• 締切済み

峠を走るには100馬力そこそこで十分か??

ただいま10万円のマーチか、20万のシビックVTIで迷っている物です。 コロコロと候補が変わって申し訳ありませんが、 峠を走るのには100馬力そこそこあれば楽しく走れますかね?? ・シビックはいい車ですか?? ・SOHC VTECは速いのか?? ・ナンバーつき競技車両にするにはシビックで十分か??

みんなの回答

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.13

こんにちは。 回答と言うよりアドバイスとしてお聞きください。 まず貴方のドラテクがどの程度の技量なのかわからない為に推測でお答えします、はっきり申し上げて10万20万のベース車両で購入を迷うようでしたら、そもそもその時点で無理では、やめたほうが懸命です。?(決して軽はずみなアドバイスではありませんよ)。はっきりその程度の車両で峠を攻めようと言うのは自殺行為ですよ。なぜか?車両のエンジンパワー云々より以前に車体の足回りや車体の経年劣化によるヨレや各ブッシュマウントの劣化等・・・・すべてまともに走れるのか?10~20万程度の車両を競技車両に改造するために最低いくら必要かご存知ですか?私も一応国内A級ライセンス所持しておりプライベートでR32GTRをレースチューンしてレース参戦しておりますがベース車両は極力最良で走行距離も最高1~1.5万キロ以内走行車両をベースにしてこれにレースチューン費用が別に数百万必要です。 本当に貴方がレースをしたいとお考えでしたら、峠で他の通行車両を危険にさらすよりまずドラテクを基本から習得されるために最短方法としてカートでしっかり基本からドラテクを練習されて、からサーキット練習走行に進まれる事をアドバイスします。この過程で貴方自身が本当に必要な車両がきっと解るはずです。応援します。がんばって!ください

  • nora99
  • ベストアンサー率28% (117/404)
回答No.12

仙台ハイランド ハイランド Kカー耐久シリーズ http://www.hi-land.co.jp/race/main/event_info/kcar_kisoku_syusei2.pdf SUGO ホンダエキサイティングカップ (インテグラ) http://www.hoa.jp/ ネッツカップ http://netz-fls.broadbandgw.ne.jp/ 東北ビッツシリーズ 仙台、菅生 でとっつきやすいレースだけど、車両規定を見てみたら? 当然選ぶ車が判ってくると思うけど。

回答No.11

菅生にハイランドですか。 それではマーチやSOHCのシビックのパワーでは余程車両に手を加えないとオンザレールで走れてしまうので、ハッキリ言って面白味がないでしょうね(個人的にはそのクラスの車両ならミニサーキット・ジムカーナの方が面白くて腕も磨けると思います)。 しかもN1車両(今はN1なんてカテゴリは無い)だとエンジンに手を入れられませんし大幅な改造は出来ませんから、本格的なサーキットでは完全に同じクラスの車しか相手になりません。 しかもマーチやSOHCのシビックはそのクラスでも格下になりますから、かなり茨の道を進むことになりますね。 これまでの書き込みで「お金がない!」との現状では、とりあえず速い遅いは関係なく、自分が現時点で入手可能なマーチやSOHCのシビックを無駄遣いせずに必要最低限の改造にとどめ(タイヤ・ブレーキパッド・足回り・シート+ステアリング+4点ハーネス・自分で出来る内装剥し等の軽量化・ロールバー+タワーバー等の簡易補強)、腕を磨いてその車の限界を引き出せる(限界を感じる)まで練習し、その間にお金を貯めて車両をステップアップするのを考えましょう。 ちなみに、程度は悪いかもしれませんが「最初から色々とパーツが付いている」・「車を仕上げた人がメンテナンスの面倒を見てくれる←コレは今回は購入する上での絶対条件です(フルコン装備に直管マフラーの改造車両なんて普通の整備工場やディーラーではメンテナンスしてもらえません※量販店で車検とか言っていますが絶対に無理です)」の条件からマーチがお勧めです。 ただし、そういった使われ方をしている前科がある以上、維持管理費は相当覚悟しておくのと(走っているより直している時間の方が長いかも)、街乗りでの快適性は諦める覚悟が必要です。 まあ、「N1車両にしたい!」・「競技車両」とか言っているくらいですから、それくらいは問題ありませんね! シビックの方はエンジンはマーチより上なのでその分は期待できますが、一からパーツを購入していくと必要最低限でも車両代の倍以上は掛かりますので、それが問題なければシビックもお勧めできます。 それが嫌なら今は車を我慢して、最初からノーマルでも素性の良い車を購入できる費用を頑張って稼ぎましょう(個人的には走らないと何時までたっても腕が磨けませんのでこの案はお勧めではない)。

