• ベストアンサー

筑波大学のこと知ってる方!

s0107kの回答

  • s0107k
  • ベストアンサー率20% (14/68)
回答No.5

#3です。 私は残念ながら教育・数学どちらの学類でもありませんし、教職もとっていません。また、筑波大学は今年度学群再編があり様々なシステムが変わっています。つまり私たち2年生以上と今の1年生、そして来年以降の新入生ではかなりちがう部分があるということです。その点をふまえて以下を参考にしていただければ幸いです。 高校の数学教員志望ということですが、教員免許のことはとりあえずおいておいて、数学と教育どちらを中心に勉強したいか、だと思います。 というのも教員免許をとるために必要な科目と単位というのがすでに決まっているので、数学類であろうが教育学類であろうが取得しなければならない単位はほとんど同じです。 ただ、自分の学類の必修授業などの単位が教員免許取得のためにも使えることがあります。数学類ならばおそらく「教科に関する科目」、教育学類なら「教職に関する科目」にあたるものがあるのではないでしょうか?もちろん、どちらでも必修以外で履修しなければならない科目もたくさんあります。 このへんは複雑なので、入学してから学類の先輩に聞いてみてください。 また、筑波大学では授業以外にもサークルなどで学校教育に関わることもできます。近所の中学校で総合や補習のお手伝いをしている、というのを聞いたことがあります。 さらに、転類のシステムもあるので、どちらかの学類に入学してどうしてももうひとつの方が良いと思えば、転類することも不可能ではありません。転類するのはとても難しく、転類できたとしても色々めんどうなようなので、安易に考えてはいけませんが。 また、なにかありましたらどうぞ。

JuneCherry
質問者

お礼

学群再編のことなのですが・・・ 旧一学自然学舎と三学工シス学舎とは図書館を隔てて離れていますが、学群再編で理工学群になると思いますが、学舎も統合(どちらかが移転)なのでしょうか?そのままでしょうか? たしか、旧一学自然は図書館南、二学や三学は図書館北ですよね。

関連するQ&A

  • 筑波大文系数学に勝ちたい!

    こんにちは。よろしくお願いします。 月末に本命校(筑波大学情報学群知識情報・図書館学類)の受験を抱える、タイトル通りの受験生です。 先月はセンター対策に力を注ぎ、数学ではIAIIB合計で150点を取れましたが、筑波大学の数学では、赤本を見てもほとんど手が動きません。動かせません。 赤本の解説には「各教科書の章末問題より難易度を少し上げた程度」とありますが、自分にはそれよりずっと難しく感じます。 センターではある程度良い点数を取れたので、数学では、悪くても5割取れれば受かれるんですが、だからこそ不安になります。 長くなってすみません。 質問をまとめると、 センター150点から、1ヶ月で筑波大学の文系数学(IAIIB)を5割まで持っていくために全般的な応用力をつけられる、最も適した問題集や、他校で傾向の似た過去問を教えてください。 ちなみに私大はほぼ受けないため、数学に割ける時間には余裕があります。 温かいご回答、よろしくお願いいたします。

  • 経営工学?情報科学?(特に筑波・理科大)

    高校3年・女です。 私はシステムエンジニア、プログラマーを目指しています。 情報系だから…と志望校は [筑波・情報・情報科学]と[東京理科・理工・情報科学] にしていました。 しかし先日経営工学を薦められました。 筑波だと理工の社会工学、理科大だと理工の経営工学にあたるのだと思いますが、 既に両方ともオープンキャンパスも終わってしまいましたし HP・パンフを見てもいまいち判断出来ません; 1、情報科学と経営工学の差は? 2、SE・PGになるのに有利・不利はあるのか? わかる方いましたら、説明よろしくお願いします!

  • 神戸大学と筑波大学について

    高校生の息子が将来神戸大学の理学部か筑波大学の理工学系に進学したいと言います。子供なりに有機化学?に興味があるらしくインターネットで調べているようです。 地元関西なので神戸は、何度か行ってキャンパスの様子も見ることも出来ると思うのですが、筑波だと遠いという面もあり旅費なども考えるとなかなか見てくるようには勧められません。 筑波なると関東なので就職も関東となるでしょうし、親としては地元の神戸大に向けて勉強してほしいと思うのですが、それは親のエゴでしょうか?HPで調べてみても筑波は、生物資源系は力を入れているけれど、理工学系は弱い(減少傾向である)また、神戸大は、就職などの面倒見も良く、筑波は組織が大きいので就職活動も自力でやらないといけなく、3学期生で大変とも書いてありますし、就職活動も東京まで出てと書いてありました。(しかし、神戸大学の理学系は就職に弱いとも書いてありました。色んな情報があり親としても混乱しています。) 神戸大理学部 筑波理工学系 ご存知の方おられましたらそれぞれの様子、就職面など教えていただけますか。子供が将来しまったと後悔した時、筑波はリスクが大きく心配もするのですが、大学院に行っての就職はどちらがよいのでしょうか? また筑波だと就職は関東と覚悟後しないといけないでしようか?

  • 理・津・女・上大どこに入学したら?

