• ベストアンサー

1年間未満の料金プランは何がいいでしょう?ソフトバンク

冬の間、交流員さんを預かることになったので 何かあったら大変だと 携帯をもたせることになったんですが ソフトバンクの何の料金プランがお得でしょうか? 通話時間は、一日5分未満(家に帰る時に連絡・何かあれば連絡) 解約・・・半年以上は滞在、1年未満で解約は確実 通話相手・・固定電話が大半 携帯本体・・ソフトバンクの昔の携帯あり(解約したもの) メール・・しないと思います。(しても受信のみ) さっぱり携帯事情がわかりません。 店頭にいったら 割引プランがどうとか 説明されてもさっぱりわからず。 今ソフトバンクのホームページみて勉強中ですが、 解約とか詳しく書いてないので怖くて・・・。 親切な方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bitoon
  • ベストアンサー率37% (1295/3494)
回答No.1

 1年未満で解約確実ならプリペイドです。 しかし通話料金が高額 100円/分ですので 1日 5分も喋れば 500円? ソフトバンクの中古携帯電話を持ち込み契約の手もあります。 半年以上使えば解約違約金?ブラックの心配もなさそうです。   後はソフトバンクのレンタル携帯電話 250円/日です。 海外から 3G携帯電話を持ち込めば SIMだけのレンタル 105円/日も出来ます。 どちらも短期滞在者向けですね。

参考URL:
http://www.softbank-rental.jp/inbound/
tahiyu21
質問者

お礼

一分100円は 厳しいですよね。 家族とも話してたのですが、 道で迷った時などは、よく考えたら一日30分 話すことも あるかもしれないって・・。 レンタルなんて知りませんでした。 SIMとは 初めて勉強しました。 ありがとうございました。 Bittonさんに感謝感謝です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

#4です。 お礼ありがとうございます!! コンビにで販売していますよ。ソフトバンクのプリペイドが販売しています。ファミリーマートにおいています。 もし、そのあなたの近くにコンビにがあって見に行ってください。 もしなかったら、ほかの店を回ってください。 <とりあえず 手元に昔使っていた携帯が(数年前のもの) あるからといって、考えていたのですが プリペイド携帯というものも頭にいれて さぐってみます。 前の数年前の携帯使っていたキャリアはソフトバンク(ボーダフォン)ですか? 主な購入場所 ・ 携帯電話会社のショップ ・ 携帯電話会社のホームページ(通販) ・ コンビニ ・ 携帯専門店 ・ 玩具店 ・ オンラインショップ(通販) 以上が主な販売場所になっています。ボーダフォンの「Pj」などは各販売エリアでしか購入することができませんが、オンラインショップを利用すれば全国どこからでも購入することが可能です。 ■ メリット(良い点) ・ 基本料金0円 基本料金が0円なので自分からかける機会の少ない人は維持費を大幅に節約することができます。 ・ 通話料が先払い カード購入による先払い方式なので使いすぎてしまう心配がありません。 ■ デメリット(悪い点) ・ 発信時の通話料が高い 自分から電話をかける場合の通話料が若干割高です。 ・ カードの補充が必要 カードの残高や有効期限が終わるとカードを補充する必要があります。 ■ メリット?デメリット? ・ 利用明細が発行されない メリットと捉える人もいればデメリットと捉える人もいます。 http://www.ne.jp/asahi/win/mac/prepaid/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

今晩は。回答しますね。 一年未満なら確実にプリペイド携帯を買いましょう。 コンビにとかで販売してるので見に行きましょう。 ほかに分からない事があれば補足なりお願い申し上げます。

参考URL:
http://www.prepaidfan.com/
tahiyu21
質問者

お礼

1年未満ならプリペイド携帯なんですね! 背中を押してもらってありがとうございます。 プリペイドは頭の中にあっても 活用の仕方が わからなかったのですが、 コンビニなどでも販売してるとは・・・ とりあえず 手元に昔使っていた携帯が(数年前のもの) あるからといって、考えていたのですが プリペイド携帯というものも頭にいれて さぐってみます。 yamaneltutさんに感謝感謝です。 このありがたさと感謝が届きますように!! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ishi7474
  • ベストアンサー率32% (71/216)
回答No.3

