• ベストアンサー

これって社内LANで、クラッキング?

社内のパソコンを使用した後、USBフラッシュメモリを停止、取り外しをしようとしてもエラーがでます。ちなみに違うパソコンでは問題なく取り外すことが可能で、フラッシュメモリ自体に問題はないと思われます。問題のパソコンは別室から同僚が度々使用しています(遠隔操作)。それに加え、他の同僚の個人パソコンで、webサイトに接続した際、ニュースなど検索した形跡がないにも関わらず、検索形跡があります。 各々のパソコンのログ記録など、詳しく調べることは可能でしょうか。 もし、これが内部によるクラッキングならそれを立証する方法はありますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nismo2008
  • ベストアンサー率35% (13/37)
回答No.2

はじめまして。 これの場合ですと、クラッキングの可能性は低いとおもわれます。 しかし、どうしても心配ならば社内LANとのことですので、マーザーサーバーにログがあります。(必ず) なので、「どうしても調べたい」ならば会社の通信担当の方とお話をして事情を話せばログを調べてもらえるかもしれません。 また、追加の情報があればお願いします。

danchanmin
質問者

お礼

ご丁寧なご回答、ありがとうございました。 マザーサーバーのログ、担当者に問い合わせをしてみようと思います。 担当者に問い合わせをしなくとも、個人でログ記録を確認できるのであれば、それに越したことはないのですが。 各々のパソコンのログ記録は追跡不可能だと考えればいいのでしょうね。 本当にありがとうございました。 わかり次第、ご報告させていただきます。(年末で、担当者が・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nismo2008
  • ベストアンサー率35% (13/37)
回答No.3

たびたびすいません。NO.2です。 「マーザーサーバー」ではなく「マザーサーバー」でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.1

なんでそれだけのことで突飛な結論にとびつくのでしょう。しかも内部の人がわざわざやる意味があるのかとも思いますが。普通にそのまま見れば済む事かとも思いますし。 USBメモリの件はドライバか常駐ソフトの問題でしょう。 「検索した形跡がないにも関わらず、検索形跡があります」は日本語になっていませんが、まぁおそらく誰かが使っているのでしょう。

danchanmin
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 「検索・・・」の件、日本語としては不的確でした。おっしゃるとおりで、申し訳ありませんでした。 「それだけのこと」という見解のようでしたが、このような問題のない事象でも情報漏洩などの大きな問題になる前に対策を立てることも大切かと思います。  こちらも説明不十分でしたこと、お詫びいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クラッキング(ハッキング)なのだろうか

    まず、どう考えてもないでしょうけど どうもPCの調子がおかしくクラッキング(ハッキング)かと思っています 1パーセントぐらい どうおかしいか ・カスペルスキーオンラインスキャンしてたらHDD容量が増えたり減ったりする 1Mー10Mほど 理由はスキャンではないかも だいたい、クラッキングにオンラインスキャンが関係するのか? バスターだけど、カスペルの方が信用できてしまう・・・悲しい ・ttp://now-visitor2.ziyu.net/c.php?ipod/default/10/black/white/// 危険でもないしブラクラでもない、普通、しかしこのサイトが 毎回出てくる、 ・フラッシュメディアプレイヤーでどうのこうの言われた (前のバージョンが古くて危険?だったことを知っていたのですでに、8.0240にしていたが、昨日9にした ぐらいかなぁ、、パソコンは生き物だなぁとつくづく思います ちょっと変わりますが、 ●IPが分かることは本当に危険か? HPの管理人とか分かりまくりじゃ? ●クラッキングして住所を突き止める→プロバイダに不正アクセスするの?(ネット上に置いているか?信用問題)それともTELで聞くの?(教えるか!) ●そこまでクラッキングしてたらもっと社会問題化していると思う WINNY騒動ぐらい *IPが変わらないんです。ヤフーのモデムを切る 30分ー1時間放置 たぶん変わるでしょう、しかしルータというモンスターがいます ルータ 6時間切ってもだめだった ちなみにルータ使用→モデムから直にするとすぐには繋がらない モデム使用→ルータ だとすぐ繋がると思う goo今遅いですね、色々変わっているからかなぁ?

  • クラッキングについて。

    数日前から、PC上で不振な動きがあります。 数週間前に、メッセンジャー仲間の一人とトラブルがあり、 ハッキングの疑いがあるとすれば、その人だと思います。 ただ、確定する手段も本当にハッキングであるかどうかも、見極める方法も分かりません。 症状をまず箇条書きにします。 1.ポインタ(タッチパッドに指を静止状態で置いているとき) が、時々重くなったり、 多少震えたり、ひどい時で、3.4cm勝手に動いたりした 2.ネットのトップページの設定が変更されていた 3.メッセンジャー(MSN)使用時、お互いにオンライン同士なのに、 メッセージが届かず、その直後回線が切られ、 再度サインインしようとした際に、 通常はサインインの上に出るはずのメッセのアドレスが消えていた 4 時々接続の設定が電話回線仕様に変えられていたり(通常はDSL使用)、  繋がらなかったりする 以下から質問事項を箇条書きします。 1.過去に起こったクラッキングは、どうやって追求できるのか 2.今後起こるものに関してしか出来ないと仮定して、 相手が特定できている場合の、突き止める方法はあるか 3.これは確実にクラッキングならではの症状だというものは何か(上記の症状は当てはまるか) 4.未接続の状態でも、侵入して中を見られることができるのか 5.クラッキングで、パソコンの中身ではなく、実生活の様子を見たり、また音声を拾って聞くことも可能なのか 6.ルーターをリセットして、IPアドレスを変えても、侵入可能か 7.どうやったらリカバリせずにクラッキングから守ることができるか 今大変困っている問題です。 どうか、適切で迅速なご回答をお待ちしております。

