• ベストアンサー

二次会の相談です。。。

以前こちらで下記のような質問でお世話になっているものです。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3585313.html 結婚式二次会ついて複雑な事情があります。ご相談をさせてください。 私は体育会にずっと所属しておりました。二次会は高校と大学の部活仲間を呼び、半ば同窓会的に楽しくやりたいのですが、そこで心配な点がいくつかあります。 まずは大学部活の話です。仲間とはいえ、メール等連絡先がわからない方々がいます。知っている方々にはお声がけしたいのですが、わからない方々についてどこまで声をかけるか迷っています。現在、一つ考えているのは、大学仲間全員の連絡先を把握している友人に軽く声かけしてもらいたいな~と思っているのです。でもやはり失礼かな・・とも思うわけです。友人といえど、失礼に当たるのは避けたいです。 しかしまた一方で、こんな問題があります。高校部活仲間についてです。高校部活仲間の二次会に行った時、(私は新婦に呼ばれて参加)新婦が呼ぶ仲間を友人に一任していたらしいのです。二次会には後輩まできていたんですね。そしてその後輩を私達の仲間が酔わせてしまい、会場で倒れ、会場外で吐き、道路にネッコロガルという失態をしたんです。私はゲスト側でしたが、ちょっと配慮が足りないのではと、とても不愉快でした。そうれいったことは絶対避けたいのですが、そうするとやはり友人を通して任せるより、招待状をきちんと渡した方が良いと思うわけです。ですが、大学の仲間はどこまで呼んで良いかわからないばかりか、連絡先を知らないってことにもなります。どうしたら良いでしょうか?

  • km1113
  • お礼率44% (302/678)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ponboko
  • ベストアンサー率51% (64/124)
回答No.3

「同窓会的に楽しくやりたい」というのにも二通りありますね。 同窓会的に、「もう知ってる人も知らない人もどうぞ~」というのか、「仲間内で同窓会気分で楽しんでね。」というもの。 それによっても、二次会の招待の仕方は変わってくると思います。 でも、文章を読んでいて、km1113さんは二次会について私と似た感覚を持ってらっしゃるかな、と思い、回答することにしました。 というわけで、私の場合を。 私のコンセプトは、「仲の良い友達だけど、1次会(披露宴)には人数的に呼べなくて、でも、私の結婚式を一緒に楽しんで、ついでに昔話で盛り上がってほしい!」でした。(長い??笑) ですので、基本的には仲の良い人を招待しました。 やはりkm1113さんと同じく、招待状をきちんと渡したいと私も思いまして、招待状のハガキを皆に送りました。 ただ、二次会と言えど、突然、招待状を送りつけるのはどうかと思いますよね?だから、私は一応、友達一人一人にメールや電話などで連絡しました。 そこで、お友達の登場ですね。私も、各グループに一人ずつ、私と仲の良く、交友関係も同じ感じの友達にお願いして、予め「二次会があるらしい」と伝えてもらったり、メアドをどこからか入手してもらったり、そのツテを教えてもらったりしました。 そこで、改めてこちらから連絡して、「二次会に招待したいんだけど、住所教えてもらえる?」とお願いした感じです。 最近は、各グループの取りまとめ役の人からメールで時間と場所が回ってきたりするけど、(もちろん、私もその取りまとめ役を私もしたことがありますが)、正直、あまり嬉しいものじゃないというのが本音です。 取りまとめ役をした時も、「呼ぶ人はお任せするよ~」って言われますが、そう言われましても・・・とも思います。 だから、私個人の考えとしては、大学仲間全員にしろ、高校の仲間にしろ、km1113さん自身がどこかで線引きをした方がお互い気持ちが良いと思います。 私なら、その大学仲間全員の連絡先を把握してるお友達にも、もちろん協力してもらいます。そういう人って、とても大事な助っ人ですよね。 でも、その人に知ってる人全員に声かけしておいて!とは言わないかな? 逆に、そのお友達に連絡先を教えてもらって、こちらで連絡しますね。 さて、どこまで呼ぶかですが、部活などの場合、代ごとで区切るのが一番楽なのではないかと思います。部活の内容にもよりますが。 km1113さんが知ってる代だけで止める。 自分の代はなるべく沢山。先輩の代を中心に呼ぶなら、後輩の代は自分の1代下くらいまでにしておく。後輩の代を中心に呼ぶなら、先輩の代はメインの人のみ。両方をある程度呼ぶなら、なるべく同じ数にして、先輩側と後輩側に必ず知り合いを入れてあげる。 二次会では自分はいない人間として考えないといけません。 自分がそれぞれを紹介してあげられるなら先輩と後輩が面識がなくても良いけれど、そういうわけではないので、自分がいなくても同窓会のように話は弾むか?を目安に考えました。 あと、私も部活でしたが、部活の場合は縦の関係がとても厳しいし、仲間意識が強いですよね。年配のOB/OGも未だに顔を見せたりしますし。 だから、クラスの友達みたいに「呼びたい人を呼ぶ」では済まない雰囲気もあります。だから、その連絡先を知っているお友達に、「こういう区切りで呼ぼうと思うんだけど、どう思う?」と先に根回ししておいて、『ここからここまでの代を呼んだんだ』というのがはっきり分かると、後腐れがなくて良い気がします。 ステキな二次会になりますように!!

