• ベストアンサー

常時稼動サーバー

UNIX/Linuxについてはそれほど詳しくないのですが、自宅で電源を切らずに外部からアクセスできるサーバーを立ててみたいと思います。 必要なのは NATルータ機能 HTTPプロキシサーバー HTTPサーバー FTPサーバー TELNETサーバー 常時稼動なので、アクセスがないときはHDDなど停止できるとうれしいです(サスペンドはしなくていいです)。 できれば簡単に済ませたいので、市販ソフトやオンラインソフトで簡単に構築できるようなものがあればいいと思うのですが、そういうのはないのでしょうか。 まだ回線は申し込んでませんが、1.5mbpsADSLの予定です。 マシンも用意してませんが、ファンレスC3のベアボーンかな。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • osamuy
  • ベストアンサー率42% (1231/2878)
回答No.1

とりあえず、インストールCDが付属し、インストール手順が書いてある、PC-UNIXの雑誌/書籍を買って下さい。 Linux系/*BSD系、いろいろ出てますが、どれでも良いので、なるべく新しいものを選んで。 必要としている機能は、大抵そろいます。 Telnetは外部からの利用には向いてないので、SSHを使用しますが。 そこらへん、外部からアクセス可能なサーバーは、クラッキングの被害にあう恐れがあるので、セキュリティ情報に注意を払う必要があります。

haporun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ソフトを買わなくても、雑誌でなんとかなるわけですね。 うーむ、それは思いつかなかった。 市販ソフトとかオンラインソフト+オンラインマニュアルとかばっかに目が行って。 ちなみにTelnetは外側に開くつもりはないです。 それでもなんか注意点がありますか?

その他の回答 (4)

  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.5

古いノートを活用するのも旬ですね。Linux系雑誌でもいろいろ紹介されています。 とりあえず書店で「自宅でサーバー・・・」みたいなタイトルの本を色々見比べてみるとよいと思います。RedHat,Vine,Turboが主なところだと思います。単なる入門本はサーバーを立てたときのセキュリティの解説などがとぼしいかもしれません。

haporun
質問者

お礼

とりあえず、Redhatがついてる自宅サーバー解説書を買ってみました。 丁寧で1つ1つ読んでいけば簡単にできそうです。 古いノートは古いといっても4年程前のもので、まだまだ現役なのです・・・。 だからこれ用に新しく省電力マシンを組もうと思います。

  • pmmaohm
  • ベストアンサー率27% (230/822)
回答No.4

私の場合、こんなことやってます。 中古のちっちゃいノートPC(Libretto/Win95)を購入しました。 HDは2.1GB、メモリは64MBです。 これにVineLinux2.5をインストールしました。 サーバーにするつもりだったので、X-Windowはインストールしませんでした。 これをブロードバンドルータを使ってLANしています。 ネットへの接続は8MbpsのADSLです。 ルータにポートフォワード機能を設定しています。 VineLinuxになってしまったLibrettoにApacheというフリーソフトをインストールしました。 もともと入っているのですが、セキュリティのため、最新のものを入れます。 プロバイダはダイナミックDNSのできるところに変更しました。 あと、FTPの設定をしたりして、サーバー構築のできあがり。 このちっちゃい中古ノート、サーバーとしては最高です。 ちっちゃいから場所をとらないし、パタンとフタをしめたら電気代もそんなにかからない。 ちなみに投資したものはブロードバンドルータ(1万円弱)、 ADSL工事費用(約2000円)、LANカード(2000円弱)くらいかな。 パソコンはこのために買ったものではありません。 ご参考になれば幸いです。

haporun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わたしも今もっているノートをサーバーにしてもいいなとか考えていました。 ルータとして動作させたいので、LANのPCカードを2枚さして、Linuxを入れればいいかなと。 (問題なのは、ふたを占めると勝手にサスペンドしちゃうことなのですが) とはいえ、まだそのノートは現役ですし、中古ノートはスペックの割には値段が高くて、ちょっと手を出しづらいので、ちょっとしたベアボーンキットを狙っています。 ADSLはたった今申し込みました。 距離が距離なので、12MBと1.5MBで微妙に迷いましたが、1.5MBにしました。

