• ベストアンサー

外国人ウケする日本の家庭料理

matildaの回答

  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.2

こんばんは。 随分昔の話で恐縮ですが、米西海岸でホームステイ先で作ったもので好評だったのは、 カレーライスとおにぎりです。友人は焼きそばを作って喜ばれたそうです。 カレーライスは普段日本で作っているものとほとんど同じように作りました。 おにぎりはたまたま残ったご飯を使って握っただけなので、具なし、 海苔もなしで、醤油をまぜて味付けしただけです。 海苔やふりかけ類は気悪がって食べないでしょうし、 日ごろからご飯に醤油をかけるところを見ていたのでこのようにしましたが、 大ウケで、『コレはおやつに丁度いいから作り方を教えて!』と言われたくらいです。

reversiblefigure
質問者

お礼

やっぱりカレーですか。 ご飯がOKならおにぎりも作ってみます。

関連するQ&A

  • 外国風にアレンジされた日本料理

    日本料理の中でも寿司と天ぷらはかなり有名ですよね。 私が アメリカに行った時、スーパーで「スシ」を買ったんですが、、、。Yuk・・・ シャリが何だか バニラか ココナツみたいな香りがしました。ネタは胡桃とかピーナッツも入っていましたね。これは不味かった例です。 一方、フランスで食べたズッキーニの天ぷらは美味しかったです。 このように、外国風にアレンジされた日本料理で、美味しかったもの、不味かったもの、どちらでも結構ですので教えてください。

  • 寿司は日本を代表する料理に相応しくない

    私は以前から思っているのですが、一口サイズの米と生魚の切り身をくっつけただけの料理を、さも日本を代表する料理として世界にアピールするのを恥ずかしいと思っています。 私も日本人だから寿司は好きですが、あんな簡素な料理ともいえない食べ物を、JAPANを代表する料理というのは間違っております。 まるでアメリカ人が自国のハンバーガーを自慢しているようで料理文化を疑われます。 日本は世界各国の料理をアレンジして、それこそ和洋中と取り揃えておりますが、その中でも日本といえばコレ!日本の料理を代表するものは何か!? 私は天麩羅だと思います!伝統の巧みの技で旬な食材をカラリと揚げた天麩羅は、大雑把な外国人には決して真似できない高度な調理技術が必要ですからね。 それに生魚が苦手な外国人もフライならば口にしやすいし、まさに全世界に発信できるJAPAN料理としてアピールできますよ。 日本代表は天麩羅で決まり! 寿司は世界にアピールしてはダメです。

  • 外国人が習いたい家庭料理のメニュー

    外国人向けに家庭料理教室を開講予定です。 外国の方はどんな家庭料理を教わりたいと思っているのかアドバイスください、 お米のとぎ方、だしの取り方といった初歩的なことなのか? 日本のコミュニティーになじめるように、おもてなし料理やお弁当等のシチュエーションに合わせた料理が良いのか? また英語で習いたいか、日本語が良いかも教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 日本食のどこが健康?

    日本人が食べる日本食は確かに健康に良いとは思います。 それは家庭料理に原因が有るからだと思います。 ですが海外で日本食ブームと取り上げられている場面ではお寿司を食べています。 お寿司って野菜もないし食事のバランスも悪いし健康に良いとは到底思えません。(大好きですが) ましてや外国人が食べる時のお寿司と言ったら醤油の中にべっとりとお寿司のシャリ側を浸して食べています。 それかラーメンです。 私から見れば体に良いとは到底思えません。 かと言って日本の家庭料理(寿司以外)を紹介している番組などあまり観たこともありません。 日本人の庶民ですら健康に影響があるほど多くは食べない懐石料理などを紹介しているものもあまり観たこともありません。 日本の家庭料理すら知らない彼らはいったい何を持って日本食が健康と言っているのでしょうか?

  • 日本を代表する料理

    世界的な日本食ブームで寿司、てんぷら、すき焼きなど結構有名になってきて海外でも食べれるようになってきているようですが貴方的にはこれが和食として海外の人に教えてあげたい、店においてほしいというものがあれば教えてください。 私は豚汁を推したいです。味噌汁にいろんな具材を入れて独特のだしが出て世界に出しても恥ずかしくない料理だと思います。

  • 「一般の」日本料理とは?