km1113
質問者

お礼

同感です。読んでいてとても共感してしまいました。 やはり友達とは言えど、礼儀は大事にしたいし、 誰でも知っている人を全員呼ぶっていうのもなんとなくいやみな感じだな、と最近思うようになりました。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mimidrop
  • ベストアンサー率37% (142/377)
回答No.4

連絡先を知らない同級生に何度か二次会に呼ばれたことがあります。 呼ぶ側ではなく呼ばれた側の意見です。 一人は共通の友人を介して招待を受け出席。新婚旅行のお土産も友人を介していただきました。未だに連絡先は知りません。 別の一人は共通の友人を介して呼ばれ、その後その友人が連絡先を伝え直接連絡を頂き出席。来てくれてありがとうのメールもありました。新婚旅行のお土産も直接いただきました。 どちらが好印象かと言われれば、明らかに後者です。 一度友人を介して伝えてもらい、その後直接連絡を取るべきだと思います。

  • ryu1995
  • ベストアンサー率52% (193/369)
回答No.2

「どこまで呼んで良いかわからない」とのことですが、基本的には「来て欲しい人」を呼ぶ、ですね。 「大学仲間全員の連絡先を把握している友人」から「連絡先がわからない方々」の連絡先を聞き、あなた自身から声掛けをした方が良いと思います。

  • atyaatya
  • ベストアンサー率17% (170/959)
回答No.1

ご結婚おめでとう。 お尋ねの二次会の費用は、あなたが全額負担するのですか?それとも、会費を集めて行うのですか? 主催者はあながなるのですか?それとも、友人の有志が幹事役を引き受けてくれるのですか? 条件は、お尋ねした2つに分類され、それぞれで招待になるか、参加になるかです。そこをどのようにするかで、全く正反対のご披露になります。 お出でくださる員数も変化するでしょう。あなたが考えられてるようなあなた本位のものになるかは確約できないでしょう。 大勢に出席願うなら、友人の所謂顔利きに幹事役を引き受けてもらうことです。あなたの希望は、同窓会的な集まりにして欲しい。 と、聞かれたら話すが、全て任すことです。 会費制良し、あなたが全額負担もよし。 私の場合、こんなでした。 友人達が、わたしの意見も聞かないまま、会費制でプランを作り、会場を予約してから私に出て来いと、連絡がありました。4~50人くらいかなと思いつつ出かけましたら、面識もない友人の友人までが参加してくれて、500人を超えてたと思います。会場には収容しきれず、急遽、駐車場まで会場にして車と車の間を練り歩いたのを思い出します。 金額はいくら掛かったか知りません。人数が集まりすぎて予算オーバーとなったのは、後日、友人達が資金カンパで穴埋めしたそうです。

