもりです。 モンベルのテントで平地キャンプ場で一泊使用しました。 上高地(奥穂高)に行こうと思ってます。 上高地に着くのは8;20だと思います。 質問1 この予定で特に問題ありませんか? 無理があるとか、変更のアドバイス等なんでも良いのでご意見下さい。 1日目 上高地→涸沢のテント場 2日目     →奥穂高 →岳沢のテント場 3日目     →上高地 →14時過ぎのバス 質問2 寝具はこれで大丈夫ですか? シュラフはモンベルのULスパーストレッチ#3 ULコンフォートシステムマット120。 質問3 これ以外のことなんでも良いです。 先輩方の注意やアドバイスをお願いします。

  • 秋の涸沢

    秋の涸沢を考えています(10月半ばにソロで) そこでテントとシュラフの組み合わせの相談なのですが テントはモンベルの ULドームシェルターかクロノスドームなのですが ドームシェルターでテントの快適性は諦め軽さを追求するか クロノスドームで居住性を求めるか ステラリッジは値段を考えるとクロノスドームと 大して重量が変わらないので却下としました。 クロノスドームは特に不安はないのですが ドームシェルターのボトムは涸沢の岩場に耐えられるでしょうか? またシュラフですが、こちらもモンベルで悩んでいます スーパーストレッチダウンハガー(以下ダウンハガー)か スーパーストレッチバロウバッグ(以下バロウバッグ)です。 いずれも#3で考えていますが やはりダウンは防水(撥水)のカバーが必要でしょうか? ドームシェルターとダウンハガーでコンパクトさを重視して 考えたいのですがドームシェルターは結露が凄いので ダウンハガーだと問題があるのかと思いました。 なんかモンベル製品ばかりですがアドバイスよろしくお願いします。 他社製品でも同等の性能の物がありましたら紹介してください。

  • 奥穂登山コースについて

    8月初めての奥穂高岳登山を予定しています。 行程は、上高地→岳沢→前穂→奥穂→山荘1泊→涸沢→上高地 と計画しています。 登山は槍ヶ岳1泊、薬師岳日帰り等の経験があります。 特に重太郎新道の下りは初めてだと危なそうで避けますが、 登りは行けるのかなと思っていますが、前穂まで相当急登でしょうか? また登りのこのコースの難易度は高いでしょうか?

  • 「涸沢」か「徳沢」か。どちらにすべきでしょうか?

    今週末に上高地から涸沢まで登山&キャンプ(テント泊)に行く予定です。 当方、40代半ば、男性です。 日程は11月3日~4日、一泊です。(涸沢ヒュッテは11/3までの営業だそうです。) しかし、私自身、20年くらい前に富士山に3回上った程度で、登山経験はほとんどありません。 (子供の頃は近所の山でしょっちゅう遊び回っていたので、足場の悪い場所や、急こう配、道なき道を進むことに抵抗はまったくありません。体力は別として・・・) その上、現地(涸沢)の情報では、涸沢ヒュッテではすでに5cm程度の積雪があり、慣れていない人は軽アイゼンの使用を勧めています。(冬山装備必携とも言っています。) 一応道具は一通り揃えてはいるものの、冬山登山、まして雪山(というほどではないのかも知れませんが)など初めてで、正直心配です。(半分ビビっています。) また、上高地から涸沢までは6~7時間かかるそうで、一泊しかしない今回の計画では、ちょっといっぱいいっぱいかな・・とも思っています。 そこで、今回は涸沢はあきらめ、本谷橋あたりまで散策してから引き返し、横尾か徳沢でのテント泊に切り替えたほうが無難かな・・と考え始めています。 でも、今回の旅の目的は、『山岳でしか見られない美しい星空を眺める』事なので、できれば「涸沢」まで行きたいのです! そこでお聴きしたいのですが、 (1)この時期の初心者・単独での涸沢までの山行は無謀でしょうか? (装備は軽アイゼンを含め、それなりに用意していますが、先にも申しましたとおり、登山自体が久々であり、しかも冬山は初めてとなります。アイゼンなど使ったことないです。) (2)「涸沢」と「徳沢」では星空の見え方はやっぱり違うものでしょうか?? 厳しいご意見も含めて、どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • モンベル 普通のSSダウンハガーとU.Lの違いは?

