• ベストアンサー

AVG7.5(free)でいろんな障害が…

先日大学よりあなたのUSBメモリよりウィルス(OSO.EXE)が検出されました。 という通達が来てUSBメモリは学校か自宅のPCでしか使用していないので自宅のPCにAVGのフリーのウィルス対策ソフトを導入し、ちゃんと検出され駆除できましたが、今わかるだけで2つの障害が出てきました。 一つ目は、毎度PC起動時に「severe.exeが見つかりません」というコメントが出ることです。 もう一つは、ヤフーメッセンジャーに自動ログインしなくなったことです。その後自分でログインをしようとしてもログインできません。。。なぜでしょうか? 大学からは11月からウィルス(OSO.exe)に感染しているという話でしたが、今まで何の支障もなくメッセンジャーにログインしていたので、ウィルス自体に問題があるというより、AVGのウィルス対策ソフトにかけた事がきっかけでさまざまな問題が起きていると考えられます。 ちなみにAVGによって検出されたファイル(トロイの木馬)は以下です。 oso.exe rgthgev-cxeqq.exe severe.exe mdngfh.exe qpoenl.com mdngfh.dll あまりセキュリティ関係に詳しくないのでどうかわかる方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cimerise
  • ベストアンサー率73% (103/141)
回答No.3

書いてある事が判らないなら、AVGの日本語フリー版使えば良いのにと思った。 さて、Win98SEの頃からAVGフリー版使っていますが、 フリー版によって障害があった経験はありませんね。 むしろ、駆除出来たと思ったウィルスが、アクセスした事によって、 自己増殖した事はありましたが… セキュリティソフトを入れる前は、障害物が無い状態なので、当然どこでもアクセス出来ます。 ソフトを入れれば、チェックが先になるので、あらかじめ感染危険度の増すサイトには入りにくくなります。 まぁ、建前はこの位にして… 『*.yahoo.co.jp』と言う値を インターネットオプションの2ヶ所に書き込んで下さい。 ◇プライバシー→ホップアップブロック→設定→許可するWebサイトのアドレスに、この値を書き込んで追加して下さい。 ◇セキュリティ→信頼済みサイト→サイト→この値を書き込んで、 『このゾーンのサイトにはすべてのサーバーの確認(https:)を必要とする』からチェックをはずして、 追加して下さい。 ◇Yahoo!を表示している状態で→表示(V)→プライバシーレポート→ サイトをクリック→概要(U)→常にこのサイトにcookieの使用を許可するを選択して下さい。

kzhr
質問者

お礼

使用したのは日本語フリー版でした。 とはいえ本当にありがとうございました。 おかげでログイン無事できました。的確なご指導ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.2

ウィルスの名称は、メーカーによって違ったりするのでウィルスの詳細が不明です。 「トロイの木馬」と言うのも、ウィルスの一種ですが総称なのでやはり詳しく修復方法は分かりません。 恐らく、ウィルスによってレジストリの改ざんがあったか、ウィルスを削除(駆除)する時に必要なファイル等も隔離されたのではないでしょうか・・。 基本的にウィルス対策ソフトは、感染を未然に防ぐ物と考えた方が良いと思います。 システムを元の状態に戻す事は、あまり期待しない方がいい場合もあります。(ウィルスにはいろんな種類があるので一概には言えませんが) この際、思い切って「リカバリ」をした方が良いかもしれません。

kzhr
質問者

お礼

severe.exeに関してはウィルスに感染していて修復できなかったので、リカバリしか方法がなさそうですね。どうもありがとうございました。

  • seadragon
  • ベストアンサー率44% (361/820)
回答No.1

無償版について http://www10.plala.or.jp/palm84/antivirus.html#hashiyukio フリーソフトは全て自己解決の出来るセキュリティに詳しい方向けのものです。 以下のサイト等を参照し解決出来ない場合は有償版のものを使用して下さい。 無料のウイルス対策AVG http://atubon.hp.infoseek.co.jp/avg7.html ノートンかF-Secureを使用するのが一番無難です。 http://www.symantecstore.jp/products/package/nis2008.asp http://www.f-secure.co.jp/is/index.html

関連するQ&A

専門家に質問してみよう