    • 締切済み
    • Mac
  • ショートカットキー

    フラッシュメモリの安全な取り外しのショートカットキーがあれば教えてください。インターネットで検索してみたのですが見つかりませんでした。

  • USBフラッシュメモリ、認識はされているようですが・・

    はじめまして。パソコン初心者です。 USBフラッシュメモリについてお聞きしたいことが3点あります。 (1)、この間から大学でパソコンの授業が始まり、データを保存するのに使うUSBフラッシュメモリを用意するよう言われたので、BUFFALOのLumitas(1GB)を購入し、それを使用しています。 しかし、そのUSBフラッシュメモリを家のパソコンで使用しようとすると、(家のパソコンはWindowsXPです)どうやら認識されてはいるようなのですが(ハードウェアの安全な取り外し、というアイコンは表示されているので)マイコンピュータを開いても、   ローカルディスク(C:)   ローカルディスク(D:)   3.5インチFD(A:)   DVD/CD-RWドライブ(E:) というのが表示されているだけで、差し込んだUSBフラッシュメモリのアイコンは表示されていないので、使用することができません。どうしたら使用できるようになるのでしょうか。(ちなみに、大学のパソコンではそれが「リムーバブルディスク」として表示されています) (2)、このUSBを家のパソコンに差し込むようになってから、パソコンを起動する度に必ずパソコンの画面の右下のバーのところに、「ハードウェアの安全な取り外し」アイコンが表示されるようになったのですが・・・(USBは差し込んでいないのに)これはどういうことなのでしょうか? (3)、大学のパソコンでは、USBフラッシュメモリを差し込むと、USBフラッシュメモリ本体が差し込んだ最初の数秒間だけ点滅するのですが、私の家のパソコンでは差し込んでも点滅しません。これはこれでいいのでしょうか。 分からないことが多く、たくさん質問してしまいますが、すみません・・・。どうかご回答のほう、よろしくお願いいたします。

  • PCにフラッシュメモリが認識しません。

    WindowXPでUSBのフラッシュメモリを使っています。 フラッシュメモリを取付けると画面右下に「ハードウェアの安全な取外し」のアイコンが出てきますが、たまにこのアイコンが出てこないときがあります。 こういう場合はパソコンが認識していないのでしょうか?

  • Windows98でフラッシュメモリを安全に取り外すにはどうすればいいのですか?

    Windows98でフラッシュメモリを使おうと思いパソコンに差し込んだのは良いのですが、取り外すときにWindowsXPは『ハードウェアの安全な取り外し』みたいなのを押せば安全(?)に取り外せますが、Windows98にはそれらしきものがないのでそのままなにもせずにフラッシュメモリを取り外しています。 どうすればXPのようなかんじで安全に取り外すことができますか。

  • ディスプレイのUSB端子にメモリを挿していますが‥

    会社のパソコンです。 本体はWindows7で、ディスプレイは別売りらしくUSB端子がついています。 ディスプレイのUSB端子にフラッシュメモリを挿して仕事をしていますが、昼休み中は、そこで昼も食べる為、PCのディスプレイを切ってます(お昼ぐらいはPCの光を見たくないので。 本体と接続中のフラッシュメモリを外す際は、『安全な取り外し』作業をしなくてはなりませんが、 ディスプレイの電源を消した場合、フラッシュメモリも本体から外されてしまうので、『安全な取り外し』をしてからディスプレイの電源を切ったほうが良いのでしょうか? そこまで気にする必要はないと同僚は言います。 USBは会社の持ちモノですが、総容量が64MBと古くて(いつの時代(^_^;))、もう壊れても仕方ない…ぐらいの感じです(でも、自ら壊したくはないです) ※なお、いっそ本体に挿せば良いのでしょうが、本体が足元にあって暗くて見えずらく、せっかくディスプレイに端子があるので、それを使いたいのです。

  • USBフラッシュメモリを挿していて、"ハードウェアの安全な取り外し"を

    USBフラッシュメモリを挿していて、"ハードウェアの安全な取り外し"をせずに、 そのまま挿したまま電源を切っても問題はないでしょうか?

  • USBのフラッシュメモリを挿した時に…

    USBのフラッシュメモリを挿した時に… Windows XP HomeのPCを会社の仕事で使用しています。 先日、同僚のUSBフラッシュメモリを自分のPCに挿した所、ドライバがインストールされた後に「デバイスを有効にする為、再起動してください」とのメッセージが出ました。 今までUSBフラッシュメモリは挿すと自動的にドライバがインストールされ、再起動しなくても使用可能になっていたので、フラッシュメモリでこのようなメッセージが出たのは初めてでした。 PCはHPのdc5700SFというデスクトップPCで、先日CPUを交換しHDDも新しいものに入れ替えました。 その後、純正のリストアCDでリカバリし、問題なく使用できていました。 同僚から渡されたフラッシュメモリ以外でもたまに再起動が必要になるフラッシュメモリがあります。 同じフラッシュメモリを違うPCに挿すと再起動などかかりません。 これは使っているPCがおかしいのでしょうか?

  • IE脆弱性、FLASHサイトを使用してしまった

    今、IEの重大な脆弱性が指摘されています。 私は昨日の夜までそれを知らず、IEを使っていました。 今回の攻撃は、FLASHを使ったものということですが、不運な事にFLASHをメインで使ったサイトを利用していました。 1.ハッキングされた場合、確認する方法はありますか?また、既存のウイルスバスターで検索しても意味ないですか? 2.職場や学校、図書館などの公共性が高い、管理者が管理している下のパソコンで上記のことをしてクラッキングされた場合、被害に合うのは使用者が使用したパソコンやアカウントですか? 回答お願いいたします。