• ベストアンサー

就職

推薦で関西の女子大の文学部に合格したものです。 将来は化粧品会社に就職したいのですが、大学時代はどのようなことに取り組めば良いでしょうか?? やはり就職では関関同立にはかないませんでしょうか? 助言をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.3

文学部ということですので、研究職志望ではありませんね? また、在庫管理など裏方業務でもないと思います。 もし営業を望むのであれば、サークルでコミュニケーション能力を培うのも大事ですが、見た目がかなり肝心です。 某非上場化粧品会社がカフェをプロデュースしていたのですが、健康と美をアピールするだけあって、美人の方を揃えてましたよ。

yasushou
質問者

お礼

コメント有難うございます。 きれいな方が多いんですか…。内面とともに外見も磨いていきたいと思います。

その他の回答 (3)

  • tyusei
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.4

こんにちは。 文学部ですと、学部時代に研究することになる勉強内容と就職活動が一致しない場合が多くなります。 『面接の達人』なんかでは「文学部は就職に不利」と明確に記述されております。。。。。。。 学内での勉強と就職先が一致するのは教育関係に就職を考えている人くらいでしょうね。。。。。 ですので、経済学部とか法学部とかの学生に比べると文学部はなかなか大変ではあります。 その点、質問者様は早い段階から就職を考えておられるので大丈夫です。 ただ、学内での勉強内容は就職活動の際にはほとんど役立たない場合が多かったので、学校での勉強の合間にでも並行してSPIの問題を解いたりバイト(接客系がオススメ)したりサークル活動したりするのが良いと思います☆

yasushou
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 大学生活を充実したものにし、SPIなどにも取り組もうと思います。

  • zettsei
  • ベストアンサー率31% (13/41)
回答No.2

今から出来ることと言えば「大学生活の充実」 これ以上は無いと言えるでしょう。 大学生活が充実していて、それをアピールすることができれば、それ以上の就職活動はありませんし、仮に化粧品以外のどの職業を希望しようとしても絶対に有利になります。 例えばサークル活動なんかがありますが、大学生活を充実させることさえできれば、親友が何人か居れば十分です。 あなたが人間関係をどのように捕らえたか、友人間で何か問題が発生した時にどんな対処ができたか。 そういうコミュニケーション能力が仕事をしていく上で上司・部下・同僚とうまくやっていくことに繋がり、会社側も個人の能力と同等かそれ以上に評価しています。 業務がうまくいっても、人間関係に調和が無ければ退職する人もでるだろうし、それは会社の将来性にかかわりますからね。

yasushou
質問者

お礼

コメント有難うございます。 様々なことに取り組み大学生活を充実させたいと思います☆

  • tayasu99
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.1

 自分は今旧帝大の大学院一年生で就職活動の真っ最中です。  もう就職を考えているなんてすごいなぁと思います。  しかし、大学時代で重要なのは自分が大学生活で何をしたかです。勉強でもいいですし、バイトでもいいですし、サークルでもいいでしょう。面接でかならず聞かれます。大学時代に何をしていたのかと。就職のために何かするのではなく、自分のために何か充実したことをやることのほうがいいです。やりたいことを一生懸命やったらいいと思います。  オレは手話サークルを一生懸命にやりました。バイトもたくさんやりましたし、本を200冊くらい読みました。  就職が不安なのかもしれないけれど、動き出すのは三年生になってからです。サークルに入ればそういう話ができますよ。たくさん友達作って交友関係を増やしましょう。  回答になっていないかもしれませんが、大学生活を謳歌してください。

yasushou
質問者

お礼

コメントしてくださって有難うございます。 そうですね☆何かの縁があって合格できた大学ですので、サークル活動など様々なことに取り組み学生生活を充実させたいと思います!!

関連するQ&A

  • 一浪における就職活動について

    現役時帝塚山大学の経営学部にしか 通りませんでした 浪人時は関関同立を目指していましたが 受けても手応えが無かったので 同志社女子大学の学芸学部に行くことになる可能性が かなり高いです。 私は現役の時には行けないような 大学に行けたので (出身高校では推薦ぐらいでしか行けません。) それで満足なのですが 私が恐れているのは 一浪が就職に響くのかということです。 両親は浪人は関係ないと言いますが やっぱり現役の子に劣るんじゃないかということが 脳裏によぎります。 皆様は一浪は就職に関わると思いますか?

  • 京都女子大学について

    京都女子大学について こんにちは。高校3年生の受験生です。京都女子大学について色々とお尋ねします。 今まで関西学院大学社会学部・商学部を第一志望に勉強をしてきましたが 指定校推薦の京都女子大学文学部英文学科を担任から勧められました。 今の時代英語力も大切だと思うので英文学科自体に抵抗はありません。 あまり英文学に重点をおいていないようですし・・ 私の高校は特別進学校ではなく、指定校推薦も京女が最高レベルです。 もともと京女の雰囲気や立地を気に入っていたので指定校を受けても 後悔をせずに4年間を過ごせるとは思います。 しかし、就職の面で少し心配をしています。 私は将来マスコミ関係の仕事か、イベント会社、もしくは 化粧品会社など美容系の会社の広報や宣伝の仕事に就きたいと思っています。 そのような職種は学歴が重要視されると漠然と聞いていたので 今まで関関同立の一つである関学を目指してきたのですが、 京女は不利になるような学歴でしょうか? そもそも英文学科でも不利ではないですか? 就職は個人の力量次第ということは承知していますが、 やはり学歴や学部なども影響するのではと少し心配です。 関学に受かればいいだけの話なのですが、 今の私の学力では龍谷の公募推薦が微妙なくらいなので (京産が滑り止めになるかな・・という感じです) 京女に確実に入れるなら京女に入った方がいい気がします。 京産や龍谷は経営か商学部を受ける予定をしていたのですが 京女の文学部より京産や龍谷の経営や商学部の方が マーケティングなどを学べるので将来有利でしょうか? それともネームバリューをとっておくべきですか? 最終的に自分で決めなければならないことですが たくさんの方の意見を聞きたいと思い投稿しました。 長く乱雑な文章ですがお答えいただけると嬉しいです。

