• ベストアンサー

Movable Typeでファイル名に%を使いたい。

Movable Typeでブログを作成しています。 ファイル名を(2)のようにしたいのですが、(3)のようになってしまいます。 色々調べたのですが自分では解決できませんでした。 ご存知の方教えてください。 (1)www.tatoeba.jp/map (2)www.tatoeba.jp/%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%97 (3)www.tatoeba.jp/e3839ee38383e38397

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Muller3
  • ベストアンサー率81% (800/979)
回答No.2
ra2008
質問者

お礼

ありがとうございます。問題が解決しました、早速やってみます。 本当に助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

参考意見です。 %を使うとシステム的にエラーが出てしまうのだと思います。 ブログランキングやSNSサイトのプロフィール画像などで ファイル名に%が入ったものをアップロードしたとき、 エラーになった経験があります。 そのとき、サポート側に連絡したところ、 しっかりと「ファイル名の%がエラーを起こしている」といわれました。 MTにはあまり詳しくないので参考意見でお願いします。

ra2008
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Movable Typeの使い方

    こんにちは、教えてください。 現在Movable Type 4を使ってホームページの作成を行っています。 主にブログの形式でアップしているのですが、テスト的に作成する際に、公開状態のデフォルト値が「公開」になってしまい、まだ掲載したくない情報が公開されてしまう「いわゆる誤掲載」が頻繁に発生してまいっています。 このデフォルト値が「未公開」に設定できれば、問題解決なのですが。 どなたかやり方ご存じの方いらっしゃいませんか? よろしくお願いたします。

  • Movable Typeについて

    Movable Typeのライセンスを購入し、ブログを作成してネットで公開をしています。 一つのサーバーに入っているMovable Typeで、二つブログを作成し、一つはネット公開用、一つはイントラで社内専用という設定はできますか? サーバーはIIS、データベースはMySQLを利用しています。 よろしくお願いします。

  • Movable Typeの意味が知りたいです!

    前々からMovable Typeという文字をよく見かけるのですが、これは一体どういう意味なんでしょうか? パソコンに疎いのであまり詳しくないのですが、これは携帯でブログを使用する為のソフト名なんでしょうか? 実はブログをはじめたいと思ってるんですがMovable Typeを使用すれば便利だとか書かれているんで使ってみたいと思ってるんですがどうも意味がよく把握できていません。 Movable Typeの意味がわかる方おられましたらぜひぜひ教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • Movable Typeについて

    Movable Typeをレンタルサーバにインストールして利用したとして、日記を日毎にhtml化に改造したいのですが、可能でしょうか?例えば1ケ月分の新規投稿すると、30ファイルのhtmlが作成されるにしたいのですが、改造方法をご存知の方宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • CGI
  • Movable Typeのファイルアップロード

    わかる方教えてください。 Movable Typeのブログで画像をファイルのアップロードでアップしていたのですが、急に画像がアップされなくなってしまいました。 画面上ではアップされ、埋め込むためのHTMLは出てきます。 しかし確認画面で見ると×になってしまいます。他の画像は問題ありません。 どんな原因が考えられますでしょうか。 またMovable Typeのアップしたファイルの削除の仕方も教えてください。 宜しくお願いいたします。 Windows XP使用、IE6.0です。

  • Movable typeについて

    Movable typeの新規インストールがうまくできないので教えてください。 操作手順としては (1)Movable typeの入手 (2)FilleZilla を使ってのセットアップ (3)ロリポップユーザーページhttp://user.lolipop.jp/ を使ってのデーターベース作製 (4)Movable typeのインストール をしたつもりですが うまくいっていません。 (4)Movable typeのインストールに関してですが http://ドメイン/cgi/mt/mt.cgiもしくは http://www.test.com/cgi/mt/mt.cgi にアクセスしても  Movable typeにようこそ という画面に出ません。 mt.cgiファイルが開けないのでperlがうまくいっていない可能性はありますが もし それが理由なら どうしたらいいのでしょうか? Movable typeにようこそ という画面が出た上での Movable typeの新規インストールはどうやったらいいか 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Movable Typeについて

    Movable Typeを自宅サーバとして使い始めたんですけど、まずはCGIの設置はうまくでき、いざ、mt.cgiにアクセスするとMovable Typeへようこそ画面がでてき、開始をおしたらデータベースの設定がでてくるんですけど、これは設定して、次のメールの設定等も終わったんですけど、次にいくとテンポラリディレクトリの設定なんですがC:\Windows\Tempが見つかりませんでした。とでてきます。これの解決法はありますか? OS:WindowsServer2003のIISを使用しています。なにが間違っているのでしょうか?又、Movable Typeはデータベースの設定はなしで、できないのでしょうか?それとMovable Typeと同じようなCGIでブログが作れるサイトがあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • Movable Type データベースの初期化

    ブログをMovable Typeで100個以上作ってあります。最近Movable Typeにアクセスしたら、Movable Typeの「ようこそ画面」が出てしまうようになりました。 具体的には、「ブログを始める前に、データベースを初期化してインストール作業を完了する必要があります。」というメッセージが出ています。 もし、これで初期化してしまったら今まで作成したブログは消えてしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Movable Typeへのブログの移転方法

    現在コムログさん(http://www.comlog.jp/)を使用しております。 容量の関係でさくらインターネットさん(http://www.sakura.ne.jp/)に Movable Typeを使用して新しくブログを作り、移転しようと思っております。 コムログさんに問い合わせたら、 うちは独自形式で、Movable Typeではないので、新しいところにインポートできません と言われ、RSS形式のテキストファイルと画像を郵送で送っていただけました。 これを新しく設置したブログに取り込む方法は無いでしょうか? お教えいただけましたら幸いです。 尚、Movable Type4.23です。 宜しくお願いいたします。

  • Movable Typeのライセンス

    http://www.sixapart.jp/movabletype/license.html Movable Typeのライセンスには通常・個人・無料とありあますがいまいち違い・基準がわからないので教えてください。 現在私が友人に頼まれ(頼んだりもしてます)いくつかのブログを作成する事になりました。 友人はPCに詳しくないので、更新内容を私がメールで受け取り、更新作業はすべて私がやります。 ブログのデザイン、作成もすべて私が行います。 サーバーは1つのドメインを取得し、その中でブログを数個作ります。 この場合はどのタイプにあてはまるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • サーモグラフィーを使用して表面温度を1分間程度測定し、結果をグラフとして表示する方法について教えてください。
  • サーモグラフィーとその他の機材を使用して、表面温度の変化を視覚的に把握する方法を教えてください。
  • サーモグラフィーを使った表面温度の測定に必要な機材と、結果をグラフで表示する方法について教えてください。
回答を見る