関連するQ&A

  • 友人の結婚式、二次会をしたいのですが・・・

    私が紹介した二人が結婚することになり、年が明けてから結婚式をすることになりました。 新婦は高校時代からの友人で、新郎は大学のゼミの仲間です。 当然、式の後に二次会をするつもりで、その段取りについて相談しようと思ったのですが、新郎新婦は二次会をしたくないとのことでした。 どちらかというと新婦が乗り気ではなく、新郎は新婦の意向を尊重したいようです。 新婦の友人(私の友人でもありますが)は地元に残っている女の子数人で、会おうと思えばいつでも会えるし、とくに二次会を必要に感じていないようなのです。それは分かりますが、新郎側のゼミの仲間の側は、遠方からはるばる駆けつける同輩や先輩方がいて、私達地元組としては、ゼミの同窓会のようなニュアンスも兼ねて、絶対に式以外で飲み会は必要だと感じています。 新婦はどうやら思いのほか人見知りをするところがあり、新郎側の知人メインの二次会には絶対出たくないようなのです。もちろん、元々結婚式の二次会を開くつもりだったので、新婦側の友人も誘うつもりだったのですが、とにかく二次会は必要ないの一点張り。 「じゃあ、二次会というより、ほんとにゼミの仲間だけの集まりにするから、新郎だけの参加でもいいし」と言っても、「二人の時間を過ごしたいから、新郎を連れまわさないでほしい」とまで言われてしまいました。 こんなときでもなければ滅多に会えない仲間なので、絶対に集まりたいと思うのですが、「とにかく何らかの会を開催されると、結局新郎が参加しないといけなくなるから、何もしないでほしい」とのことなのです。 いくら新郎新婦をお祝いする日とはいえ、そこまで言われるとこちらのお祝いする気持ちまで萎えてしまいます。しかも、ゼミ仲間の集合禁止まで言い渡されて、そこまで新郎新婦の意向を全面的に汲まなければいけないものなのでしょうか? この際新郎新婦の参加はあきらめてもいいのですが、二次会をまったく望まない当人達には内緒で集まったほうがいいのでしょうか?そういった事情を知らないゼミ仲間たちは、二次会なのに、何で当の本人達がいないのだろうと不思議に思うと思うのですが・・・。 やはり、二次会自体をあきらめるほうがいいのでしょうか。

  • 結婚式2次会の新郎サイドの友人に女性を呼ぶべきか!?

    26歳、男です。 友人(男)が結婚することになり、2次会の幹事をすることになりました。 私の彼女が新婦と仲良しなので、新婦サイドの友人を呼び、私は新郎サイドの友達を呼ぶことになりました。 その結果、新婦サイドは女性のみ10人程度、新郎サイドは男性10人程度+女性1人です。 新郎サイドの女性は大学の研究室仲間で、新郎の後輩に当たりますが、こういう場に1人だけで呼ぶのは良くないことでしょうか?新婦がヤキモチを焼いたり、新婦側の友人たちが気を使ったり、などなど。 みなさんはどう思われますか?

