• 締切済み

機種代金の分割金について

機種代金 月額980円(内税) スーパーボーナス特別割引 934円(税込 980円)の場合 (1) 基本料金 934円 機種代金 980円(内税) スーパーボーナス特別割引 -934円 ユニバーサル使用料金 7円 消費税相当額 0円 合計 987円 ________________ (2) 基本料金 934円 ユニバーサル使用料金 7円 消費税 47円 合計 988円 実質機種支払い金額 -1円 これであってますか?

みんなの回答

  • morigann
  • ベストアンサー率17% (57/329)
回答No.1

質問の意味が分りません。 特に(2)が何を言いたいのかわからないです。 (消費税のかかっていない)基本料の端数14円にユニバーサル料の7円が追加されたら、消費税が1円増加する。 という事を聞きたいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 機種変更について教えてください

    現在ソフトバンクの705SHを使用していますが、3月に機種変更をしたいと思います。 そこで解約の際にとられる料金と機種変更後の料金についてお聞きしたいのですが、、、 2年契約のスーパーボーナスで毎月本体料金として1880円取られていて、3月で1年と3ヶ月目です。このときにどれくらいの料金がかかりますか? それから912SHに機種変更したいと思います。スーパーボーナスに加入したら、何円まで月々の料金を使うと最大の割引が適用されますか?  2年ずっと使うともう基本料金は払わなくてもよいですか?  2年間最大の割引が適用されるように使っていくと結局本体料金は何円になりますか?

  • 実質0円携帯の本体代金割引

    先日某、ソフトバンクショップで実質0円携帯電話に契約変更(2G>3G)をかねた機種変更をしました。ボーダフォン時代のアフターサポートに入っていますので、本体代金を3150円割引しますとの説明がありました。 しかし、実質0円(月々2080円、特別割引2080円)の機種ですので、どう引かれるのでしょうか?本体代金の支払いが始める3ヶ月までの間の基本料金などの料金から引かれるとしたら本体代金の割引では有りませんし... 新スーパーボーナスの書類上は、機種変更特割は適用になっています。 また、マイレージのポイント割引はないという説明は受けポイント割引の適用は書類上ありません。 新スーパーボーナスのローン契約の内容は2080円の24回払いの49920円のまま(3150円は引かれていません)になっています。 (特別割引も2080円の24回になっています。) 単なる店員さんの説明ミスでしょうか??

  • iphoneについて…

    iphone8GBを購入しようと考えているのですが…機種代金が総額69120円と言われました。8GBを購入された方は、みんな同じ値段で買っているのでしょうか? 料金プランも、基本が1960円でS!ベーシックパックの315円+基本オプションパック498円+パケ放5985円=8758円のスーパーボーナス割引きで-1920円で合計6838円といわれ、機種代+月額で9718円だとのコトです。 購入された方は、同じようなプランなのでしょうか?

  • 端末代金ポイント割引?

    請求書に「端末代金ポイント割引 -1100円」と書かれています。 分割支払金/賦払金(月額) 2,780 新スーパーボーナス特別割引 -1,600 端末代金ポイント割引 -1,100 この割引のおかげで端末代は80円ですんでいるようなのですが、仕組みがよくわかりません。そもそも「端末代金ポイント割引」とは何なのでしょうか?また-1,100円の根拠は何なのでしょうか?この割引はいつまで続くのでしょうか?

  • 新スーパーボーナスでの「特別割引」は使用者以外の(家族の)使用料にも適用されますか?

