• ベストアンサー

久しぶりのお見合い話で

sakuragiJRの回答

回答No.3

全く条件のない結婚というのもありえないでしょうから、そういうことが頭に上ること自体は誰にも止めることはできないでしょう。ただ、普通そういうことを口にするのははばかる物です。貴方が納得しない結婚を勧められるいわれはないのですし、断りたければ断りなさい。 客観的に見れば貴方は周りの見えない男だなという印象を持ちました。子供がほしければやはり早めの結婚をすべきでした。授業参観でぶっちぎりの老けたお父さんとか、運動会のPTA競技で体のついていかないお父さんは見たくないのでは? 結婚に安らぎを求めるのであれば、学歴などはさほど重要でないと考える人は多くいます。また、子供の親同士仲がよいのですが、話が合う合わないは学歴と大して関係ありません。学歴馬鹿は誰と話しても話は合いませんが。

関連するQ&A

  • お見合い話をいただきました・・・・・

    ついに40歳になったばかりの独身男です。いままで何回もお見合いをしてきたのですが、なかなか縁が無くこの年齢まで独身生活です。が、つい最近お見合い話を久しぶりにいただきました。正直いって、女性の出産のこととか考えると希望の年齢としてはが4、5歳ぐらい下のかたが希望だったのですが、自分自身の年齢から考えてもこれから先お見合い話があと何回あるのかもわかりませんし、お会いしてみようかなという気持ちに傾いているのですが、正直若干迷いもあります。こんな私の考え方は身の程しらずという感じだとは思いますが、、、、にたような状況でお見合いされた方、結婚されたかたなどアドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。

  • お見合いについて(お相手の希望条件について)

    婚活中の40代半ばの独身男です。個人で仲人さんをしていらっしゃるかたにお願いをしておりますが、年に数回、いろいろお見合い話をいただくのですが、年齢の希望条件に合わず(30代後半の方を希望しておりますが、いずれも42から45歳ぐらいの私と同年代ぐらいの女性をご紹介いただいておりまして、お会いする前にこちらからお断りしたり、また、一度会ってみようと思ってお会いさせていただいても先方からお断りがあったりでなかなか交際まで進呈しておりません。 知人や親戚からは「自分の年齢を棚に上げて身の程を知れ」、「子供は授かりものなんだから、子供のことは結婚してからのこと」「そんなことばかりこだわっていると紹介をお願いしている仲人さんもしまいにはあきれてしまうぞ」と言われています。(自分が年齢にこだわっているのは大変失礼な記述かとは思いますが「子供・出産」を考えると現実的には30代後半ぐらいの希望ということになるわけなのですが・・・) このような40代半ばの独身の男がお見合いに際してこうした希望を持つこと、こだわることは非常識なのでしょうか。

  • お見合い話の返事について

    40歳の独身男です。同一仲人さんからお見合い話が2件あるのですが、どのようにお返事したものか、迷っています。一人は38歳の方、職業、学歴などの希望する条件は合致しているのですが、年齢的な面と家庭環境がやや難あり、もう一人の方は年齢も34歳、家庭環境はとくに問題ありませんが、専業主婦を希望しておられるようです。自分としては、社会的なつながりを持つ意味でも専業主婦は希望していないのですが、、、(自分の周囲に専業主婦の方が半ば育児ノイローゼみたいになられてしまい、ご苦労されている家族の方を複数みているので、専業主婦にいいイメージがないのかもしれませんが・・・)どちらのお見合い話を進めていただくのがよいのか・・・(お付き合いということでなく会うという意味です)

  • お見合い話が舞い込んで来ました。

    先月末に知人を通じてお見合い話が舞い込んで来ました。そもそもの発信地はその知人のご親戚の方からのお話のようでして、自分としてはお会いしたいということを知人に返事しています。が、話を持ちかけられてから半月ほど経過するのですが、そのお見合いの相手のほうが自分と会ってみるのかどうなのかの返答がなく、このお見合い話はお流れになったのかななどと思ってみたりしています(催促がましく知人にたずねてみるのもどうかと思い、もう数日待ってみようとは思うのですが)。こういうケースは相手のほうがあまり乗る気がないという感じなのでしょうか?お見合いをするかしないかの返答は普通は半月もかからないのではないのかな、などと思いながら落ち着かない気分です。自分とその知人はしょっちゅう付き合いがある人ではなく、今回の話もたまたま街でであったときに突然舞い込んできた話です。自分は37歳男独身(結婚歴なし)です。

  • 複数のお見合い話について

    43歳独身男です。 30代半ばに数回お見合いの経験はあるのですが、そのときにはまとまらず。なかなか異性との出会いが無くここまで独身です。 このたび数年ぶりにお見合い話が来ました。しかもほぼ同時に2件です。 1件目のお話は当方の親戚の知人からで、その方は個人で仲人的な紹介をときどきしている方からのお話で、当方と同い歳の隣町に住んで勤めておられる女性。 2件目のお話は当方の職場の上司(以前直属の上司でしたが今は異動で隣の部署の部長)からのお話で、相手は同じ会社の期間契約の派遣社員の方。こちらも同い歳の女性(階が違うので面識はないのですが) このようにほぼ同時にお話が来た場合、両方話を受けてもいいものでしょうか。「同じタイミングで二人同時期のお見合いはは二股みたいで失礼じゃないか」と言う人もいますし、「こういうことはお見合いにはよくあること」と言う人もいますし・・・。「まず、先にどちらに会うかを決めて、その結論がでたら次の人に会わせていただくことはできないのかな」と言う人もいるのですが、この2件のお話とも、いろいろ話がある中でまず真っ先に当方に声をかけていただいたということのようでして、事情を話してどちらかを待っていただくような感じはむずかしいよ うです。 アドバイスいただけたらと思います。

