• ベストアンサー

心配で困ってます。

stranger-dの回答

回答No.5

文中に解除用のリンクがないようなメルマガはほとんどがまともなメルマガではありません。 その場合は受信拒否したほうが良いでしょう。 今後懸賞サイト等に登録するならば、 フリーメールアドレス(yahooやInfoseek等)を取得してからそのアドレスで 登録すれば仮に邪魔になってもアカウントごと削除してしまえば問題ないので メインでメールのやり取りに使用しているアドレスで登録しないようにしましょう。

関連するQ&A

  • メルマガで・・・・・・

    自分のメールアドレスで「オフサイドマガジン」というものや「Weekly mag2」などといった、不快なメールが送られてきます。 「コミュニティーネットワーク」とか「大懸賞人」など いろいろなメールが、回ってきます。自分で、徹底的にそのメルマガが来ないようにしたいのです。誰か、これを防ぐ方法を教えてください。 (説明つきで)URLを記入してください。お願いします。

  • 迷惑メールでのことです

    以前懸賞に応募したせいだとは思うのですが、迷惑メールが着ています。 登録した覚えなど当然無いアダルト系のです。 そこから最近「退会方法はこちらです」と書かれたメールが一日1通のペースで送られてきます。 正直うっとうしいのもありますし、アドレス拒否しても微妙に異なるアドレスで送られてくるので拒否できず。 退会(そもそも入会した覚えもありませんが)したいのですがURLにアクセスしても大丈夫なのでしょうか? 面倒ごとは避けたいので、厄介なら放置しようかと思うのですが。 メアドを変えるのはちょっと困るので、できれば変えたくはありません。 ご意見お願いいたします。

  • 懸賞サイトに登録したら出会い系に登録されてしまった。

    友人から相談事があり、私も詳しくないので困っています。 友人は携帯の懸賞サイトに応募したところ、そのまま出会い系サイト(有料)に登録されてしまったらしいのです。 懸賞サイトの名前は「サプライズ懸賞」というそうです。 驚いて退会処理をしたらしいのですが、返信されてきたのは退会完了ではなく、出会い系サイトの紹介だったそうです。 ログインすると規約を認めると書いてあるためログインもできず、後払いに関するURLも添付されているらしいのですが こちらも怖くてアクセスできないそうです。 規約を読まなかった友人が一番いけないと思うのですが、こういう場合、どうすればいいでしょうか?

  • 心配です。

    よくある手に引っかかってしまいました。 先日友人からある小説サイトを紹介されました。そこの小説を閲覧するにはパスワードが必要で不思議に思ったのですが、友人が勧めるのだから大丈夫だろうと油断して登録してしまいました。 登録はニックネームなどを入力した後に空メールを送る形式でした。(本名は入力していません) 登録確認メール記載のURLから飛んでみるとよくわからないSNSサイトでした。おまけに変なメールが次々と送られてきたので、やってしまった!と思い、すぐに退会申請とメアドを変更しました。 こういった場合、受信拒否やメアド変更で対処すればいいのは理解しているのですが、心配なのは本名が知られてしまったのではないかということです。 最初に空メールを送った時はicloudのメアドだったために利用できませんとすぐに返ってきました。 私はicloudのアカウント名を本名にしているので、差出人の所に本名が表示されてしまいます。 もしかして本名が知られてしまったのではないかと心配です。気にしすぎでしょうか? こういったトラブルに気を付けていただけに悔しいです。

  • どこのサイトに登録したか忘れてしまって…

    私は少し前、懸賞応募やお小遣いサイトなどにたくさん登録していました。 だけど迷惑メールがよく来るようになったから、メールアドレスを変えました。 それからしばらくして、お小遣いサイトなどに登録していることが不安になって退会しました。 いくつか退会できたのですが、どこに登録していたか忘れてしまったものもありました。 それで、退会できなかったところはもしかしたら有料サイトだったかもしれないと不安になってきました。 もう前のメールアドレスは捨ててしまったのですが、自分がどこのサイトに登録したかわかることはできないでしょうか? わかりにくい文になってしまってごめんなさい。

  • 懸賞サイトの迷惑メール??