    920SHを新スーパーボーナスの適用で機種変検討中です。 【毎月のお支払い(賦払金)と毎月の割引(スーパーボーナス特別割引)のご案内】によると 920SH 賦払金(月額) \3,880 特別割(月額)\2,200 となっていまして、 私の今月の使用料を参考にしていただきたいのですが(下記) 合計 ¥4,165(税込み) 私の回線¥2,165 :妻の回線¥1,802(税別) 二人ともホワイトプラン+Eメールサービス?¥315のプランで、スーパーボーナスでの割り引きなどは今のところ受けていません。 この場合私が使用した¥2,165からのみ【特別割(月額)\2,200】が適用なのでしょうか?(たぶんそうだと思っているのですが・・) それとも妻の回線との合計から割引を受けられるのでしょうか? 質問の意味をご理解いただけたでしょうか・・ どうぞよろしくお願いします。

  • 内税表示の請求書について

    本日のテレビで、商品・サービス等の代金に消費税込みの価格を表示する「内税方式」へ統一させるという記事を耳にしました。以前より話は出ていたものの、いよいよ増税の準備という感じで、朝から暗くなってしまいます。 さて、お尋ねしたいのは、 1.この決定には、何らかの拘束力があるのでしょうか。 2.法人の請求書においても、内税方式を採用するのでしょうか? 例えば、以下のように変更する必要があるのでしょうか? 貨物代金(課税)\100→\105 保険料(免税)\10→\10 消費税\5→削除 合計\115→同じ(又は消費税\5を含むと書く?) 3.代金が先に決まっている状態から消費税を出すのは計算式も難しくなり、(税=代金-代金x0.9523...ですよね)この「まず貨物代金ありき」の内税というのは、厳密に言えば消費税5%でなくなると思いますが、この見解は誤っておりますか?(\100の5%は\5ですけど、\105の5%は5.25ですものね) 3.については、なんともコメントのしようが無いかもしれませんね。勿論、気が向いたところだけで構わないので、御教示頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 機種を変えたいのですが・・・

    携帯の機種を変えたいです。 しかし、料金が変えないほうが得なのか、変えても今とほぼ変わらないのか。変えれたとしても、解約を一度してから再契約のほうが得なのか、そのまま普通に機種を買えた方が得なのか、全然分かりません。 友達とかは「電話番号変わりました」とかメール来るんで、「解約してから再契約してるのかなぁ」って思いましたが、本当に何が得なのか分かりません。親は「使い続けたほうが得。」と言いますし・・・ 僕はなるべく新しい機種がいいです。 料金にここまでこだわる理由は、うちでは携帯料金を2500円までしか払ってもらえないので、メールとsoftbank相手にしか電話しません。ウェブなんかもちろんしません。 なので、なるべく機種変更などによる、基本使用料以外の料金をかけたくないのです。 ちなみに今は1年9ヶ月目です。(最初の2ヶ月が基本使用料無料だったので残りの基本使用料の支払いは5ヶ月残っています。) 今は基本使用料分、値引きされてるんで、実質基本使用料ただです。(新スーパーボーナスでしたっけ?) もし機種を変えたことにより基本使用料を払わなくてはならなくなったりすると困ります。 今の機種は705Pです。(705Pxって今はなってしまったんでしたっけ? ) 基本使用料は2,080円です。(その分が割引されてるんで、他のホワイトプラン、メール代、ユニバーサルサービス料、たまに通話代で全体の料金になってます。) なるべく詳しく教えてください。親も納得させないといけないので、情報は多いほうが良いです。 足りないことがあればどんどん聞いてください。答えられる範囲は答えます。 よろしくお願いします。