  • nora99
  • ベストアンサー率28% (117/404)
回答No.10

ミスタイプでした。 >レースは、イコールコンデションで行ないますから、規定内ギリギリのは良い量の方が有利です。 は良い量>排気量 P.S. 峠は、車よりも腕の方の問題でないかな? それには、ごまかしのきかない小馬力車でテクニックを磨く方が良いと思うよ。

  • nora99
  • ベストアンサー率28% (117/404)
回答No.9

JAF モータースポーツ http://www.jaf.or.jp/msports/index.htm ジムカーナーだと、N車両だと1000cc以下と1000cc以上で分けられます。 ビギナーだと、1000cc以下の方が維持費が楽でしょう。 ラリーのビギナーなら JN-1(1400cc以下)ですね。 公認車両一覧がありますからそれから選ぶ事になりますね。 ジムカーナーだったら、マーチが1000ccなら、シビックよりもマーチの方が良いでしょう。 レースは、イコールコンデションで行ないますから、規定内ギリギリのは良い量の方が有利です。 また、上のクラスになれば当然、ステップアッップしてきた腕の立つ人になりますから、昨日今日免許取り立てでは歯が立ちません。

回答No.8

以前の書き込みからそうですが,一体あなたは何がしたいんですか? まずはそれをハッキリと決めてから質問して下さい。 ●サーキットの場合 サーキットを走るならどこのサーキットなのか? 最低限,ミニサーキットなのかレースが行われているような本格的なサーキットなのか? ちなみに,サーキットでタイムを出すための車両なら,峠なんて路面が悪すぎてまともに走れません。 ●ダート・ジムカーナの場合 走る意思があるのか? そのつもりなら,これらの車両はサーキットと性格が異なりますのでサーキットでタイムを狙うことは難しいですね(その都度,バネレートの変更やタイヤの交換及びアライメントセッティング等の足周りを全て交換していく根性があるなら可能です)。 ダート車両なら峠もOKですが,ターマックとグラベルではセッティングが違いますので,これもそれだけやれる根性があるかどうかです。 ●峠の場合 こんな公共の場で違法性のあることを書くこと自体がナンセンスですが,車を仕上げていくのは一番容易です。 ただし,この車両は上記のような本格的な競技の場では相手にもならない中途半端な車両と言えます。 まあ,街乗りも出来てたまに気持ちよく走りたいって言う要望に応えられるのはこのクラスのみです。 ●あなたの本気度 「自分は初心者でまずはローパワーの車両で車の特性をつかむ!」って意気込みならマーチやSOHCのシビックで全然問題ありません。 腕がないし,車も各下なら「遅くても仕方なし!」と開き直れますので,初心者にはなおさらお勧めです(逆に腕もないのにランエボとかだと恥ずかしいくらいです)。 また,サーキットでトップを狙うのではなく「マーチやSOHCのシビックでどこまで行けるか?」とか「タイムよりも走ることを楽しみたい!」って言う場合ももちろんOKです。 しかし,下の回答にあるようなGT-RやRX-7に勝つつもりで考えているならば,さっさと夢から目を覚まして下さい。 マーチやSOHCのシビックでは,どう足掻いても各上のクラスに勝てるはずがありません(腕に差があれば別ですが免許とりたての初心者が言う台詞ではありません)。 あっ,でもGT-Rやスープラと言った大排気量の大型車ならば,ミニサーキット・ジムカーナ・峠の下りといったパワー勝負にならないステージで勝つことは可能です(意外とGT-Rが速いと言えるステージって日本では少ないんですよね)。 ただし,勝つために必要なチューニング費用は相当なもんですし,車の差を埋めるだけの腕がなければ話になりませんから,やはりあなたの本気度がモノを言います。 ●鈴鹿のFit 途中でなぜ途中をカットして編集しているか意図が分かりませんが,編集してもフルコース2分30~40秒なら恐らく2分50秒くらいだと思われます。 ヴィッツレースの車両が大体3分を切ってくる(エンジンノーマルの車両です),サーキット初心者のシルビア等の2Lターボが2分50秒より遅い(ヴィッツに抜かれるのも結構います),2Lターボの中級者で2分40秒を切ってくる,改造無制限の上級者なら2分20~30秒の間(EK9でも改造すればこの中に入ってくる)です。 Fitと言うことを考えれば相当速いと言えますし,お山の大将レベルのシルビアとかランエボとかインプなら食ってしまうレベルですね。 しかし,それで上を狙えるかと言われれば無理な話ですわな。

