• ベストアンサー

イラレ。図からは切抜けるが、写真からは切り抜けない?

SAYKAの回答

  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.1

切り抜きじゃなくてマスクでやったらできるんじゃないかな

Bonar
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 クリッピングマスクで解決できました。

関連するQ&A

  • イラレ。アルファベットの形で切取りする方法

    よろしくお願いします。  イラストレータについて。 大きな四角形に色を塗り、オブジェクト→パス→背面のオブジェクトを分割、の順序で操作して次のことを行いました。 (1) 小さな四角形の形で切り抜く。→ これはできました。 (2) アルファベットのAの文字をアウトライン化して切り抜く→できません。 (3) ロゴマーク(アルファベットを2つ組合せたもの)の形で切り抜く→できません。 (ロゴマークはイラストレータのデータとしてきちんとしたものです。) 最終的な目的は(3)のロゴマークで切り取りたいのですが、うまくいかなかったので、(1)と(2)を試してみました。  (2)と(3)がうまく切取れる方法を教えてください。

  • IllustratorまたはPhotoshopで、写真に星形の穴を開け

    IllustratorまたはPhotoshopで、写真に星形の穴を開けたいです。 Illustrator CS の画面に写真を1枚配置して、その上に星形のオブジェクト を重ねて「オブジェクト」→「複合パス」をしましたが、写真に星形の穴は開けられませんでした。 そこで、確認の為に大きな四角形を描いて着色し、その上に同じ星形を重ねて 同様の操作をすると、星形の穴が開きました。 よって、複合パスのやり方は間違っていないようです。 どうして出来なかったのでしょうか? 写真の形式は同じ写真のjpeg、psd(フォトショップ形式)の二種類で試しましたが両方ともできませんでした。 写真に複合パスを行って穴を開けるにはどうすればよいでしょうか? または、写真に対しては不可能なのでしょうか? または、Photoshop6で写真に穴をあける方法があれば、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • イラストレーターで四角い写真の一部を丸く切り取る場合

    よろしくお願いします。 四角い写真の一部を丸く(人の顔だけ等)切り取って使いたい場合について質問します。使いたい大きさの丸い図形をつくり、写真の上に重ねて、丸い形だけを選択したうえで【オブジェクト】【パス】【背面のオブジェクトを分割】の順に操作しましたが、きり取れていません。 気になるのは、丸(楕円)の図を選択した時に、丸の周りの四角い部分まで選択されてしまっている事で、(質問(1)これが理由かもしれませんが、純粋に丸い図だけ選択する方法もわからないので、教えてください。) 質問(2)上記の切り取る方法の正しいやり方を教えてください。

  • イラレのパスの連結でどうしてエラーがでるのでしょうか?

    雲形のような線形を作るために、大きさの違う円形のパスを5個くらい、横に(すこしダブらせて)並べてから、はさみツールで、ほぼ交点で不要な部分を切取り削除しました。 6400倍に拡大して見ると、それぞれの端部の点は非常に近いですが、離れています。 ダイレクト選択ツールで2点を囲むようにドラッグし、オブジェクト→パス→連結を行ったところ、エラーが表示され、連結できません。 本によると、(Illustrator CS)連結の操作の際に「連結ダイアログ゛」ボックスが出てコーナーかスムーズを選ぶそうですが、(そのダイアログは表示されません。なにか関係があるのでしょうか?) 【質問】なにがいけないのでしょうか? どうやれば、連結できるでしょうか? (単純に縦と横のL形の線をわずかに離して描き、同じ操作をすると、ダイアログはでませんが、連結できました。)