  • お見合い結婚について

    お見合い結婚について 私は現在46歳の男性。知人の紹介で彼女(43歳)とお見合いで出会ってから約3か月、そろそろ結婚を決めてもいいかなと漠然と思っていますが、はっきり言ってイマイチ気持ち的に盛り上ってきていません。恋愛と違って見合いで結婚を決めるってそんなものなのでしょうか。それともこの先、徐々に盛り上がってくるものなのでしょうか。 以前はお見合い相手に対しての理想条件に結構こだわりがあったのですが、この歳になると条件のハードルがだんだん下がってきていて、昔なら条件に会ってないと紹介話も断っていたのですが、ここ数年は希望条件は脇に置いといてとにかく会ってみるという考え方で、このたび彼女と知り合って3カ月になりました。) 今回の彼女ははっきり言って昔に考えていた理想条件とはほぼかけ離れた人ではあります。 むかしだったら、出産のことを考えるとできたら年齢は30代を希望、職業も今の彼女のような契約社員ではなくて正社員の人を希望。近距離の人希望でしたが今の彼女は遠距離(車で2時間ぐらい)。学歴も大卒希望でしたが今の彼女は高卒である。私は自分の親との同居を希望していますが、彼女の家の事情から、もしかしたら当分の間同居できないかもしれない。などなど。 周囲の評判は良い女性のようでして、また性格的には合う人だとは思うのですが、いまひとつ自分自身に盛り上がりがイマイチであるというのは、心の底から理想条件に妥協できない自分がいるからでしょうか。まあ、性格的にも合わないような人なら3か月もお付き合いはしていないでしょうけど・・。 あまり好きな言葉ではありませんが結婚とは妥協と言っていた友人がいますが、やはりそうなのでしょうか。とくに見合いの場合はそういう感じが普通のことなのでしょうか。 お見合いで結婚された方などご意見をお聞かせください。

  • お見合いの話について

    知人からの相談ですが 知人は女性43歳でずっと独身でお見合いの話に相談のってほしいという話ですが 相手は一回り上のずっと独身の方らしく 早期退職をされて 現在無職 基金年金で生活されてるのこと それで はじめから無職の方には 会う気がないと知人は言います。仲人さんは生活には困らないとおっしゃって下さるようですが 私の周りはよほどの事情でない限り 定年退職まで 務めあげる方ばかりですから それで利己的な考えをしそうな方 とか現在無職で家でぶらぶらされている方が 新しい人を受け入れることが出来るのか疑問です。すっきりしないお話ですが どう思われますか?それと基金年金は ずっともらえるものですか?よろしくお願いいたします。

  • お見合いパーティ

    最近、お見合いパーティというものを知りました。 学歴や年収、年齢によっても制限があるようですが、女性も同じような条件なんでしょうか? やはり男はエリートで、女性もそれなりに見合うレベルなんでしょうか?? 高級なコンパのようなものなんでしょうか? 経験者の方や、詳しい方にお聞きしたいです。

  • 結婚相談所、お見合い、で必要な相手の年収や仕事

    現在29歳の会社員です 前はいわゆるブラック企業で働いていてようやくホワイトカラーの企業に転職できたのが数年前。現在は転職したてで年収が350万ぐらいです。ですが、仕事は安定してても昇給できるかは微妙な感じです。 そして30歳が近づき結婚相手を探そうと結婚相談所やお見合いをしたのですが、女性からの条件が厳しくて困っています。例えば 27歳の女性 年齢25歳~30歳まで 年収600万以上 大卒 29歳の女性 年齢25歳~32歳 年収500万以上 大卒 などと言う感じで年収の条件が中々満たせません。一番低い水準の条件の女性は400万以上~でした。一度、年収を偽って登録して希望年収600万以上の女性とお見合いして、プライベートにも何度かデートしたら普通に仲良くできました。お互いに楽しめたと思います。しかし、年収が今年から下がるんだみたいな感じで話したら「じゃあむりかな」っと手の平を返されました。 逆に思うのですが、女性の条件を見てみると、殆どの女性が正社員として働いてすらおらず、家事手伝いや契約、派遣などばかりで年収は300いくかすら微妙な人達ばかりです。 また、学歴も大卒を望む女性ばかりですが、(私は大卒です)自分は高卒だったり中卒で高校検定取ってる人とか普通にいました。 結婚相談所の役員の方いわく、現代は東京の独身女性が40%に対して年収600万以上の独身男性はたったの3・5%しかいないそうです。 結婚相談所やお見合いの女性って自分の条件は大したことない癖に相手に多くを求めすぎだと思ったことないですか?殆どの女性達が生活を安定させるためにいい男を漁りに来たってイメージです 実際に立派に独立してる女性なんてほんの数人程度しかいませんでした・・三十路過ぎばかりでしたが・・・ ご意見ください

  • 40歳の女性とのお見合いを勧められたのですが

    私は43歳の独身男性です。 先日ある知人の紹介で40歳の女性とのお見合いを勧められたのですがお受けするか断るか迷っています。 自分としては35歳位の女性を希望しているのですが周りの人たちからは「自分の歳を考えろ、わがまま言わずに会うだけ会ってみろ」といわれます。 しかし結婚を前提として考えると自分としては子供も欲しいですし40代女性の出産は厳しいのでは・・と思ってしまいます。 自分はこれといって取り得もないですし良い男でもありません。 過去にも35歳位の方数人とお見合いしたのですがご縁がありませんでした。 そんなこともあり「30歳代などお前にはムリだ、40歳代でもいいじゃないか」などと言われる始末です。 世間一般的に考えてやはり自分はわがままなのでしょうか? ご意見お願いします。

専門家に質問してみよう