    私は、一時懸賞サイトにハマっていていろいろ応募していて、ある日メールを見ると500円券当選しましたというメールがきたのでうれしくなって名前、メルアド、年齢、携帯アドレス、などを入力してエントリーしてみると500円券のかわりに何か出会い系のサイトに登録されていてあやしいメールがたくさん来てました。あせって今は退会してあやしいメールはとまったんですが、ほかの懸賞サイトに登録されていたりしてメールが1日に200通ぐらいきます。どうすればいいんでしょうか?

  • 情けない話なのですが・・・

    インターネットで知り合った女性(相手から連絡が来ました)が、メアドを書いてきたので、それに返信しました。そしたら「○○のサイトに写真が登録されてるから見て」って言われ、指定たURLに登録して写真を見させてもらう・・・はずだったのですが、登録したらそこはポイント制の出会い系有料サイト。一応、無料分のポイントは使い切っていない状態でそこから触ってませんが「退会するには△△の番号に電話してください」と書いてあり、電話してもいつも話し中の状態。メール等で退会することができないようです。しかも、その後からはその知り合った女性(知り合ったのは、別に有料サイトではありあません)にメールをしても返信がない。 とりあえず、その有料サイトからのメールは受信拒否の状態にしてあります。これって・・・あまり考えたくないですが・・・はめられた?!その女性に返信してしまった手前メアドはばれてるし、変なサイトに登録してしまったために、そのサイトには電話番号、メアドともに書いてしまったし・・・。絶対に有料サイトだけには手を出さないと決めていたのに、我ながら情けなくて・・・(涙) 変な質問ですいません。「そんなの自分で撒いた種だろ!自分の尻は自分で拭け」と言われることを覚悟で質問しています。どうしたらいいと思いますか?お願いします。

  • 無料懸賞サイトから勝手に出会い系に登録されてしまいました。

    先日、JAPOONという無料懸賞サイトに応募しました。 空メールを送り、返信メールに書かれた抽選結果のURLをクリックした所、何やら勝手に色々登録されてしまい、 気付けばenjoyという出会い系サイトに勝手に登録されていました。 そこからメールが沢山来たのですが、すぐに退会手続きをし、それの返信もちゃんと来ました。 「退会申請を承ったが、退会処理の完了まで1週間程かかる」という内容でした。 一方、JAPOONの方からはクオカードが当たったとのメールが届き、そこから発送の為の情報(つまり住所と名前)の入力をしてしまいました。 その後、流石にマズイと思いJAPOONの方も退会手続きのメールを送りました。 返信では「下記URLをクリックして退会手続きが完了します」というもので、すぐにクリックをし、一応画面上では退会手続き完了という事になりましたが、利用規約の部分では退会まで2週間前後かかるとありました。 後で、その退会手続きのURLにパソコンから飛んだ所、「お客様の登録はありません」と出たのですが、やはり住所を教えてしまっただけあって不安です。 ホームページで会社概要を見ても電話番号がなかったり・・・ うかうかと住所等を入力した自分が悪いのですが、これは大丈夫でしょうか? その懸賞サイトが個人的にあまり信用できず、不安なのでここでご相談させて頂きました。 (※ちなみに、メアドはすぐに変更しました)

  • 迷惑メールについて

    楽天の懸賞に応募したら、いきなり変なメールが届くようになりました。info@k_popなどのアドレスから毎日のように届くのですが。最近は、ケータイにまでシツコク送られてきます。退会届を出しましたが、送られてくるのは、なぜでしょうか大変迷惑しています。解決策がありましたら教えてください。

  • 懸賞サイトについて

    ネットをはじめて何年かになりますが、懸賞サイトに応募してみようと思います。 しかし、フリーメールでもよくあるのですが、変なサイトからメールがたくさんあるので、やる気はあってもなかなか踏み出せそうにないです。 優良な懸賞サイトがあれば教えてください。お願いします。