• 締切済み

※この質問は電話で寄せられた質問です。

inaba_fujiの回答

回答No.1

ウイルスバスター2008が最新版なので体験版は「ウイルスバスター2008」または「ウイルスバスター2008体験版」のソフト名になっていると思います。 1.体験版ソフトの削除ですが、「スタート」次に「すべてのプログラム」とポイントして「ウイルスバスター2008体験版」を探してください。体験版ソフトが見つかれば更にその中から「削除(アンインストール)」をクリックして体験版ソフトを削除してください。 2.上記がダメなら「スタート」次に「コントロールパネル」更に「プログラムの追加と削除」とクリックして「プログラムの一覧」から「ウイルスバスター2008体験版」を探して削除してください。 通常の手順で体験版ソフトをセットアップされていれば上記1または2の方法で削除出来ると思います。 次に体験版をダウンロードしてインストールする場合、「かんたんインストール」と「手動インストール」の二つの方法があります。 「ダウンロード」そして「インストール」更に「アクティベーション」で有効にする必要があります。 今回の体験版が使えないのはこの「アクティベーション」が有効になっていないと思われますのでそのあたりを注意して再セットアップしてみて下さい。 なおパソコンを新しく購入されたとのことですが、購入したパソコンに バンドル版のウイルスソフトがセットアップされている場合は削除しておいてください。 以上

関連するQ&A