  • 機種変更/スーパーボーナス・マイレージポイント

    機種変更を考えているのですが、 ソフトバンクに変わってから、かなり複雑になったと聞いていたので、 自分なりに調べたり、ショップを覗いたときに店員に聞いたりしたのですが、 100%理解できたと言い切れないので、いくつか確認さしてください。 また、新たに疑問が出てきたので御教授ください。 現在使用機種:2年以上 変更予定機種:911T(2年以上使う予定) 料金プラン:ホワイトプラン980円+S!ベーシックパック300円       (*分かりやすくするため、消費税ははぶきます) ・新スーパーボーナス(24回払い)に加入して購入する場合 割賦販売価格:73,440円 / 分割支払金:3,060円 / 特別割引:1,780円 まず、最初に確認したいのは、 「特別割引対象となるのは、基本使用料、通話料や通信料の合計金額であり、本体の分割支払金(3,060円)は対象から外れる。 よく言われる、“分割支払金-特別割引”という式は本当は間違いである。」で、間違いないでしょうか? とういうことは、 ・月々の支払いは、分割支払金+((通話料・通信料など)-特別割引)である。 ・(980+300)-1780円=-500。この500円分が簡単に言うと他社との無料通話分と考えられ、最低でも月に500円分使用しないと「損」する。ってことですよね? 次に新たな疑問点についてなんですが、 新スーパーボーナス 提供条件書というモノの中には、 「新スーパーボーナスのご加入期間はスーパーボーナスにご加入された月を一ヶ月目として計算いたします。」とありますが、 最初の2ヶ月無料のことを考えると、月初めに契約したほうが得という事でしょうか?? また、私の現在の契約は毎月10日締めなのですが、変更に際しての前の契約、新しい契約の料金はどう処理されるのでしょうか? 同じく新スーパーボーナス 提供条件書には、 割引対象として、基本使用料/通話料/通信料、定額料や月額使用料などの他に「手数料」も含まれていたのですが、 これは、いわゆる機種変更手数料1,995円も特別割引1,780円の対象と考えていいんですよね? 最後にマイレージポイントについてお聞きします。 現在、私は約15000ポイントぐらいあるのですが、仮に10000ポイント分(=10,500円分)を使用する場合、 ・最初に割賦販売価格73,440円から10,500円引いてくれて、分割支払金が(73,440-10,500)÷24=2,622円となるのか、 ・それとも、月々の分割支払金が対象で、1ヶ月目・3,060円、2ヶ月目・3,060、3ヶ月目・3,060、4ヶ月目・1,420円分が月々の分割支払金から引いてもらえるのか、 ・はたまた、特別割引と一緒で本体の分割支払金は対象外で、特別割引を引いた1ヶ月の使用料超過分が対象となってくるのか、、、。 一体どのような形で処理されるのでしょうか? また、現在あるポイントの大半が今年の7月で有効期限が切れてしまうのですが、 4月に契約したとしても最初の2ヶ月は無料なので、6月、7月分で使い切らないともったいないという事になりますよね? ポイントの処理の仕方について知ってましたら教えてください。 以上がわたしの確認したい+お聞きしたいことです。 もし、上記について詳しい方がいましたら書き込みお願いします。 非常にに長くなりましたが最後まで読んでくださいましてありがとうございました。

  • ウィルコムの請求書について

    ダブルバリューにて機種を購入しもう1年になるのですが、ずっと疑問に思っていることがあります。私の機種の場合割賦代金が1480円で割引額が1480円(税込)なのですが、請求書では基本料金等の税計算前の段階で1410円割引されています。そして別計算で1480円(税込)で請求されます。確かに結果は同じなのですが、これって税金部分が浮いている様な気がします。皆さんはどの様に解釈していますか?

  • SOFTBANKの機種代

    ソフトバンクは初めてなんで値段の出し方を教えてください。 980円携帯に関して質問させていただきましたがそれ以外の機種の 割引額についてです。 980円携帯については 機種の月賦980円+ホワイトプラン980円から ホワイトプランから980円の割引が掛かって基本通話料と月賦込みで実質月980円で携帯が使える。2年使った場合、総額47040円が23520円になる。 と言う認識をしています。 以下の場合 契約形態:新規 料金プラン:ホワイトプラン 980円(税込) 頭金: 0円(税込) 分割支払金: 2,680円(税込)/月×24回 特別割引: ▲2,200円(税込)/月×24回 特別割引は基本料通話料等からの値引きとなり、 機種の分割支払金からの値引きはできません。 以上の場合は、基本料金が2200円に達していませんが計算はどうなるのでしょうか? 単純に月賦64320円(2680円×24)+基本料23520円(980円×24)-割引額52800円(2200円×24)=2年使った場合の総額35040円(月の払いが1460円=980円+480円) にはならないのでしょうか?ならないとなると当然、基本料とその他オプションなどで2200円分の契約をしないと損ですよね? 教えてください。