• 締切済み

車のブレーキランプ交換費用

wagyanの回答

  • wagyan
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.2

 自分で作業したほうがいいと思います。簡単で安くあがります。  やり方はブレーキランプのカバーを開けてみれば(プラスのドライバーで)、すぐにわかりますよ。  案ずるより生むがやすいです。家庭の電球を取り替えるのと同じです。  じつは、私も悩んでいたのですが、ほんとにあっけなく済んじゃいました。  とりあえず、切れた電球を取り外してみればいいんじゃないですか?  取り外せれば、絶対に新しいのを着けられます。  取り外した電球を、例えばオートバックスの店頭で店員の人に見せて、同じ種類のをくださいと言えば、すぐに見つけてくれます。値段はNO.1の方が書かれているくらいだと思います。

関連するQ&A

  • 車のブレーキランプ切れたんですが交換費用ってどのくらいでしょうか?

    車のブレーキランプ切れたんですが交換費用ってどのくらいでしょうか? 参考までに教えて下さい

  • ブレーキランプの交換費用

    ブルーバードシルフィに乗ってますが、 右側のブレーキランプが切れてしまいました。 費用としてだいだいどれくらいで交換してもらえるでしょうか? (時間で)すぐできますか?

  • ブレーキランプの交換

    セダン(カムリ)に乗っています。後部左側のブレーキランプが切れていることに気が付きました。すぐにでも交換したいのですが、整備屋さんに持って行ってはもったないと思い自分でやってみようと思います。外側からはネジがないし、トランク内側から見てもどのようにして交換したらよいのか分からないのです。詳しい方教えていただけませんか。

  • ダイハツムーヴのブレーキランプの交換方法

    平成9年式のムーヴなのですが、左側のブレーキランプが切れて しまいました。自分で交換作業をやってみたいと思っているの ですが、難しいでしょうか? 交換手順で必要工具、コツなど教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ブレーキパッドの交換費用

    ブレーキパッドの交換費用 ブレーキがキーキーと鳴るので前に車を点検して頂いたのですが、その時まだは大丈夫だがもう少ししたら交換が必要になると言われました。 あれから3ヶ月程経ちましたが、相変わらずキーキーと鳴っており、もう交換時かなと考えております。 ちなみに車種はジムニーです。 それでご質問なのですが、ブレーキパッドの交換はイエローハットさんやオートバックスさんなどでやって頂いた方が良いのでしょうか? あとだいたい工賃などを含めまして、交換費用もおいくらぐらいになるのかが知りたいのです。 出来る限りお安く済ませたいと考えておりますが…。 わかる方是非教えて下さるとありがたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ステップワゴンのテールランプ(ブレーキランプ)の交換方法

    2代目ステップワゴンに乗ってますが、先日4つあるテールランプ(ブレーキランプ)の一つが切れていました。 自分で交換しようかと思うのですが、交換の方法わかりますか? 又ディラーで交換した方いくらでした? 以前までの車は簡単に交換できたので自分で交換していたのですが…

  • ブレーキランプの交換

    トヨタ・クラウンハードトップ スーパーサルーンE(平成2年3月初登録)のブレーキランプが切れたので交換しようと思いトランク内の布のカバーをはずしましコードがつながっている処のパッキングは何とか外しましたが穴が小さくランプをはずせません。外部からかと思いましたがカバーを外すようなネジも見当たらず弱っています。如何すれば交換できるでしょう。教えてください。

  • ブレーキランプバルブ交換

    ブレーキランプバルブ交換 運転席側のブレーキランプが切れたので明日交換しようと思っています。 テールランプは点くのですが球を交換すれば点くでしょうか? 車はワゴンRMH22Sです。おそらくブレーキランプとテールランプは兼用になっていると思うのでが、 テールランプだけ点くのが分かりません。バルブが切れたならテールランプも点かない気がするのですが。どなたか教えてください。

  • ブレーキランプ交換

    原チャのブレーキランプ交換したいと思います。既存の電球は12V18/5Wです。形状を見るところ、車のブレークランプと同じに見えます。それなら私は車のストックとして持っています。しかし車用は12V25/5Wです。取り付けして特に支障はないでしょうか?

  • 車のフォグランプ交換費用

    車のフォグランプの交換について教えてください 車検があるのですがフォグランプの交換が必要とのことでした。 見積もりの金額では10500円(部品)+3200円(取替え費用)となっているのですが、これを少し安く抑える方法はありますか? 例えば中古の部品を使うなどして。 実際そのようなことは可能でしょうか? 可能だとすると幾らくらいに抑えられるものでしょう? 何日くらいかかるかも知りたいです。 その他に安くする方法があったら教えてください 宜しくお願いします。