白ロム(電話番号が入っていない端末)を入手済みか安く入手できる 目処があるのでしたら、端末持込でホワイトプラン(月に50分以上 話すならWホワイト付)を契約すればいいと思います。私も端末持込で ホワイトプランを契約して、7ケ月で解約しましたが、特にペナルティは ありませんでした。 白ロムがないのでしたら、SoftBankのプリペイド携帯(3~5000円)を 購入して、通常契約に変更するといいです(2008/3月まで)。

tahiyu21
質問者

お礼

白ロムの説明までありがとうございます。 ふだん犯罪用の電話を白ロムとまちがえてた私です(笑) 月に50分以上だとwホワイトなんですね。 これは貴重なご意見です。 (さきほども 他の方のお礼に書いたのですが プリペイドは やはり 彼女が 万が一道に迷ったときなど 何十分も話しそうなので やめておこうと思います。) がプリペイド携帯をとりあえず買って、通常契約にするとか 素晴らしい案ですね。 そんなことができるとはいやはやおみそれしました。 ishii7474さんに感謝です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morigann
  • ベストアンサー率17% (57/329)
回答No.2

持ち込みで契約されるという事ですよね? それならば、ホワイトプランで契約し、その他は一切何も付けなければ問題ないでしょう。 1年契約とか申し込めば他にもプランの選択肢があるでしょうが、1年未満で解約という事なので。 持ち込みでホワイトプランのみで申し込めば、解約時に違約金や分割支払い残金などは一切発生しません。

tahiyu21
質問者

お礼

1年契約とか 2年解約できないとか いろいろプランがありすぎて 本当 むずかしいですよね・・。 持ち込みの場合は、解約時 違約金が発生しないと聞き 本当安心しました。 ありがとうございました。 morigannさんに感謝感謝です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソフトバンクケータイの料金プランについて教えてください。

    ソフトバンクケータイの料金プランについて教えてください。 ソフトバンクのケータイ購入を考えています。 そこで料金プランについて質問です。 私は主に以下のことに使うつもりです。 ・国際通話(国内通話も少し) ・国内メール(国際メールはしません) そして、iモード接続及びインターネット接続はできないようにしたいです。 これらの使用目的をふまえて、一番安いプランを教えてください! ソフトバンク以外でもお得なプランがあれば教えてください。

  • ソフトバンクの料金プランについて

    ソフトバンクの料金プランについて質問させてください。 一通り読んではみたのですが、自分に一番向いている料金プランがどれになるのかいまいち良くわかりません。 私はウェブを中心で使いたいと思っていて、 通話やメールはしない、という場合、 どのプランが一番お得になるのでしょう? どうかわかる方宜しくお願いします。

  • ソフトバンク新料金プランで料金を安くするには?

    MNPを軽く無視して、SBにお世話になっている者です。 SBの新料金プランを見ていて、今より料金が安くなるのでは?と思ったのですが、落とし穴や更なる良いプランがあるのかも知れないと思い、質問した次第です。 私の今の状況です。 ■請求料金:8000円位 ■使用機種:V603T ■料金プラン:バリューパックシルバー(副回線)=3150円 ■インターネットサービスオプション:S!ベーシックパック ■オプションサービス:ソフトバンクアフターサービス ■割引サービス:ハッピーボーナス         ハッピーパケットスーパー         家族割引 ■一日の主な使用:通話→1~2回、母(SB)or自宅に1分未満。          メール→送受信合わせて50通以上。          ウェブ→合計1時間以上。 …と、通話よりもメール&ウェブの比率が高いです。 そこで、考えたのが ■料金プラン:オレンジプランX ライト(副回線)=2583円? ■インターネットサービスオプション:S!ベーシックパック ■オプションサービス:ソフトバンクアフターサービス ■割引サービス:家族割引         自分割引         パケットし放題 …というものです。疑問点としては □オレンジプランにすると自動的に自分割りになるそうですが、今利用しているハッピーボーナスの解約金10500円は更新期間で無い場合発生するのか? □自宅割引の『自宅』とは、自分の家の番号であれば規制は無いのか? □今迄は無料通話をパケ代にまわせていたが、これからは? □そもそも、V6機種でこれらのサービスが受けられるのか…? ということが上げられます。 長々と書きましたが…メール&ウェブ使用が中心の3G機種を使っていない方々には参考になることだと思いますので、御回答宜しくお願い致します。

  • ソフトバンクお得な料金プラン

    ソフトバンク4年6月のユーザーです。 新しい料金プラン発表でプラン変更を検討しています。 現在のプランは、 バリューパック    3900円 ハッピーボーナス  -585円 通話料バリューバック 4600円 通信料 メール    70円 家族通話定額料    300円 家族通話定額    -2200円 家族割引メール   -51円 バリューパック無料対象 -2419円 ロングEメール基本料  200円 合計         3815円 という感じです。 家族通話定額がついているので、子回線と よく通話しますが、定額をなくして通話を 減らしてもよいと考えています。 オレンジプランXがお得なプランと聞きますが、 契約期間の割引は他社からの移行の場合のみで 旧ボーダフォンユーザーはオレンジプランに 加入しても期間1年目からの割引となると言って ました。ほんまかな? ベストのプランと割引サービスの組み合わせを よろしくご教授ねがいます。

