• ベストアンサー

テレビを選ぶポイント

先日うちのテレビが壊れてしまいました。だいぶ古いものなので新しいテレビに買い替えようと思っているのですが、商品を選ぶ際にチェックするべき点、付いてると何かと便利な機能。があれば教えていただけないでしょうか? ただ家族がテレビを見るだけなので特別な機能はいらないんですが、もったいない買い物はしたくないので。(以前ビデオデッキが壊れた時、DVDレコーダー(HDなし)を買って、あとからHD付を買うべきだったと後悔した経験があります。) 探しているのは本当に一般的な液晶テレビ(26インチくらい)。長く使いたいので最低限、地デジが見れるものをと思ってます。価格もできるだけ安いものがいいです。相場は8、9万円くらいでしょうか?それなら8万円台のものが良いですね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.2

私だったらフルハイビジョンでPC接続が可能なものを選びます。 こんなの 鮮やかな高精細映像により、パソコンとの組み合わせに最適な液晶テレビ AQUOSの Pシリーズ3機種を発売・詳細|ニュースリリース:シャープ http://www.sharp.co.jp/corporate/news/071029-a-2.html 価格.com - シャープ AQUOS LC-22P1 (22) 価格比較 http://kakaku.com/item/20415010831/ 価格.com - シャープ AQUOS LC-26P1 (26) 価格比較 http://kakaku.com/item/20415010830/ 価格.com - シャープ AQUOS LC-32P1 (32) 価格比較 http://kakaku.com/item/20415010829/ 後になって「やっぱりフルハイビジョンにしておけば良かった」 と後悔しないようにしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

「一般的な液晶テレビ(26インチくらい)」「相場は8、9万円くらいでしょうか」 価格で東芝の32C3500がいいと思います。 10万円以内で購入出来ます。 ブラウン管TVの29インチと画面の高さが同じ位です。 26型と価格の差が余りありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブルーレイレコーダーorテレビ?

    地デジ化に伴い、VHSのビデオデッキとの別れを決意したのですが、 DVDレコーダーを買うか?液晶テレビに録画機能がついているのを買うか迷ってます。  ちなみに、液晶テレビは32インチを4年前に25万で購入し、今では同機種が5万 位で売られていて、ものすごく買い急いだと後悔し、レコーダーはぎりぎりまで我慢といままで 引っ張ってきました。いっそ40インチ以上に乗り換えるのも手かなとおもったりもしますが、 今の液晶テレビ自体は全く不満もないので、レコーダーだけ買うだけでも問題はないのですが・・  皆様、何かおすすめの機種や、こういうのはどう?とアドバイス頂けませんか? 家電量販店で聞けば早いと思いますが、どうも液晶テレビのときに、これ以上の価格は、 後になっても絶対でないとか、液晶の原価が高いから、値崩れしないと言われた経験から あまり信用できないので質問させて頂きました。宜しくお願い致します。

  • 液晶テレビについて

    液晶テレビについて 先日、18.5インチの安物の地デジのテレビを買いました。我が家で初めての地デジで、その辺はぜんぜん詳しくありません。 (1)、当たり前かと思いますが、このテレビで見られる地デジでの映像は、ビデオデッキなどに録画出来ない訳ですよね?(昔ながらのVHSのビデオデッキなどで録画するには、フツーにアナログで・・・ということになるんですよね?) (2)、次に、その内メインの32とか、42とかのTVも買おうと思っているのですが、その際、内臓HDDやブルーレイなどで録画が出来る機能がついていないタイプを買うとしますと、上記(1)と同じ状況となると思いますので、あくまでもデジタルで録画をしたいのなら、別途ブルーレイレコーダーやらを買う?・・・ということになるのですよね? (3)、それって、ダルくないですか?(笑)、それならそれで、録画機能が付いているTVを買った方が良いですよね?テレビはテレビ、レコーダーはレコーダーとするメリットは、何かあるのでしょうか?その方が安いとか、あるのでしょうか?(・・・普通にTV番組を取って、見て、消す、という程度ですので、画質・音質云々はある意味どうでも良いです。容量もある程度撮れれば、どうでも良いです。) いかがなものなのでしょうか。。。ご意見いただけましたら幸いでございます。

  • テレビを買い換え ブラウン管か液晶か

    こんばんは。  自室のテレビが壊れて、映らなくなりました。  そこで、この際買い換えようと思うのですが、液晶にするか、ブラウン管にするかで迷っています。  というのは、 ☆現在使っているDVDデッキが地デジ非対応 ☆地デジ対応の液晶テレビは  ・高い  ・アナログ放送は画像が悪い  ・ゲームに向かない  というのがネックです。 ☆ブラウン管は  ・地デジ非対応?  ・重い  ・中古を買うにしても、5年以上保つものを、どうやってさがす?  というのが問題です。  現在使っているDVDデッキは去年買ったので、地デジ切り替え年を越せるかどうかという感じだと思います。  サイズはブラウン管なら21インチ(現在のテレビのサイズ)、液晶で20かメーカーによってギリギリ22インチが置ける幅です。  今回も地デジ切り替え年も賢く買い物をしたいので、どうかよいアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • テレビではなく液晶ディスプレイ&チューナーの購入を検討しているのですが…