  • 二次会幹事を頼まれましたが…新郎新婦に困ってます

    初めて質問させていただきます。20代後半の女です。長文失礼します。 近々結婚式を挙げる同じ職場の友人(新婦)に、結婚式の二次会の幹事を頼まれました。(ちなみに新郎は別の職場なので会ったこともありません) 頼まれた理由が、先に幹事をお願いしていた同じ職場の後輩が初めての幹事な為、色々不安だから手伝ってほしいとのこと…。 しかし私も今回初めて幹事を頼まれたので頼りにならないと言いましたが、新婦にはそれでも良いからお願い…と。 頼まれたのが式の1カ月前だったのですが、進行状況を後輩の子に確認すると会場も何も決まってないとのこと。これは確かに大変そうだと思い幹事を引き受けました。 しかし、ちょうど私も仕事もプライベートも忙しい次期だったため中々二次会の幹事まで手がまわらない状況でした。しかも挙式が12月中旬で忘年会シーズンでもあったため、会場を早く決めなければならないのに、肝心のもう一人の幹事(後輩)は一向に動こうとせず…。 新婦から「いい加減に会場決めてもらえます?」と言われ、とりあえず新婦から聞いていた希望の「式場から近い場所がいい」という内容に合った場所を慌てて見つけて予約しました。(この時点で会場の希望はこれだけしか出ていなかった) すると、新婦に決まった会場を知らせると… 「あ~○○ね~。良いんじゃない?ありがと~」と微妙な反応。 次の日になって 「旦那が○○嫌ってさ~。あと場所は来る人が帰るのに困らない○○周辺が良いってさ~。それとダーツがしたいって」→ムカッときましたが、その日のよる10件以上電話してようやく1件希望に合う場所を仮予約して、新婦に知らせると… 「え~完全貸し切りじゃないの~?あと○○周辺って言ったけどここは遠い」→イライラしましたが帰ってもう一度希望の場所を探しましたが見つからず…それを次の日新婦に伝えると 「あんね、昨日旦那からやっぱダーツいらないって言われた。男だけで3次会とかで行くからって」→完全にキレてましたが、ダーツという条件がなくなっただけで助かったと思い、別の会場を仮予約したところ… 「あ、あのさ会費は女がプラス500円で3500円、男がプラス1000円で4000円にしたいから、この会場じゃ会費が高いんだよね~」→さすがにぶちギレ。「会場は新郎新婦が決める場合もあるみたいだからそうしたら?」というと、「いや、自分達は式の準備で忙しいから会場決めはそっちに任せる」…と。 このころから、もう一人の幹事(後輩)も手伝ってくれるようになり、なんとか二人で希望に合った会場を見つけて決まりました。これが挙式2週間前の話です。(笑) ちなみに最初は男側の幹事もいたらしいのですが、新婦曰く「旦那が女側の幹事が一生懸命してくれてるから男はいらないと思って、勝手に男の幹事は断ってた」とのこと…。 そして内容を決めるにあたっては、新婦から「旦那は何もしなくていいって。飲むだけで良いとか言ってるけど、私はゲームくらいしてほしいんだよね。あ、でもビンゴはやめてね。旦那が嫌って言ってたから」→とりあえず簡単なゲームを考えて準備していたところ… 「ごめんやっぱ何もしなくていいってなった。」→そうなると会費のプラス分を減らそうと提案すると… 「えーじゃあ抽選会くらいしてよ」 といわれたので抽選会に決定しました。(未だに旦那さんは何もしないつもりみたいだけど…) そしてなんと挙式一週間前になって人数が急激に減る可能性があると言われました。 一週間前になっても参加者リストどころか参加人数も把握できていなかった為、予算が決まらず抽選会の買い出しにも行けてなかったのですが、急激に人数が減るとなると参加した人たちだけでは会場代すらまかなえない…。(○○人から貸し切りできるお店な為) 結局参加者はなんとか新郎新婦が集めるということになりました。(足りない分は新郎新婦が出すとようやく言ってくれました。いままでずっとしぶってた。) ちなみに買い出しは結局はっきりした予算が決まらなかったので、だいたいの予算で買いました。 しかしあと2日で結婚式なのですが、未だに参加者リストを新郎新婦からもらえてません。 何度も早くしてと言ったのですが… 初めての幹事で不安が多すぎるまま当日を迎えることになりそうです… 他の友人に相談したらそんな新郎新婦ありえないと言われたのですが、皆さんはどう思いますか?ぜひ皆さんの意見を聞かせてください。

  • 結婚式二次会について

    急遽、友人の結婚式二次会の幹事を頼まれてする事になりました。 二次会の内容についてありきたりの事しか思い浮かばず悩んでいます。 会費は男性10,000円 女性8,000円です。 会費は少し高いとは思いますが、場所柄しょうがないと幹事仲間で金額を決定しました。 どのような二次会であれば費用が高くても ゲストの方が満足されるかアドバイスを頂けたらと思います。 【今の計画】 新郎新婦からの要望は落ち着いた大人のパーティーにしたいということです。 飲んで食べて歓談して新郎・新婦の挨拶だけというのもつまらないので、 新郎・新婦の友人による余興と景品付のゲームを行う予定です。 BGMは友人のDJをつけ、 プロジェクターで二人に関する映像を流す事は決定しました。 会場装飾もポイントで少し行います。 【会場】青山(新郎・新婦が決定した会場です) 雰囲気はモダンでスタイリッシュなラウンジのような感じです。 【人数】80名ぐらい 【年齢層】30代前半を中心に20代後半~30代

  • 送別会?

    この春、高校を卒業しますが、卒業後の春休みには部活の送別会があります。後輩たちが開くものです。 ただ、自分と後輩は下のリンク先のような状態です。 http://okwave.jp/qa4378751.html 後輩にバカにされていて、また自分は精神状態が不安定(通院中)で、しかもプライドが高いので、その送別会で何かあったら…と考えると正直怖いです。 ただ、同輩に相談したら『大半の後輩は大学一緒なんだから、出たほうがいいよ』との答えでした。 説明が少なめですが、どう思われますか。 ご意見聞かせてください。

