• ベストアンサー

Excelで文字の前後

宜しくお願い致します Excel2007で12月分のカレンダをA4一枚に作成します 罫線で格子にしてあります ここから質問ですが、確かExcel2003の時にはそのカレンダに文字を入れても背面で見えるように出来ましたが(作成方法は覚えていない) 1から12の数字を(例 1月のカレンダの中に1と60ptの大きな数字を入れる) テキストボックスで作成、塗りつぶしなし、罫線なしとして カレンダの中にドラッグします、すると大きな文字の下にある カレンダの数字が隠れます、そこでその文字を背面に移動をすると カレンダの背面に入り見えなくなりますが、カレンダは表面で 入れた数字は背面で見えるように出来ますか、 (文章で説明するのは難しですが質問の意味が解るでしょうか)

  • ok136
  • お礼率77% (254/328)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.5

セルに入力された文字の背面にテキストボックスを配置することは、Wordではできますが、Excelではできないと思います。 オブジェクト同士ならできますので、無理にやるなら、次のような方法が考えられます。 1) カレンダが入力されているセル範囲を選択して「コピー」します。 2) 貼り付けたい場所を指定して(別のシートでも可)、「Shift」キーを押しながら「編集」→「図の貼り付け」または「図のリンク貼り付け」をクリックします。 以上で、貼り付けられた「図」は透明ですので、テキストボックスを「背面へ移動」させれば、ご質問の形になります。 ただし、貼り付けられた「図」のカレンダは透明ですので、「ツール」→「オプション」→「表示」タブで、シートの枠線を表示しないよう設定しないと、枠線が重なってみ難いカレンダーになります。

ok136
質問者

補足

有難うございました Wordでの詳しい方法を教えて頂き出来ました。

その他の回答 (4)

  • mako_sea
  • ベストアンサー率47% (62/130)
回答No.4

ok136さんのおっしゃる「カレンダ」というものが よくわからないのですが おそらく日付の数字が1ヶ月分入っているものですよね? そうだとすれば、 セルに日付の数字を入力するのではなく 1~31の数字を一ヶ月一ヶ月のレイアウトに合わせ テキストボックスで表示してみてはどうでしょうか。 それと月数字の入ったテキストボックスとを重ねて、 「月数字」の入った方を後ろにするという方法なら可能だと思います。

ok136
質問者

補足

有難うございます この方法なら可能と思いますが、関数でカレンダを 作成してありますので、少し面倒のような気がします。 少し思い出しましたが、 作成したカレンダをコピーして図の貼り付けでsheet2に 貼り付けて何かして作った記憶がありますがその先が忘れました 現在手元に2003の時に作ったカレンダは有りますが大きな文字は 確かに背面に入っています(-_-;)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.3

質問者のいうものそのものではない、と思うが、私もやってみたのでよければやってみてください。 (1)ペイントでGIF画像を作る。今回は月の数字。 (2)それをエクセルのシートの背景に設定 ーー ペイントを起動 色ー色の編集ー色指定(月数の文字の色)ー例えば緑に設定 右クリックー書式バーーフォントサイズを250ぐらいに大きく指定 左の「A」(A四角囲みのアイコン)をクリック 月数字 (例12)を入力 ファイル 名前をつけて保存 その際、ファイルの種類でGIFを選ぶ 名前を入力(例 12) 保存 ーーー エクセルで 書式 シート 背景 上記のファイル(12.GIF) を指定 セルに入力した数字文字と上記画像と重なった部分も数字文字が見えました。 ーー ただ12(月数字)がシートに4箇所出てしまうが、1箇所にしたいが、方法がわからないがとりあえず挙げます。

ok136
質問者

補足

有難うございます この方法では、1月から12月までA4で 1シートに書いてあるので 上手くいきません

  • fred2000
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.2

ワードアートを挿入して透明度を調整すればできると思います。

ok136
質問者

補足

有難うございます 詳しいやり方がわかりませんが、教えていただけますか。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

できません。画面に見える形で印刷され、数字は後ろから見ても見えません。

ok136
質問者

補足

有難うございます その様になります。

関連するQ&A

  • エクセルで

    エクセル2007ですが住所録を作成してあるのですが数名削除してそのあとにドラックアンドドロップすると罫線ごとされ、切り取ったところの罫線が削除されてしまいます。文字のみ移動するのはどうするのですか?