  • イラレCSのレイヤー分割に困っております。

    イラレCSのレイヤー分割に困っております。 本日、Illustrator 10からCS4に移行致しました。 そんなに動作は変わらないだろうとタカをくくっていたのですが オブジェクトを描く、テキストを入れる…とやるたびに レイヤーが増えていきまして、 何かひとつを選択するにも数回のクリックが必要となり、非常に作業が遅くなっております。 私の仕事上ではレイヤーはほとんど必要ない(ラフを作ったりする程度です)ので 一回のクリックで選択、そしてそのまま移動、コピペ…と作業をしたいのです。 この、勝手にレイヤーに分割される機能を解除する事は可能でしょうか? あるいはそのあたりに詳しい参考書籍等がありましたら、お教え頂けると幸いです。

  • Illustratorでの写真のぼかしについて

    よろしくお願いします。 イラストレーターCSで、練習用にサイトからマイピクチャに保存した樹の写真(樹木・花の解説や写真を載せた図鑑の様なサイト)の外周をぼかそうとして、効果→スタイライズ→ぼかしの順でクリックしましたが、変化がありません。でも、選択してバウンディングボックスの角をドラッグすると拡大縮小はできました。レイヤーや写真そのものをロックしたりはしていません。 次に、写真以外を試す為、すぐ隣に同じ大きさの四角形を描いて中を着色して同様に操作したところ、うまく外周がぼかせました。 どのようにすれば、取り込んだ写真の外周をぼかせるのでしょうか? 状況として気付いた点は次のとおりです。 ・この場合の写真のバウンディングボックスの色は赤でした。 ・隣に描いた四角のバウンディングボックスは黄緑でした。 ・拡大縮小はできました。 以上、よろしくお願いします。

  • 写真をギザギザにクリッピングマスクかける方法

    うまく見つけられなかったので 質問させていただきます。 イラストレーター(cs6)で 写真の一片のみの縁をギザギザに 切り抜きをしたいのですが、 クリッピングマスクをやる方法で 行っても、ギザギザが適応されず、 ただの四角でマスクがかかってしまいます。 ギザギザは、四角のオブジェクトを作り、 効果のギザギザでオブジェクト作成してます。 その後、対象の写真を背面にし、 クリッピングマスクをしてます。 ちなみに写真は、二枚の写真を グループ化してあります。 未熟で恐縮ですが、 ご教授よろしくお願いします。

  • Photoshopで背景を抜いたのに透明にならない写真

    以前Photoshop6.0で背景から人物だけを切取った(つもりでいた?)人物写真(EPS形式で保存していたもの)を使おうと思い、イラストレータCSのオブジェクト上に配置したところ、人物以外は白色で長方形の写真の形状です。 日にちがたっているので、どういう操作をしたかわかりませんが新たにやり直すのは大変なので、この状態から人物以外を白ではなく、透明にするにはどうすればよいでしょうか? その後の用途としては、前述のようにイラストレータの別のオブジェクトに配置して使います。 よろしくお願いします。

  • イラストレーター 分割ができない・・

    マックブックを使っています。 今CS2を使っています。イラストレーターでオブジェクトの分割をする練習をしているのですが、時々うまくいきません。 まず、長方形ツールでいくつかオブジェクトを作りました。それぞれ色を変えます。そしてそれぞれのオブジェクトを適当に重ねます。そしてオブジェクトすべてを選択して、パスファインダの分割を選択します。そしてメニューバーの“オブジェクト”でグループ解除を選びます。そうすると、自分が作ったオブジェクトが重なった部分がそれぞれ分割できると思います。 以上までは順調にできました。そこで分割された細かいオブジェクトをいろいろ重ねました。そしていろいろと前面に出したり、背面にしたり試していました。しかし時々できないときがあります。できるときもあります。なにか問題があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラストレータ初心者です!簡単な質問でスミマセン!!

    イラストレータ初心者です。 JAPEGの画像のトリミングをしたいので JAPEGを「ファイル:開く」で開き オブジェクト>パス>背面のオブジェクトを分割>はさみでカット? しても何にも出来てきません。 ただ、JAPEG画像の余計なものと切り離したい、というか トリミングしたいだけなのですが・・・。 わからなくて・・・・ どなたか教えてください!!! (本当に初心者なので、やさしい単語で教えてください)