    近くのショップでアウトレット品の販売が始まりました。 アコガレのモンベルのダウンシュラフに手が届きそうです。 そこで、質問ですが、SSダウンハガーの同じ番手(#1など)でも U.Lと何もないダウンハガーの違いは何でしょうか? 私の使用目的は、年中のツーリングキャンプと、 たまに軽登山でのキャンプをします。

  • 涸沢~徳沢

    晩夏に涸沢に行ってテント泊するのですが、下記のスケジュールは、可能でしょうか。 <早朝>涸沢出発~北穂高~涸沢(昼食、テント撤収)~パノラマコース~<夕方>徳沢キャンプ場着 涸沢から徳沢までがどれくらいかかるかが分からず…よろしくお願いします。 当方30代夫婦です。

  • 女性の寝袋選びについて

    寝袋の購入を検討している、158cm・女です。 モンベルのアルパイン・ダウンハガーやISUKAのエアにはショートタイプがあるのですが、 私が目をつけている寝袋(ISUKAのダウンプラスポカラ)にはショートタイプがありません。 前の2つは最大長が197cmで、ダウンプラスポカラは207cmです。 やはり、「小柄な人や女性向け」と謳っているショートタイプを購入した方がよいのでしょうか。 大きいものを買うと、「かさばる」という他にも、デメリットがあるのでしょうか。寒いとか… どなたかご教示下さい! よろしくお願いいたします。

  • 雷鳥沢でアメニティドームは使えますか。

    子連れでトレッキングをしているものです。 高速道路1000円につられて立山にも雷鳥沢をベースにトレッキングに出かけようと考えていますが、所持しているテントはスノーピークのアメニティドームだけです。 昨年上高地では使えましたが、雷鳥沢では使用可能でしょうか。 つまり (1) 強風などの過酷な状況でもこのテントが耐えうるものなのかどうか。 (2) バスターミナルからキャンプ場まで9kgのテントを運ぶのに私が耐えられるのかどうか(笑) (3) 登山者中心のキャンプ場でこの大型テントを張ったときに、迷惑にならないかどうか。 というようなところについて、教えていただければ有り難いです。 宜しく御願いいたします。

  • ゴールデンウィークに涸沢へ(教えてください)

    教えてください ゴールデンウィークに涸沢へいきたいと思い計画を立てています。 男33歳で単独でいきます。 登山をはじめて、2年ほどたちます。 行ったことのある山は単独テント泊が3回、単独日帰り(車中泊含)が4回 ベテランと2人での山行が4回程度の経験値です。 雪のある山は経験ありません。 今回は静岡県からゆっくり家を出て、上高地に入り、徳沢で一泊して翌日にのんびり涸沢に行き そこでまたゆっくり本でも読みながら自然の中で過ごしたいと考えています。 (1)そこで教えてほしいのですが、残雪があるとおもいますが、アイゼンは必要なのでしょうか?  できれば無しでいければいいなと思っていますがどうでしょうか。 (2)テント泊時、雪で下からの冷気が冷たいと思いますが、マットはリッジレスト、シュラフはモンベル  (ストレッチダウンハガー#3)、アンダーはキャプリーン3、その他重ね着で対応と考えていますが  冷たくて寝れないということはありますか?マットはまだほかに用意したほうがよいのでしょうか?  (銀マット)とか。 (3)かなり旧式の軽自動車(アルト)でいくつもりですが、上高地(沢渡)までいけるか不安です。  (道中、長い登り坂、雪道がありますか)? つまらない質問かもしれませんが教えていただけたらうれしいです。 アドバイスもいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。