meldy
質問者

お礼

有難うございます。 そうですね。 月に一度、菅生やハイランドなんかで走ってみたいと思っています。 N1仕様にしたいです。

回答No.7

>>最後にFITになりますが、肝を抑えればこんなに早いんですよ。  誤解の無いように書きますと、単に一緒に走っているドライバーがかなり下手なだけ(多分峠を走って、自称早いレベル)です。  このFitの走りではどう頑張ってもクリアラップで2分50秒を少し切るくらいだと思います。NSXならノーマル、ラジアルで2分35秒少し、シビックなら、チューニングカー、Sタイヤで2分30秒前後出せるものがあります。  走行会でもこの状態ですから、峠では車よりも運転者のスキルによる所がほとんどです。  しかしそれ以前に、公道で暴走することは決してお勧めしません。低い技術で、危険を犯しているだけです。漫画と現実をいっしょにしないで下さい。

  • yasubee337
  • ベストアンサー率37% (785/2072)
回答No.6

なんだかなぁ、って感じですね。 ただ早く走りたいのでしょうか?ならば両方ともバツです。パワー不足、ブレーキもボディも弱いですから。下りだと車重が軽いのでまぁそこそこかな、でしょう。 楽しく走りたいのならどちらでも良いです。基本を勉強し楽しく走るのに有れば有ったでよいのでしょうけど、基本的にパワーは関係ないです。 私なら早くて楽しく無い車両より、遅くても楽しい車両を選択します。 パワー云々より車両状態を優先しましょう。 ちなみにシビックのワンメイクス車両はSIR系統(1.6L)のみです。

noname#256593
noname#256593
回答No.5

ANo.4です。 走りに必要の無いものは取り去って計量化し、足回りのセッティングが決まればテク次第ではシビックタイプRはGT-RやRX-7にも勝てるチャンスはると思いますよ。 先ほど紹介したFITは同じ1.5L、鈴鹿サーキットであれですから、パワーの差が出にくいミニサーキットだと面白いと思いますよ。 軽さわ加速、減速、コーナリング全てにおいて有利になりますので、技術を磨いて楽しんで下さい。ただし、危険も付きまといますので、運転には十分気をつけて下さいね。 自分もサーキット走行経験はありますが、事故は何度も見ていますので…

noname#256593
noname#256593
回答No.4

こんばんは。 以前はシビックフェリオSiR(EG9)に乗っていました。 http://www.goo-net.com/catalog/HONDA/CIVIC_FERIO/2002259/index.html シビックVTI(EG4)やシビックフェリオ Vi-RS(EK3)を運転した事もあります。 http://www.goo-net.com/catalog/HONDA/CIVIC/2002236/index.html http://www.goo-net.com/catalog/HONDA/CIVIC_FERIO/2001265/index.html EG4のVTECは130馬力あるので、1トンを切る軽量ボディーで結構走ります。EF型のシビックからボディー剛性もアップされいます。たしか、EGシビックのマイナーチェンジでスタイルの変更はなかったものの、シャーシの型が変わってより剛性が上がったはずです。 EG9はトルク感があって迫力はありますが、EG4でも結構速くてEG6のパーツが流用できるうえ、維持費の面でも安くつきます。 http://homepage2.nifty.com/yatti_/eg4/mycivic.html http://www.ranonet.com/civicinfo/index.html http://homepage2.nifty.com/t-nakano0/ シビックは峠で走り屋に支持された車で、軽量ハイパワーの良い車です。 純粋に速さだけを求めるならSOHC VTECでは役不足かも知れませんが、同クラスではトップクラスで高回転までストレスなく回るので楽しいと思います。 ナンバー付き競技車両にするには、さらなる軽量化を行いコーナリングスピードを稼いだり、コーナーの突っ込み勝負でアドバンテージを取るのが良いと思います。先にも書きましたが、絶対的な速さでは最新のハイパワーマシンには敵わないので、コーナーで格上の車を食ったりして楽しむのであればシビックで十分です。 最後にFITになりますが、肝を抑えればこんなに早いんですよ。 http://jp.youtube.com/watch?v=7n7cI19VAU0

meldy
質問者

お礼

ありがとうございます。 コースによってはシビックタイプRはGT-RやRX-7にも勝てるチャンスはありますかね??

関連するQ&A

専門家に質問してみよう