  • 結婚式の2次会に呼ばれました

    友人に結婚式の2次会に呼ばれました。 新婦本人からの招待だったからか、会費については全く触れられていませんでした。 会費は会場で集めるものなら心配はないのですが、会費も招待者持ちの2次会だったらどうしよう?と思っています。 (そもそも会費を集めない2次会には出席した事がないので…) もし、会費を集めなかったのならご祝儀やプレゼントは必要ですよね? ご祝儀を持って行かなかったとしても後日、商品券等を送るというのでも失礼にはあたらないですか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • LINEで結婚式二次会招待の連絡

    自分は新郎新婦の友人で、結婚式二次会の幹事をすることとなりました。 そこで参加者の方に招待の連絡をしたいのですが(自分が連絡するのは全員、新郎新婦と自分の友人です)、半分くらいの人はメールアドレスを知りません。LINEでの連絡先は全員知っているので、出来ればLINEで連絡したいのですが、失礼にあたるでしょうか?また嫌な気分になったりしますでしょうか?(招待状はなしの方向でお願いします)

  • 二次会の場所が決まりません。

    結婚式の披露宴会場からの二次会の会場探しで困っています。 披露宴会場から最寄駅まで送迎バスで20分位です。 私の考えていた二次会の会場は、 A 式場の最寄り駅から電車で30分(北から南) 新郎新婦の地元、新婦の会社の駅から電車で15分(西から東) 新郎の会社(数店舗)から電車10~40分(東から西) の場所です。 披露宴会場での二次会、披露宴会場の最寄駅での二次会は、二次会だけに来てくれる人達からは、とても不便なので考えていません。 新郎が、他の場所での二次会を希望しています。 理由は、自分の二次会だけの参加者が呼びやすいという事。 主に、新郎の会社の方、遠方からの友人など。 のようです。 そうすると、 B 式場の最寄り駅から電車で30分。(北から東) 新郎新婦の地元、新婦の会社から35分。(西から東) 新郎の会社から電車で10~30分。(会社付近又は、東から西) の距離になります。 そんなに時間的にはかわらないのですが、 地元の人達からの感覚では、遠く感じます。 ※Bだと新郎新婦の地元友達、新婦の会社友人が会場から30分、帰りも35分。と遠くなる、 ※Bの会場まで、地元の友達は、式場まで車だと早いので、 式は車で行って、二次会は一旦家にもどり、更に電車をのり30分。 ※新郎の二次会に来る人はBの会場に来れるひとが多く、Aの場合だと呼ぶ人を少なくすると言っています。(仕事の終わる時間の関係、地方からの友人が遠くなるため) ※新婦の友達は、Bまで行くのは大変だと言っています。あとは、新婦の来れない友達が増えます。 ※Bの会場に来れる新郎の数が多い事。 ※AよりBの二次会会場がたくさんある事。 ※新郎の二次会の参加者は新婦の倍くらい。 問題点は Bの会場だと、新郎の来れる人数が多くて、選べる会場もたくさんあるけれど、 新婦の友人のほとんどが遠くなってしまい、来ない人も増えること。でも新郎新婦のたくさんの人に来てほしい。です。 どうすべきでしょうか??どちらにしたらいいかわかりません。 皆様のご意見をお聞かせください。 (わかりにくい文章ですみません。)

  • 結婚式・披露宴の招待客について

    今年の11月に結婚式を挙げようと思っています。中学・高校・大学時代の親しい友人を何人か招待しようと思っておりますが、なかに高校の部活の後輩(異性)の方もお招きをしようと思っております。卒業して10年くらいになるのですが、今でも友人としてのお付き合いがあます。その頃の仲間(同性)も何人か出席をしてくれるので、出来れば一緒にと考えております。もちろん婚約者も快く了承してくれているのですが、世間一般的には新郎は男性の友人、新婦は女性の友人と考えれている部分があるかと思いますが、これはどうなんでしょうか? 私自身はあまり深いことは考えておりません。それにとても大切な仲間でもあり友人でもあります。ちなみに家族・兄妹も知っている後輩です。皆様の意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 二次会の連絡が来ない。

    二次会の連絡が来ない。 友人が結婚します。 口頭では「二次会に来てね」と言われていますが、時間や場所の連絡がありません。 日にちは知っています。今週末です。 新郎新婦ともサークルの友人ですが、プライベートで連絡を取り合って会うような関係ではありません。 SNS以外の直接の連絡先は知っています。 こちらから連絡すべきか、また連絡するとしたらどのように言えばいいのか悩んでいます。 アドバイスお願いいたします。

専門家に質問してみよう