    皆様、こんにちは。 標記の件で質問です。 最近、海外のネット友から、「一般の日本料理が知りたい」と訊かれて、返答に窮してしまいました。 「日本人が家庭で日常的に食べる食事」なら、いくつも思い浮ぶのですが、日本料理と言えるものが意外に少ない ことに驚きました。今まで考えたこともありませんでしたが。 昔 (30年ぐらい前?)、料理ができない主婦を揶揄する言葉で、「お母さん休め」(= オムレツ、カレーライス、 サンドイッチ、ヤキソバ、スパゲティ、目玉焼き。これ以外知らない、作れない) というのがありましたが、この中に 和食は一つも入っていません。 外国人向けのガイドブック等では、寿司や刺身、天麩羅などを取り上げて解説することが多いようですが、これらは 本来高級料理であって、庶民の家庭料理とは言えないように思います。(近年は、コンビニやスーパーでも販売される ようになりましたが) 実際のところ、「一般的な」和食の家庭料理とは何でしょう? 自分なりに考えてみたのですが、納豆、味噌汁、お新香、煮物、お浸し、焼き魚、煮魚......ぐらいしか思い付きません。 「食文化」という観点から、外国人が見てもわかる明快な解説 (WEB、書籍、雑誌など) 、体系的、網羅的な情報があり ましたら、ご紹介頂けると幸いです。(件の相手は中級程度の日本語は理解できます) # 日本が海外の文化を柔軟に取り入れ、独自にアレンジしてきたことは、日本(人)の良さでもあり、否定するつもりは # 毛頭ありませんが、日本人でありながら、日本の文化を説明できないことを恥ずかしく思います。

  • 中国人が好む日本料理

    今月中旬、学校の研修でアメリカに行きます。そのとき、中国系アメリカ人のお宅に2週間ほどホームスティします。最終日にThanks Cookというものをすることになっています。 ホームスティ先のお宅は、中国に対する愛国心が強い方で、アメリカより中国の雰囲気が強いそうです。 そのような家族に日本料理をTHANKS COOKとして作る場合、どのような料理が好まれるでしょうか… てんぷら・うどん・すき焼き・ちらし寿司・そば・お雑煮・肉じゃが・きんぴらごぼう…など考えてはいるんですが、なにかいいものがあったら教えてください(>_<)

  • アメリカ人向けパーティー料理

    こんにちは。 今度パーティーがあり、料理を持っていくことになったのですけど、ちょっと悩んでいます。私が今までパーティーに出席したときは、大体、カリフォルニアロールなどをもっていったのですけど、今度行くパーティーには、ほとんどのひとがお寿司が食べれないひとで、完全にアメリカ料理好きなひとたちばかりが来ることになっています。 そのパーティーでは、少なくともラザニア、サラダ、チリスープを用意するということなので、私が唯一大勢のために作れるラザニアも作れないので、どうしていいのかわかりません。私は普段、アメリカ料理は作らなく、イタリア料理でも、アメリカ風イタリア料理ではない伝統的なイタリア料理を作るほうが多いため、一度、白人ばかりの集まりのパーティーでトマトとモッツアレラチーズの前菜を出したら全く食べなかったということがあり(一人、モッツアレラチーズを魚か?と聞いてきたひとがいました。プラス、またそのパーティーでイタリアに行ったばかりのアメリカ人がいて、イタリア料理ほど食べれないものはないといってたので、でも、アメリカ風イタリア料理が一番だということでしたけど。。。)まあ、とにかく、アメリカ料理しか食べれないアメリカ人(白人)でも、受ける料理はどういった料理がいいでしょうか? 実は私の主人の両親が完全に白人主義のひとたちで、外国の料理はあまり食べないというか怖くて食べないひとなのですけど、でも、日本料理でしたら天ぷらだけはおいしいといってくれます。でも、パーティーに天ぷらを持っていったことはないのでどうしようか迷っています。 とにかく、もし、いいアイディアがありましたら、教えてください。パーティーにくる人数は80人くらいだそうです。

  • 外国人に喜ばれる料理

    今月の終わりからアメリカ人の友達が日本に住むことになり、ささやかながら わたしの家でウェルカムパーティーをすることになりました。 そこでいろいろ料理を作ってあげたいのですがどんな料理が喜ばれる でしょうか?経験者の方、外国人の方が何が喜ばれたかぜひ教えてください。 ちなみに今のところは和食のメニューにしようかと思ってるのですが・・・。

  • 外国人に食べてもらいたい、日本のお菓子といったら・・・

    昔は、外国人に食事をしてもらう時、寿司、天ぷら、すき焼きが話題になることがありましたが、そういう食事ではなくお菓子です。 外国人に対して、日本のお菓子を勧めるとしたら何にしますか? 日本に来たら、このお菓子は食べないと・・・ そういうお菓子って何でしょうか? かっぱえびせん? たい焼き? ポッキー? 柿の種?・・・