  • エクセルの使い方

    エクセルで表を作ってその中に文字や数字を打ち込んでいるんですが、罫線は削除しないで数字や文字だけをいっぺんに削除する方法ってありますか?一つ一つ削除するのは知っています。

  • エクセルの図形描画で?

    Excel2003を使用しています。 セルに文字や数字を入力し、「図形描画」で○や□の線で囲むと文字や数字が隠れてしまいます。 図形描画で書いたオブジェクト(○や□)を背面へ移動するという操作をしても文字や数字が現れて来ません、操作方法を教えて下さい。

  • Excelの文字だけが印刷されない

    MFC-J6580CDWを使っています。先週(2019/5/23)ごろから、急にexcel2010の罫線は印刷されますが、文字がまったく印刷されなくなってしまいました。どなたか同様の現象にお心当たりがある方はおられますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • エクセル2007/罫線を定着させたい

    エクセルで、罫線をつかって、一通り雛形を完成させたのですが、 文字をコピー貼り付けする際に、 罫線までコピーされてしまい、せっかく作った罫線の一部が他のところへコピーされてしまったりするのですが、 罫線のみを定着させたりする方法はあるのですか? 形式を選択して貼り付けや、罫線なし貼り付けなどはありますが、 できればショートカットキーや、マウスのドラックで貼り付けした場合に罫線なしで貼り付けをしたいです。

  • ホームページにExcelの表を貼り付けるには?

    ホームページビルダー8でHPを作成していますが、Excelで作成した表の罫線の色が変わって貼り付けられてしまいます。Excelの方では白の罫線なのですが、貼り付けると黒に変わります。また数字や文字を入れていないセルは罫線ごと消えてしまいます。どうしたらいいのでしょうか?回答お待ちしております。

  • エクセル 罫線

    初歩的な質問ですが、エクセルのセルで罫線を引いて、その罫線の上下に数字や文字を入れたいのですが、どうやれば宜しいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルでのレイアウト

    Excel2010を使用しています。 罫線がたくさんあるレイアウトを作成していて、 表示がビューごとに違っていることに気付きました。 罫線で囲まれた部分のボックスの右端の文字なんですが、 右端に来ると折り返されますが、文字数が異なっています。 具体的には標準と改ページプレビューで同じで、 ページレイアウトで右端で2文字足りなくなり、 反対に印刷のプレビューでは右端で2文字多くなります。 印刷での配置を考えるとページレイアウトが ルーラーが出て便利なのですが、 こうもレイアウトで違いが生じると何を基準にしていいのか。 罫線がたくさんあるので、印刷内容はできるだけ正確に 再現してもらわないと困るのですが、 皆さんは何を基準に作成されているのでしょうか。

  • エクセル2007プレビューに示される余分なものを削除できません

    エクセル2007 作成したのは1ページのみのシートです。 プレビューすると次ページが2枚出ます。 2ページめに数字(10.00)下が少し欠けています。 3ページめに縦の長めの罫線。 戻って探しても見つかりません。 印刷されるので、入力されているのは確かです。 試してみたこと 1.次ページをドラックして「削除」→× 2.1ページのみをドラックして、他のシートにコピペ。→× 3「検索」すると、1ページめの罫線しか検索しません。 4「10.00」も、検索に出てきません。 どのようにしたら、余分なものを削除できますか?

  • Excelでのテキストボックスの行間調整

    Excel2007において,テキストボックスの行間の微調整をしたいと思っています. 段落のプロパティから,間隔の行間を「固定値」として,18.2 ptなどと数値を入れます. しかし,18 ptと18.5 ptでは行間が変わりますが,18.2 ptなどは18 ptと丸められてしまって,小数点単位の行間の微調整ができません.何とかなりませんかね? そもそもの問題は,テキストボックス内の文字と背景セルの罫線の関係が,画面上と印刷時ではずれるという仕様(?)が問題なので,画面上と同じように印刷できるという解でもよいのですが... 困りますねぇ。

専門家に質問してみよう