  • ソフトバンクの料金プラン

    近々携帯を替える予定なのですが、料金プランも今よりお得なのがあれば変えようかと思っているのですが色々ある様でよくわかりません。 今は、ハッピーボーナス、ハッピーパケットレギュラー、家族、指定割引になっています。 機種によりプランも変えないといけないのもある様で今よりお得なプランがあれば教えて頂きたいです。 お願いします。

  • ソフトバンク 料金プランについて

    こんにちは。ソフトバンクの料金プランについていくつか質問させてください。 (1) 1年割引引継ぎについて ソフトバンクは他社からの1年割引を引き継げるとありますが、 これは契約年数(割り引き15%→16%・・)を見たものでしょうか。 つまり、割引率が高いままということがウリであって、 1年の途中で他社からMNPで移る場合、 1年割引解約手数料(他社からの請求)が無料になるということはないのでしょうか? (2) 新スーパーボーナスについて 数字についてはおおまかなもので考えさせてください。 ある携帯が、割賦販売価格48000円とします。 24回払いだと月々2000円請求+2000円割引で相殺、実質無料になることはわかりました。 が、これが12回払いだと月々4000円+2000円割引となっています。 ということは負担は2000×12で24000ですよね。 これだけならわかるのですが、「新スーパーボーナスに加入しないで購入」 というのが存在し、10000円とあります。これならば加入しないで買ったほうが安いですよね。 ゴールドプランに入るには新スーパーボーナスが必要、とあるので、 ゴールドプランに入らない人が12回払いで購入するのは無駄、ということでいいのでしょうか。 お時間ございましたら回答いただければ幸いです。

  • ソフトバンクのホワイトプランは安いと思いますか?

    今ボーダフォンで、ほとんどメールだけ使って月の携帯代が4000円前後です。 来月、ハッピーボーナスに入ってからちょうど2年になるんで、解約して新規で新しい機種を持とうと思ってるんですが、どの会社、何のプランが安く済むでしょうか? メールのみ、自分からかける通話は多い月でも10分話すか話さないかです。 カタログ見た感じだとソフトバンクのホワイトプランかなと思ったんですが。 それからソフトバンクマイレージが3000ポイントあるんですが、解約してソフトバンクに新規で入っても無くなるんですよね?

  • ソフトバンクのゴールドプラン 料金について教えてください

    これまでドコモを使っていましたが、ソフトバンクのゴールドプランに惹かれて、乗り換えを考えています。 現在、特定の相手と話すことがほとんどなので、2人で変えればお得かな、と思っています。 ただ、色々と裏があるようで不安を感じ、いまいち踏み切れません。。 毎月の支払いは、 最初の2ヶ月は通話料無料ということは、0円なのでしょうか? また、2ヶ月後は2880円+ソフトバンク以外のユーザーとの通話料と考えて良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 料金プランがわかりにくい!

    現在、ドコモとウィルコムを併用してます。 現在、ウィルコムの1年割がちょうど変更可能期間であることから、解約してソフトバンクに切り替えようか悩んでいます。ソフトバンクに変えても、ドコモをメインにしつつ、サブでソフトバンクを使う予定です。 今日、ソフトバンクショップにて携帯電話を見てきました。820SHにしようと、加入する寸前までいったのですが、料金プランが不明瞭であり、もう少し考えようと思いました。 820SHは月々2580円(おそらくこの値段だったはず…)で、2200円の割引がついてくるようです。私は学生ですので、学割をつかってホワイトプランにするとき、実際には月々の最低請求額はいくらなのでしょうか? また、Wホワイトプランに加入すると、月々の最低請求額は変わるのでしょうか? ちなみに、ウィルコムは今解約手続き中であり、解約撤回もできます。 ウィルコムの場合は24時間、通話もメールもウィルコム同士なら定額で約3000円です。 実際、ウィルコムの定額3000円プランと、ソフトバンクの学割ホワイトプラン(またはWホワイトプラン)では、どちらが安く快適なんでしょうか? おそらくわかりにくいとは思うので、適時補足いたしますので、ご回答よろしくお願い致します。

  • ソフトバンクのホワイトプランと…。。

    ソフトバンクのホワイトプランにプライオリティサポート(障害者割引)は、併用できますか? お金に困っています。 ホワイトプランにした方がお得でしょうか? それとも従来または今までのプランのままの方がお得でしょうか??

このQ&Aのポイント
  • 男性恐怖症の女性と仲良くなったが、トラウマが蘇り関係が急変
  • 彼女との連絡が取れず辛い思いをしている
  • 友人のアドバイスでは待つことしかできないが、他にやれることはあるか相談したい
回答を見る