• ベストアンサー

足摺岬を目指し親子旅行。

bb_pigeonの回答

  • bb_pigeon
  • ベストアンサー率27% (45/165)
回答No.1

今年の夏に妻の両親、兄弟家族で旅行に行きました。 足摺岬は行きませんでしたが、竜串の足摺海底公園に行きました。暑くて死にそうでした! 椿の咲く頃だと寒くて死にそうですね...。おみやげは豊富に取り揃えてありました。 足摺近辺だけだと1週間も観光する所はないので、中村の方や桂浜とか転々と宿を変わった方が良いかな?(2泊ずつとか) 我が家は宿毛の国民宿舎椰子に泊まりました。人口温泉ですが宿の方も親切で良かったです。 基本、高知なら魚介類はどこで食べてもおいしいです。 竜串と宿毛の間の大月町でイカの一夜干しを是非おみやげに買って下さい。(生ものなので大変ですが...。) あと、小さいお子さんがいるならアンパンマンミュージアムもお勧めです。

ETPhone
質問者

お礼

早速竜串のHPを探して見てきました。 寒さ厳しいとの情報におびえつつ・・(笑) 天気が良かったら乗ってみようかと思います。 今回は大人だけの旅なので アンパンマンからはお呼びがかからなそう(笑)。 海のモノが美味しいのは嬉しいです! 美味しい食事が楽しみです。 イカは家に置いていく主人の好物なので 方々転々としながら、足摺を最終目的地にして お土産抱えて帰るのも良いかもしれません。 情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高知市~足摺岬、足摺岬~道後温泉の所要時間など

    3月10日から友人とレンタカーで四国を旅行します。 旅行ガイドを読んでも細かすぎ、大まかな時間が載っておらずよく分からなかったので質問させていただきます。 高知市から足摺岬まで、それから足摺岬から道後温泉までの、 大体の所要時間を教えてください。 高速道路を使えるところは使って行きます。 それから、各ルートの途中で、皆さんがお勧めの場所(定番のところでいいです)などありましたらぜひ教えてください。 お願いいたします。

  • 足摺岬観光

    GWに足摺岬に旅行に行きます。ここだけは必ず観光した方がいいという所を 教えてください。あと名物の食べ物があれば教えてください。宜しくお願いします。

  • 足摺岬まで

    明後日から、思い立って2泊3日で足摺岬・四万十に行こうと思います。 現地までの飛行機代が高額なので、現地での費用は最低限にしようと思います。公共交通機関を利用しますので、JR四国の四万十・宇和海フリーキップというものを利用しようと思っていますが、あとは中村からの足摺行きのバスの価格がわかりません。 そこで、バスの価格とこの地域をお安く旅行された方、宿の情報など教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 四国旅行

    9月15.16.17日にカップルで四国旅行したいとおもいます 大阪から車でいくつもりですか おすすめの四国観光地、スポット、食べ物、宿泊先など教えてくれませんか? 足摺岬には一度いってみたいとおもってます 二人とも四国は初めてなのでルートなどアドバイスいただけたら幸いです よろしくお願いします

  • 福山から足摺岬までの所要時間

    土曜日の午前10時半ぐらいに福山駅を車で出発し、四国の足摺岬まで移動しようと思っています。 しまなみ海道を通り、高速道路利用を前提にしています。足摺岬の巨石には寄りたいです。 質問の本題です。 1.普通に走行して所要時間はどれくらいですか?足摺岬には遅くとも午後5時半には到着したいです。 2.昼食は高速サービスエリアかパーキングエリアを考えています。おすすめのレストランを教えてください。 以上です。

  • (徳島県)海陽町から(高知県)足摺岬までの距離

    四国に旅行できて、レンタカーで周っているものです。 徳島県海陽町から高知県足摺岬まで宿の都合で一日で移動 することになりました。ナビタイムで検索したところ 車での所要時間8時間と出てきて、びっくりしているところです。 実際そんなにかかってしまうものなんでしょうか? 土地勘がある方、四国に詳しい方教えてください。

  • 四国旅行についてアドバイスお願いします。

    近々、3泊4日で四国旅行をする予定です。 大阪市内から出発して、一日目は道後温泉泊。二日目は足摺岬付近で泊。3日目は高知市内で泊。の予定になっております。 そこで、質問ですが、 (1)一日目の道後温泉付近もしくは、行く道中でここはいっとくといいヨ。というお勧めスポットはありますでしょうか? (2)二日目、道後温泉から足摺岬に向かう途中の四万十川を見るのを楽しみにしているのですが、その道中でお勧めな場所はありますでしょうか? (3)三日目、足摺岬から高知市内へ移動しますが、お勧めスポットはありますでしょうか? (4)四日目、高知市内から大阪市内へ帰る道中、お勧めスポットはあるでしょうか? いっぱい質問してしまってすいません。 わかる範囲でかまいませんのでなにかアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 足摺~宇和島~別子銅山~道後温泉ルートは1日ではきついでしょうか?

    7月上旬に3泊4日でレンタカーを利用して四国を旅行する計画を立てています。 【1日目】9:30 高松空港 → 祖谷渓 → かずら橋 → 大歩危・小歩危 → 高知市内観光 ― 市内泊 【2日目】高知市 → 四万十川 → 足摺岬 ― 足摺岬泊 【3日目】足摺岬 → 宇和海海中公園 → 宇和島 → 内子 → 下灘駅 → 別子銅山 → 道後温泉泊 【4日目】道後温泉 → 松山市内観光 → 13:20 松山空港 3日目がきついでしょうか・・・? 別子銅山をやめるか、もしくは祖谷~大歩危・小歩危をやめて 出発を高知にして前倒しするかした方がいいでしょうか? また、このルート周辺でおすすめスポット等、アドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 四国の足摺パシフィックホテル花椿について

    いつもお世話になり ありがとうございます。 来月末の四国旅行で 足摺岬にある「足摺パシフィックホテル花椿」に宿泊を予定しています。 泊まられたことのある方が いらっしゃいましたら、 施設、料理、お部屋、接客など どんなことでも結構ですので、 教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 松山からカルスト経由四万十川経由で足摺岬までの移動時間

    四国旅行を検討しております。 【条件】 普通乗用車で、平日です。 【質問】 松山を朝9時に出発し、四国カルストを経由し、四万十川を経由し、足摺岬に寄って、須崎の宿に18時ごろ着きたいと思っています。 松山から四国カルスト、四万十川を経由し、足摺岬までおおよそどれくらいの時間がかかりますでしょうか。 できれば四万十川の岩間橋付近に、13時頃には到着できたらと思っています。 無理でしたら四国カルストをあきらめて、松山から西予宇和まで高速に乗ることを検討しています。 なお、現在考えているルートは以下です。 松山 ↓国道33 矢渕トンネル ↓国道440 四国カルスト ↓県道383>国道439 五社神社 ↓国道197 日吉 ↓国道320 松野町 ↓国道441(381) 西土佐 ↓国道441 四万十川流域・・・ ↓ 足摺岬 ↓ 須崎 地図でいろいろと検討しているのですが、なにぶん四国は初めてで距離感がなく、また松山から四万十までのルートがいろいろあって迷っております。 よろしくお願いします。