- 締切済み
- 困ってます
万年筆
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.3
- Kon1701
- ベストアンサー率24% (1445/5855)
万年筆、普段は手紙の宛名ぐらいしか使いません(中身はプリンタ印刷・・・)。ですが、大切な手紙は万年筆で書いています。 普段ワープロを使うのですが、万年筆の場合は書き損じすると面倒ですから、内容を良く考えます。時にはワープロで推敲してから書くこともあります。やはり、気持ちが違う、というところでしょうか? 万年筆のよさ、既に書かれていますが、ボールペンと違い、筆圧で太さが変ることにあると思います。 万年筆で手紙を書くとき、便箋にもこだわります。インクの色に合う紙の色と、内容によって色を選びます。切手代より高い便箋と封筒を使うこともあります。是非使ってみてください。
- 回答No.2
- santana-3
- ベストアンサー率28% (3895/13910)
昔は中学生になったり、高校に入学するとお祝いに貰ったものですが、最近はそのような事をしなくなりましたね。 例えて言えばボールペンは鉛筆(シャープペンシル)、万年筆は「筆」そのもの。 書き易さや滑らかさなら、ボールペンに分があるかもしれませんが、これとて「ペン習字」のボールペン部門があるように本来は難しいものです。 万年筆は習字を習った人だと馴染み易いかもしれません。
質問者からのお礼
そうなんですか!太さも調節できるんですね!!勉強になりました。 ありがとうございます。
- 回答No.1
- 117xg
- ベストアンサー率29% (141/479)
ボールペンとは全然違いますよ。 ペン先が割れていて柔軟性があるので、筆圧の加減によって線を細くしたり太くしたりできるためメリハリが付き、字が上手く見えます。 もちろん元々それなりの文字を書けるということが前提ですが、逆に万年筆で綺麗に書けるようになれば他の筆記具でも上手になってるかもしれません。 書き心地も非常にスムーズなので、一度使ってみるとボールペン等との違いにびっくりしますよ。 ただし、落としたりするとフタの中でインクが飛び出てべちゃべちゃになるし、ペン先はデリケートなので、取り扱いには少し注意が必要です。
質問者からのお礼
回答してくださり、ありがとうございます!! 万年筆の良いところも悪いところもわかってほんと良かったです。 今後の参考にしたいと思います。
関連するQ&A
- 万年筆みたいな色・書き心地のボールペン探してます
万年筆の色(紺色)・書き心地のようなボールペンまたはペンってご存知ありませんか? 季節のご挨拶を目上の方に出す予定ですがハガキに万年筆のような色・字・で書きたいと思っています。 本物の万年筆は高いし、めったに使わないのでできれば万年筆みたいなペンがあれば教えて頂きたいです。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 万年筆と300円くらいで売っているペン先が万年筆になっているエセ万年筆
万年筆と300円くらいで売っているペン先が万年筆になっているエセ万年筆(パイロットのペティットなで)とでは、 書き心地はかなりちがいますか? 300円のもさらさら書きやすいですよ
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 万年筆のインクが乾いてしまい 書きづらいのですがどうすればよいでしょうか?
プラチナの万年筆を利用しています。 書きやすくて便利なのですが、書くときに毎回ペン先が 乾いているのか、ペン先を水につけてインクを溶かさないと うまくかけません。 速乾性のインクを使っているからかな、とも思うのですが ノーブランドの安い万年筆であればそんなことも起こらない ことから困っています。 (もちろん書き心地はプラチナのほうがよいのですが、 持ち運びですぐ書きたいときに間に合いません) こんな場合どうすればよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 万年筆用の消せるインク
私は上質の万年筆の書き心地、質感が大好きで できれば全て万年筆を使いたい。 そう思っているのですが、 万年筆用インクで消せるタイプをまだ見ていません。 誤記の耐えない私は 仕方なく、ボールペンを使ってますが、 筆圧の表現力や書き心地など、色々物足りなく思います。 そこで質問です。 消せる万年筆用インクはありませんか? できればプラスティク消ゴムでインクそのものが退く そして消さなければ時と共に定着して 砂消しで紙ごと取り去る、 そんな手荒なこと以外では消えなくなるインク。 これがいいです。 ボールペンでならこんな上質なものもあるのですが、 万年筆ではフリクションタイプですら、まだ目にしたことがありません。 できれば安価なものの方がいいのですが、 こんなのないでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 万年筆とボールペンについて教えて下さい
親戚へのプレゼントで万年筆を送ろうと思っています。 万年筆について全く分からないので質問させていただきたいのですが ・http://www.pasonisan.com/review_01dell/sailor_parker.html こちらのサイトで水に弱い、文字が消えるなどの欠点が書かれてますが本当なのでしょうか? ・万年筆は目詰まりを起こしやすいのでしょうか?ボールペンのように普通に持ち歩いて 時間がたっててもすぐに書けるものではないのでしょうか? ・パーカーとかある程度高いメーカーだとボールペンでも書き味自体違うのでしょうか? ボールペンのペン先が違うんでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。 また15000円ぐらいで海外メーカーの万年筆やボールペンが安く売ってるサイトを ご存知でしたらそちらもよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 宛名が万年筆、文章がボールペンはNG?