  • 編入後の就職について

    私は、関関同立の文学部に通う一回生の男です。 芸術学・美術史学を専攻しています。 文学部の授業にあまり興味が持てなくなったことや、 文学部が就職に不利だと言う事などから、 自分の将来に不安を感じています。 編入後の就職についてお聞きしたいのですが、 上位の大学の法学部や経済学部などに編入した場合、 就職活動は多少有利になるのでしょうか? それとも、今のまま文学部に在籍したほうが良いでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 関関同立の法学部

    高校3年生の女子です。 法律に興味があって法学部を目指しているんですが、 関関同立のどの法学部に入ったかで就職に影響するとかってありますか?? もちろん今の時代は大学名だけで就職は決まらないとわかってはいるんですが気になります。 順位?は同立関関というのをよく聞くんですが、私は同志社か関学に行きたいと思っています。 ちなみに就職は関西でするつもりです。

  • 関西大学と関西学院大学と立命館大学

    はじめましてです(^ω^) 指定校推薦で 関西大学と関西学院と立命館の社会学部で悩んでます(>_<) 関西大学は関関同立の中では 最下位と言われてますけど 社会学部は良い先生も多く賢いと聞きました! 将来良いところで働きたいと思ってます。 この3つにそれほど 大差はないですか? 出来ればそれぞれの 良いところ悪いところも 教えていただけたら 嬉しいです!

  • 東京に就職したい

    こんにちは。今年から関西の大学生になった者です。 高校時代から東京に憧れがあり、進学と共に上京したかったのですが家の事情によりできませんでした。 なので就職は東京でしたいなぁと思っているのですが、やはり関関同立レベルは関東の大学(march)に劣るのでしょうか? 関関同立はどれくらいに見られるのか教えてほしいです。

  • 首都圏で就職するなら首都圏の大学ですか?

     僕は今、どちらかと言えば関西の方に住んでいて、将来は関東(首都圏)の方で就職したいと思います。  関東の方ではMARCHと言う大学があります。 関西のほうでは関関同立という大学があります。MARCHと関関同立は偏差値的にはほぼ同じと聞きました。(もちろん学部によっては全く難易度が違う所もあるかもしれません)  そこで質問ですなんですが、就きたい職業や入りたい学部によっては、一概には答えられないと思いますが、やはり首都圏で就職するなら、やはりMARCHの方が関関同立や地元の偏差値が同じくらいの国公立より就職には有利なんですか?  

  • 国公立か私立

    岡山大学(文学部)と大阪府立大学(人間社会学部)では 就職ではどちらの大学が良いのですか??? また、国公立と私立(関関同立)では 就職に有利なのはどちらなんでしょうか??? ちなみに関西で就職したいと 思っています。

  • 京都女子大学

    大阪府堺市の南部に在住の女です。 将来は文房具関連の会社に就職したいと考えております。 (三菱鉛筆、パイロット、ぺんてるなどなど) ですが、大学では文学部で日本語学(国語学)を学びたいと考えております。 それについて、京都女子大学が気になっておるのですが、 やはり関関同立より、不利になるのでしょうか。(就職の面でです) 関関同立でも日本語学を学べるところがいくつかありますが、 京都女子高校にも大変魅力を感じておりますので そのまま京都女子大学でも…ど思ってしまいます。 上を上を目指すほうがよいとは思うのですが…。 ただ一つ、京都女子大学で気になるのが就職です。 文房具用品が大好きなので、どうしても就職したいのです。 (文房具にこだわらずとも、一定の会社には就職したいと思っていますが  あくまでも第1は文房具関連の会社です。) 就職率は悪くはないとは思うのですが、どうも少し気がかりです。 祖母が実家を離れるのに今から反対していますので 内心、東京に行ってみたくもありますができれば実家通いがいいのかな、 と思います。一人暮らしもいろいろ大変でしょうし。 京都女子大学はいったいどうなのでしょうか。 就職率、就職先、関関同立と比べ、やはり劣るのでしょうか。 教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • 関関同立の就職先

    関関同立の就職先 自分は高3の受験生で、関西大と同志社を受けようと考えています。 大学は関西圏で考えているのですが、就職は関東圏を希望しています。 関西では同志社の方が就職が有利だと思うのですが、関東では関関同立はみんな同じように捉えられるのでしょうか? また関西圏の大学から関東圏へ就職する人はどのくらいいるんでしょうか? いろいろ見ていたら関東だと関関同立は同じレベルで捉えているのか気になったので質問しました。