    理科大数学、津田数学、東女数学、上智情報理工(×純粋数学でない)に合格をいただいた地方の女子です。 将来は国立旧高師の筑波か広島の教育学数学に院進し高校数学教員を目指しています。 また、早稲教数(未発表)、国立前期は東工数を後期は広島教数を受験予定ですが、私大受験で一定の成果が出たことで、これら3校はモチベーションの低下で合格の自信がありません。両親も合格私大の中から進学を決めてもいいといってくれています。 純粋数学をみっちり4年間学び、院2年間で数学教育学を学びたいと思います。そんな中自分としては、津田、理科大>未発表の早稲田の順に進学が傾いています。 将来、院進、高校教師目指すのにどこがいいのでしょうか? 私は、専念できそうな津田か実績のある理科大かなと思っています。早稲田は理工受けるレベルでなかったので何か理工>教のヒエラルキーを感じるので。 どうか、よきアドバイス下さい。

  • 筑波大学、電気通信大学、東京理科大

    受験生です。志望校で悩んでいます。 前期:筑波大学 後期:電気通信大学 を受験しようと考えています。 前回の模試では、筑波B判定、電気通信A判定でした。 センター試験の結果次第でも変わると思いますが、 滑り止め?としては、「東京理科大学(工・理工)」を受験し そのほかMARCHはセンター利用でなんとかなると考えています。 基本的に浪人はしたくありません。 筑波に落ちた場合、 電気通信大学と東京理科大orそのほかMARCHになるのですが、 同級生の間で電気通信大学があまりに無名なので悩んでしまいました。 そこで、電気通信大学と東京理科大、そのほかMARCHを比較した場合、 情報通信分野(携帯電話やセキュリティ関連に関心有り)の研究者、技術者になりたい場合、 どの大学が良いのでしょうか。(※もちろん、第一志望の筑波に受かれば悩まないのですが・・・) 理系の方、特に現在お勤めの方のご意見お聞かせください。

  • 筑波大学

    初めて質問します、高校1年です。 私は筑波大学の情報学群情報科学類にいきたいです。 学校の進路レポートを書いているときに興味が湧く分野を見つけたのでいきたいと思いました。 ただ、私の高校は偏差値63くらいだと思いますが私の成績はA~EのなかのCランクの下のほうで、理科が良いのですが数学がかなり苦手です。 中学2年くらいから苦手意識があって、今の勉強も手こずっています。 なので文理選択も理系分野のほうが興味があるけれど、文系にしようと思っていました。 そのことで先生に相談すると今からやれば受験までには数学はどうにかなるし受験に理科も使えた方が君は点数が上がるから数学が苦手ってだけで文系にいくのもどうかと思うと言われました。 塾や予備校は行っていません、経済的にも厳しいので… 進研ゼミはやっていますが溜めてしまっています •私の成績でも頑張ればいけますか? •数学が苦手で理系はやはりやめた方がいいと思いますか?それとも先生のおっしゃる通りでしょうか? •大学受験のアドバイス、勉強しておいた方がいいこともできれば教えてください。 いきたい気持ちがとても強いですが、かなり心配です。 お答えいただけるとすごく助かります、駄文ですいません。 回答よろしくお願いします。

  • 時代の変化による大学難易の変化

    広島大教育数学を目指している代ゼミセンター総合偏差値58前後の1浪女子です。父とWEBで大学入試偏差値を見ていたら、父が言うには 筑波(旧東京教育)大理工数学、長崎大経済、上智大、津田塾大数学って30年前に比べ偏差知的に5は低い、 逆に、東北大工、青山学院、東京理科ってこんなに難しかったかなあ? って、言っていました。 正しいのでしょうか?またその原因は?自分が入った大学が30年後今より簡単な大学になるかもって思うと、、、、

  • 芸術学等を学ぶのに筑波大学と芸大どっちが?

    受験生です。今のところ、東京芸術大学/美術学部/芸術学科を受験しようと思っています。しかし、筑波大学/芸術学群にも興味があります。芸大のほうは大体雰囲気などはわかるのですが、筑波大学のほうは全然わかりません。 筑波大学の芸術学群はこんなところで、こんなひとたちが、こういうことをやっています、というような具体的な情報をお持ちの方、ぜひお願いします。 芸大と筑波を比較できる方もよろしくお願いします。 濃密な勉強をしたいので、どっちがよい環境か知りたいです!!! お願いします!!!

  • 筑波大学の評価は?

    一浪理工系受験生です、将来は高等学校教師が希望です。 この時期で、旧帝大ガチ合格にちと届かず、筑波、広島、お茶、奈良女、千葉、神戸、横国の中から筑波大を第一志望に勉強しています。理由として、旧東京教育大(旧高師)の流れを汲む総合大学、国の研究学園都市構想の核で歴史的には旧帝ではないが研究費等の配分は旧帝並、つくばTXが開通して東京圏、、、等からです。 旧帝大でない一橋、東工(、お茶大):いずれも都内が旧帝大以上の評価を受けています。筑波大学は開設以来の評価や難易度の変遷、これからの評価はどのように予想されますか?

  • 外部大理数から筑波院教へ

    理工数理系4年から今秋筑波・広島・学芸・早稲田院教育数学受験対策中です。入試(過去問)は英語(筑波は辞書持ち込み可でセンター長文部分和訳のみ程度、広島は筑波に空所補充・整序あり)・数学(大学教養程度の純粋数学)・教職(語意100字説明)と面接です。 そこで、教職や純粋数学を学ぶことが少ない理工系から、上記院対策として下記を考えています、(特に、外部理工から院教に行かれた方)アドバイスお願いいたします。過去問の他に (1)英語:速読英単語初級編、旺文社基礎英準をやる。 (2)数学:演習 大学院入試問題[数学]I IIは持っているが、院理工系向きでこんなに難、必要ないと思うので他にいいものないでしょうか? (3)教職:時事出版教職キーワード137・小論文添削 (4)第1志望は大学ゼミ教授より先方教授への訪問アポ取っていただけそうですが、第2.3志望院への訪問の是非及び志望動機(第1志望でない)表明はどうなのでしょうか? 院には4大の難易偏差値序列みたいなものが分からなく、志望順と難易順が分からないもので(x。x)゜゜