• ベストアンサー

アクリルガッシュでの塗装

初心者でもアクリルガッシュでプラモデルにきれいに塗装できますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61958
noname#61958
回答No.2

アクリルガッシュは、「何にでも塗れる」とか言いますけど初心者にはかなり難しいです。 まず、定着力がかなり低いです。 もともと吸湿性のあるものに塗るための絵の具ですから、プラスチックのようなつるつるした面、あるいは、サフのような表面が疎水性の面を持っていると定着性能が極端に落ちます。 筆塗りなら体質顔料のせいで筆跡が凸凹になり易く、ムラ無く塗るのが難しいです。 (遣り様はありますが、初心者にはお薦めし兼ねます) エアブラシの場合なら、模型用の溶剤などを使えば吹き付けできますが、もともと定着性が弱いので、乾いた後で何かする場合は剥がれることを常に意識してないとダメです。 (アクリルガッシュは、完全に乾くまで3日以上みないとひび割れなども起こります) 完成後にトップコートが吹ければある程度丈夫になるはずですが、剥がれやすさはあまり変わりません。 塗膜が厚くなってしまえば勝手に剥げてくることだってありますし、いろいろ大変なんですよ。 だから、基本塗装からアクリルガッシュを使うんなら、ガンプラは「無理」ですし、スケールものなら触らなくてもいいのでなんとか「塗装可能」って感じかな。 基本塗装以外での使用なら、いろいろ出来ると思いますけどね。 なので、初心者の塗装に使うものとしてはかなり難易度が高いと思いますよ。

hityori11
質問者

お礼

そうですか! 美術の時間にアクリルガッシュを使っていたら「プラスチックにも塗れる」とかいてたったので可能かと思いましたが難しいんですね。 もし僕みたいな初心者が使うならどのような種類の塗料がいいですかね?(お金がないのでエアブラシではなく筆塗りで^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.1

食いつきませんので、基本的に無理です。 さわらないことが前提の1/35フィギュアがせいぜいかと。

hityori11
質問者

お礼

そうですか^^;  アクリルガッシュでの塗装は諦めました。やっぱりプラモデル用の塗料を買いたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アクリルガッシュで金属感がでるようにしたいです

    アクリルガッシュでプラモデル(戦車など)の塗装をしております。 下地にグレーや錆色のラッカー塗料を塗り、その上から水で薄めた アクリルガッシュを薄く重ねることで、汚れたような感じに塗装できるので この方法が気に入っています。 アクリルガッシュをワイヤーブラシなどで剥がすと、下地の色が出てきて、 塗装の剥がれ、錆の表現もできます。 ただ、表面はアクリルガッシュの、のっぺりした感じですので、 実際の戦車のような金属感がないです。 金属感を出すための良い方法はないでしょうか? アクリルガッシュを用いるということと、後から剥がせるということは なくてはなりません。 一般的にプラモデルにアクリルガッシュは用いないので、 このカテゴリーで質問致しました。 ご回答よろしくお願い致します。

  • アクリルガッシュをプラスチックに定着させる定着剤

    プラスチックの上にアクリルガッシュを塗る際、 そのまま塗るとアクリルガッシュが簡単に剥がれてしまうと思いますが、 剥がれにくくするためのスプレー式のジェッソはあるのでしょうか? プラスチックとはプラモデルのことで、細かい造形もあるので、 筆塗りではなく、スプレー式を探しております。 模型の分野ではジェッソというより、プライマーという言い方かもしれませんが、 何か良い商品がありましたら、ご回答よろしくお願い致します。 塗装はアクリルガッシュで行いたいので、模型用塗料を使え というご回答はなしでお願い致します。

  • アクリルガッシュ。

    アクリルガッシュのことは大体しらべてみてわかったのですが、コツとか、なんかありましたら教えてもらいたいです。 アクリルガッシュは、1ついくら位するのでしょうか? また、ガッシュとアクリルガッシュは違うものでしょうか? グラフィックの学部にいまして(アメリカです)作品を最後にテクニカルペンでフレンチカーブを使って作品を縁取りしたあとに、黒のガッシュで色をつけるということを前にやったことがあるのですが、そのガッシュは、Winsor&Newtonというメーカーで、Designers Gouacheというものです。Jet Black(色の種類?)と書いてあるのですが、これは、アクリルガッシュではないですか? また、値段は、学校で買ったのですが$5ドルと少しでした。高いのでしょうか?この種類で色があったので、アクリルガッシュ?ただのガッシュ?の違いとか良くわかりません。 ちなみに、使ったとき、Black Ink RAPIDOGRAPH INK UNIVERSALというwaterproof for paper & filmという液体のテクニカルペンの中に入れるインクとして使っているものと混ぜ合わせながら黒を塗っていったのですが、それはよくすることなのでしょうか?それか、その先生だけがする方法なんでしょうか? まとめます。 1。アクリルガッシュとガッシュの違い。 2。アクリルガッシュの値段。 3。アクリルガッシュはなにとまぜる?筆はプラスティック? 4。コツ。

  • アクリルとアクリルガッシュについて

    こんにちは。 今アクリルガッシュの勉強をしていますが、ガッシュで習った技法はそのままアクリル絵の具でも使えるのでしょうか? よろしければ回答ください。お願いします。

  • アクリルガッシュの使い方

    アクリルガッシュを利用したのですが 絵具は水で溶いて画用紙に描けますか? 筆の洗浄は水でいいのでしょうか? 初心者ですお願いします

  • アクリル絵具とアクリルガッシュ

    アクリル絵具とアクリルガッシュは同じですか? 混ぜて使っても大丈夫でしょうか?

  • アクリルとアクリルガッシュ

    間違えて質問を締め切ってしまったので再質問です(笑) アクリル絵の具に初挑戦しようと思っているのですが、アクリルとアクリルガッシュのどちらを購入した方が良いでしょうか? ちなみにアクリル絵の具の使用法は勉強済みです。 絵に質感を与える為には、両方あった方が何かと便利でしょうか? メディウムで艶出しや艶消し、グラデが出来ることは分かりましたが、 (1)アクリルに艶消しメディウムを使用する (2)アクリルガッシュに艶出しメディウムを使用する この様な使い方をした場合、メディウム無しで通常使用した時と比べると色彩に差は出てくるのでしょうか?

  • アクリルガッシュについて

    アクリルガッシュで、ムラなく綺麗に塗るコツを教えてください! 水の配分、筆の選び方、筆の使い方などに言及してくださると大変助かります。 よろしくお願い致します。

  • アクリリックスとアクリルガッシュ

    ターナーのゴールデンアクリリックスとアクリルガッシュの違いがよくわからないのですが、この2種類のアクリル絵の具、混色するのはまずいでしょうか?

  • アクリルガッシュを使うときの主線

    初歩的な質問ですみません; アクリルガッシュや絵の具で絵に色をつけるとき、皆さんは主線をなにで描かれているのでしょうか? 耐水性のミリペンや鉛筆では、上に色がのって主線が見えなくなってしまいます。 主線を残したまま、アクリルガッシュなどを使って厚塗りするにはどうすればいいでしょうか?

ライセンスキーの入れ替え
このQ&Aのポイント
  • ESETを利用中のライセンスキーの有効期限が切れるため入れ替えをする必要があります。
  • 入れ替え処理をする方法について教えてください。ライセンスキーを上書きすれば良いのでしょうか?
  • 母のPCで設定するため、設定画面が分からず不安です。設定を間違えないよう教えてください。
回答を見る