暑中見舞いを書いているのですが、全員分の宛名を先に万年筆で書いたあとに、文章を書き出しました。 しかし、インクジェット紙のためか、万年筆のペン軸に表面のコーティングが削れてくっついてしまい、非常に書きづらいです。 宛名を万年筆で書いているのに、ボールペンで文章を書くのは失礼になりますか? ちなみにインクの色がボールペンと異なってしまうので気にしています。 万年筆でもなんとか書けますが、きれいに書けず(ペン先に異物がたまるため)、このまま書き続けるべきか悩んでいます。 ボールペンでも大丈夫でしょうか? もし失礼だったら、このままなんとか万年筆で書こうと思います。 アドバイス、お願い致します。
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- PARKER製、万年筆とボールペンについて教えてください。
どのカテに書けばいいかわからなかったので ここに質問させていただきました。 片付けをしてると新品のPARKER製、万年筆とボールペンのセットが出てきました。 私は万年筆を使用しないのでどうしようかと考えていたら ヤフオクで意外と高く売れると書いていたので 調べていました。 ですが PARKER関連のHPに載っていませんでした。 商品名も載っていなくて 唯一シリーズ名で「インシグニア」だとは わかりました。 ですが 該当する商品もなくて 現シリーズは ボールペンのシリーズになっていました。 よく似たデザインで色違いに見えるボールペンが インシグニアのラックブラックと言うものでした。 違いは ラックブラックがペン先部分だけが金色に対して 私のは 頭部分(キャップ?)も 金色で握る部分がブラックです。 万年筆は 同じデザインです。 ブラックの部分がグリーンのをヤフオクで見つけました。 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b70920998 私のは インシグニア ブラック/ゴールド 万年筆・ボールペンセットみたいです。 この商品の値段や詳細をわかる方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 化粧箱、万年筆インクカートリッジ二つ、説明書(保証書?)あります。 外箱は ないです。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- 万年筆とボールペン・・・
主人が昇進しました。 今まで100円位の普通のペンを使っていたのですが、せっかくなので、取引先へ行っても恥ずかしくない筆記用具をプレゼントしようと思っています。 当初は正式な場面では万年筆が常識と聞いたことがあり、万年筆をプレゼントしようかと思っていましたが、複写式に対応できないという欠点もあります。 営業マンが仕事で持っていて便利でかっこいいのはボールペンと万年筆、どちらでしょうか? また、どこのブランドの物が書きやすいとか、おっ!って思うとか教えてください。 回答者様の主観でかまいません。 値段は7万円位までで・・・
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- 万年筆、インクの吸入時
初めてコンバーターを買いました。 お尻を回して吸入するタイプの万年筆も買いました。 いろいろ調べていると、“ペン先を瓶の底に付けてはいけない”とあります。 これはなぜなのでしょうか? 痛むからですか? そうすると、インクがボトルに沢山ある時はいいのですが、少なくなってきた時は皆さんどうなさっているのでしょうか? それと、濃くて鮮やかなブルーブラックは何処のインクでしょうか? モンブランは詰まりやすいと聞きました。 黒が綺麗なのも教えてください。 瓶の形が可愛いインクも教えてください。 書き心地はもちろんですが“見た目に可愛い”も長く楽しめるポイントかなと思いまして^^; 万年筆は使用していましたが、先日の質問に対するお答えから万年筆にとっても興味が出てきました。とても初歩的な質問だとは思いますがよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 文房具・事務用品
質問者からのお礼
万年筆で書いた手紙をもらったら、とっても嬉しいですよね!! 自分が書きやすいだけだからではなく、他の人に向けて感情が込められる、というのも、万年筆のいいところのひとつだと私も思います。 便箋に万年筆と共にこだわってみるのもステキですよね!貴重なご回答どうもありがとうございました。