• ベストアンサー

東京の変わった博物館(できれば小規模)

s_nakの回答

  • ベストアンサー
  • s_nak
  • ベストアンサー率55% (269/487)
回答No.5

小規模のものは結構ありますよ。 一番単純に安上がりに行くには、ぐるっとパス2007を使えばいいのでは? http://www.rekibun.or.jp/grutto/museum2007.html 上記で小規模かつ非藝術で1時間程度で回れそうなのは、 8 下町風俗資料館、11 一葉記念館、34 NTTインターコミュニケーション・ センター[ICC]、36 秩父宮記念スポーツ博物館、37 新宿歴史博物館、40 江東区芭蕉記念館、42 江東区深川江戸資料館、43 江東区中川船番所資料館、46 パナソニックセンター東京リスーピア 小規模、1時間の制約をはずせば、 1 国立科学博物館、15 科学技術館、44 船の科学館、45 日本科学未来館、52 多摩六都科学館 などもあり、お徳かと思います。 他にも浅草の方に、江戸下町伝統工芸館や日本文具資料館。 地下鉄博物館、葛飾区郷土と天文の博物館、つまみかんざし博物館など http://japan-city.com/tokyo/htmb/bji201.html 上記の交通博物館の住所は移転前のものですが、あとは大丈夫なんじゃないでしょうか。

sora00000
質問者

お礼

回答有難う御座います。 確かにただ検索するだけで沢山出てきますが ホームページから規模がイマイチつかめないものも多く s_nakさんのとても適切で親切なお答え、大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 面白い科学館や博物館(東京)

    面白い科学館や博物館(東京) はありませんか? 2点質問があります。 質問(1) 私は博物館や美術館はど素人で、まったく知りません。 しかし興味があります。 私が興味がある一例を挙げると ・オモチャ ・科学技術 ・絵本 ・考古物 ・絵画、美術品 などです。 東京の美術館、博物館で、オススメはありませんか? 質問(2) また、ここだけは行っておけというような 東京の有名な美術館、博物館があれば名前を教えてください。 以上です。 みなさん、お詳しい方々どうぞよろしくお願い致します!

  • 美術館や博物館を教えて下さい!

    美術館や博物館について 茨城県在住ですが、質問です。私は美術館や博物館などが好きで茨城県の美術館などは行き尽くしてしまいました。絵では特にはモネやミュシャ、竹久夢二が好きで、標本にはとても興味があります。そこでふたつお聞きしたいことがあります。 ひとつめ。個展などではなく、有名な絵画や彫刻、化石や骨格標本や蝶をはじめとした昆虫などの標本楽しめる施設を知りませんか?お洒落なグッズがあったり、他を逸しているお薦めの場所があったら見所なども是非教えて下さい! ふたつめ、こちらは知っている方のみの回答で結構ですが、私としましては「東京芸術大学美術館」さまと「JPタワー学術文化総合ミュージアム インターメディアテク」さまに興味があります。それぞれの評価や見るさいのおおよその所要時間や見応え、おおよその予算なども教えて下さると幸いです。

  • 東京都内で一人で遊べるところありますか?

    こんにちは 30代女性です。 遠方在住ですが、東京都内に用事があり、 土日を利用して行きます(今週か5月に) 日曜日の朝から15時位までは一人で過ごすことになるのですが、 一人でも楽しめるところをどなたか教えて頂けないでしょうか? (ショッピングには興味があまりありません) 前回行ったときに、靖国神社の「遊就館」には行きました。 目黒の「寄生虫博物館」にでも行こうかなと思うのですが・・・・ その他一人でも楽しめるところがありましたら、教えてください。

  • 科学と芸術

    建築、絵画、彫刻などの芸術に科学が結びついてるモノとは何があるでしょう? 抽象的な質問ですが、お願いします。

  • 国立博物館の「老猿」

    東京国立博物館には、高村光雲の「老猿」が所蔵されている事を知ったのですが、「老猿」は常に展示されているのでしょうか? 今度東京に行く用事があるので展示されているのなら、ぜひ観にいきたいと思っているのですが… どなたか回答宜しくお願いします。

  • 都内の博物館、美術館

    来週所要があり東京に行きます。 午前中には浅草で用事が済み 19時に第一ホテルアネックスでお食事会があり宿泊も同じです。 その間の空き時間と 翌日14~15時頃までの行動です。 博物館、美術館巡りがしたいです。 東京の地理に疎い上に方向音痴な事を考慮すると どこをどう廻ったらいいでしょうか? 背景的なことがわからないと理解しにくい博物館より単純に観て楽しめる博物館が希望です。 よろしくお願いします。

  • 東京のお勧めスポット

    東京方面に何度か用事があるので、 そのついでに観光や東京見学をしようと思っています。 観光、見学どちらの趣旨でもOKなんですが、特にお勧めの場所があれば1つ教えてください。 そのお勧め理由も詳しく教えてください。 どちらかというと、社会勉強的意味合いで、見学のほうが好きです。 特に行って見なければわからないといった、体験学習になるようなスポットがあればベストです。 よろしくおねがい致します。

  • 東京もしくは近郊で現代アート鑑賞スポット

    GW(5/3~6)に東京に行くのですが、 東京もしくは、東京近郊の県で、現代アートが鑑賞できる美術館、もしくは スポット、イベント等を教えていただけないでしょうか。 イメージとしては香川県の直島や、金沢21世紀美術館など、 アート初心者でも感覚で楽しめるような、作品鑑賞できる場所が希望です。 (絵画、工芸系ではなく、インスタレーションやメディアアート系が良いです) よろしくお願いします。

  • ギュスターヴ・ドレの絵画が見れるところ

    フランスの19世紀の挿絵家として有名なギュスターヴ・ドレですが、絵画の腕も一流だったと記憶しています。 彼の絵画を見ることが出来るところは無いでしょうか。 *15-6年前に目黒あたりの美術館で目にしたことはあります。 出来れば東京近郊が良いですが、日本・海外でも構いませんので、ご存知の方教えてください。 展示期間とかあるようでしたらそちらも併せて教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 健康に関する見学場所教えてください

    今年も12月に保健室の先生10人程度の研究会で見学会を計画するのですが、どこか施設・研究所など探しております。お勧めの東京都(都下も含む)のスポットを教えてください。また、特徴も教えていただければ助かります。   池袋エイズ知ろう館   目黒寄生虫館   人体展       を過去に見学しました。