    表題の件について質問させて頂きます。 最近一人暮らしを始めたのですが実家で使っていたテレビがブラウン管の為、新たに地デジ対応の液晶テレビの購入を検討中です。 (部屋も広くないのですが小さ過ぎるのも嫌なので20インチ台で考えています) しかし調べてみると22インチ液晶テレビは最低でも5万円から、フルHDの解像度ともなると7万円からとなってしまいます。 せっかく買うならフルHD対応品が良いのですが、他にも何かと出費が多いのでテレビに上記金額を投資できるわけもなく、PC用の液晶ディスプレイとTVチューナーで代用しようかと考えました。 (この方法であれば、液晶とチューナー合わせても4万位で済みそうなので…) そこでお聞きしたいのですが、テレビ購入とディスプレイ+チューナー購入の場合でメリット・デメリットはありますでしょうか。 以上、よろしくお願い致します。

  • 32インチ液晶テレビ(フルHD)について

    32インチの液晶テレビを購入予定なのですが、フルHDのものとハーフHDのものがあり どちらにしようか迷っています。 フルHDのパソコンでは、画面サイズが小さいと文字が小さくなるといったデメリットがありますが、 32インチ液晶テレビの場合、フルHDでは何かデメリットはあるでしょうか? 現行の薄型地デジテレビは、26インチ以下では、解像度が1366×768のものがほとんどですが、 26インチ以下の画面サイズでフルHDだとなにかデメリットがあるからでしょうか? それともただのコストカットでしょうか?

  • 液晶テレビの選定

    液晶テレビの選定 そろそろ液晶テレビに買換えなければと思っていますが、今までの流れで是非必要なものが有りますが、どのメーカーの、どの機種が良いのか全く解りません。 その必要(条件)なものは 1、37インチ~42インチ。 2、2画面、親子画面。 3、地デジを見ながらの、2番組同時録音。 4、今手持ちのアナログDVDレコーダー(HD、DVD、VHCの一体型)を、接続出来るもの。 5、パソコン画面を、そのまま見れる様に繋げる事。 条件が多くて申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。

  • テレビの受信について

    最近自分の部屋に26インチの地デジ対応の液晶テレビを購入しました。 今まで使っていた15インチの地デジ対応していない液晶テレビでは、フジテレビ系列(いいともとかのチャンネル)が多少映りは悪かったのですが、それほど気にすることもなく普通に見ることができていました。しかし、新しく購入したテレビではそのフジテレビ系列が、アナログ放送の場合、映りは今までのテレビと変わらないのですが、音声がとぎれとぎれになり、とても普通に見ることができません。また地デジ放送に関しては受信することもできません。テレビやHDDレコーダーの番組表ではアナログ、地デジ、ともフジテレビは表示されません。 これらの問題は一体何が原因で、どうすればフジテレビを普通に見ることができるのでしょうか?

  • どの地デジテレビが良いのかわからない!

     今月、地デジテレビを買いたいのですが、どのメーカーが良いのかわからないので、  教えてほしいです。  私はブラウン管テレビからの初めての液晶テレビを買い換えるのですが、どれが良いのかわかりません ブルーレイレコーダー込みで15~18万円です。 よろしくお願いします。

  • ユニデンの液晶テレビについて

    白いテレビが欲しいため ユニデンの液晶テレビの購入を考えています。 http://www.uniden-direct.jp/ 公式サイトによると 「本製品には、映像出力端子が搭載されておりませんので、 外部録画機器に接続して本製品が受信している番組を録画することができません。」 とのことです。 このテレビにHDレコーダなどをつないでも 録画できないということなのでしょうか? また、このテレビ(地デジ非対応の方)に 地デジチューナー内蔵HDレコーダなどを接続した場合は レコーダに録画することは可能でしょうか?

  • 「地デジチューナー内蔵のDVDレコーダー」に接続するテレビについて;

    この質問の動機は、”PC以外”で、地デジが見れるテレビとその録画とDVD環境を、とにかく安く買いたいと思ってのことなんですが、、、 色々リサーチしていると、「地デジチューナー内蔵のDVDレコーダー」にテレビを買うのが一番安そうなのですが、 「地デジチューナー内蔵のDVDレコーダー」に接続するテレビは、何か特別な機能が付いたものでなければいけないのでしょうか??? 例えば極端は話し、アナログ放送しかみれないブラウン管のテレビとかでも大丈夫なのでしょうか??? (一応、テレビは液晶などの薄いもので15~20インチぐらいのものと考えています) また、例えばPC用のモニターに「地デジチューナー内蔵のDVDレコーダー」を接続したらテレビとして見れるものなんでしょうか???(すいません素人で;) ■「地デジチューナー内蔵のDVDレコーダー」に接続できる最も安いテレビかモニター、またはその方法を、ご存じでしたら教えて頂ければ幸いです。 お時間ある時にでも宜しくお願い致します。m(_ _)m