  • osamuy
  • ベストアンサー率42% (1231/2878)
回答No.3

> ちなみにTelnetは外側に開くつもりはないです。 > それでもなんか注意点がありますか? それなら、問題ないです。 TelnetとFTPは、パスワードを平文で流すので、外部からログインするのには、適してない、という事で。 内部の人くらいは、信頼してあげないとね。 SSHだと、SFTPが使えたり、・ポートフォワードが使えるので、いろいろ便利なんですが。

haporun
質問者

お礼

SSHも本を見て簡単そうなら、立ててみたいと思います。 >内部の人くらいは、信頼してあげないとね 内部の人とか言って、自宅サーバーなので、内部の人は自分のパソコン数台だったりして(笑。 いろいろとありがとうございました。 いい本が見つかったり成功したら、また報告したいと思います。

haporun
質問者

補足

この質問に回答してくださった皆様、どうもありがとうございました。 ミニベアボーンを買って、本を見て一通りのことは終わったので、この質問は閉めさせていただきます。 細かい部分でまた別の質問を立ててはおりますが。

  • alicia-y
  • ベストアンサー率40% (85/208)
回答No.2

http://online.plathome.co.jp/products/openblocks/index.phtml の OpenBlockSS なんて手軽でいいかも知れません。OSがLINUX ですし。参考にしてください。

参考URL:
http://online.plathome.co.jp/products/openblocks/index.phtml
haporun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 固体製品が出てくるとは思いませんでした。 趣味の範囲で軽く構築してみたいと思うので、固体製品はまた次の機会にしたいと思います。

関連するQ&A

  • プロキシを設定したブラウザからFTPサーバつながらない

    ブラウザを用いて自宅のFTPサーバに学校のブラウザからつなげようとしているのですが、つながりません。 プロキシが問題であるというダイアログが出てきました。プロキシを用いてもアクセスするにはどうしたらいいでしょうか? ちなみにFTPサーバに用いているソフトはQuick 'n Easy FTP Server Ver2.4です。 FTPサーバ以外にもWinVnc Ver3.37を用いてリモートアクセスもできないしだいです。 しかし、なぜか知らないですが自宅のWebサーバだけはプロキシを用いてもつながります。 ちなみにソフトはAN HTTP Server です。 学校(プロキシ使用)→自宅 自宅(プロキシ使用)→自宅 両方のパターンでつながります。 たぶんソフトの問題なんですかね。 ちなみに、ローカルではもちろんリモートやFTPサーバはきちんとつながります。 ルータもポート番号あけていますし、VNC 5800 FTP 80 DMZの設定もしています。 プロキシを使用していてもFTP&リモートできるやり方orソフトがあれば教えてください。

  • WindowsXP(Home Edition)のtelnetサーバーについて

    windowsXP(Home Edition)にvmwareを用いてlinux を入れています。それで、外部からいったんWindows に入り、そこからtelnetでvmwareのlinuxに入りたい と思っておりますが、上手くいきません。それで、 何かアドバイスがございましたら、よろしくお願い します。 windowsにPC telnetdというtelnetサーバーソフト を入れ、それを経由してlinuxに入ろうと思っており ます。それで、外部からこのwindowsのtelnetサーバー にはアクセスでき、そこからftpでlinuxに入ることは できました。しかし、そのtelnetサーバーからさらに telnetでlinuxに入ろうとすると何も反応なしで、 アクセスできませんでした。"telnet"とコマンドを打ち 込んでもエラーが生じるわけでもなくて、そのまま プロンプトが返ってくるだけです。 (ところで、いったんwindowsに入ってから更にlinuxに 入ろうとするのは、linux側のIPがローカルなので、外部 から直接入ることができないためです。) 何かアドバイスがございましたら、よろしくお願い致し ます。

  • 小規模ホームサーバを導入したいと思います

    自宅でUNIXサーバが常時稼働してたらいいなぁと考え始めたら、物欲が止まらなくなってしまいました。 下記のような条件で考えています。 ・消費電力は少ないほど良いです。 ・ストレージは20Gほどあれば十分です。 ・Linuxも使えますが、Solarisのほうが得意です。 ・拡張性はそんなには必要ありませんが、最低限perlとJDKは動いてほしいです。 ・オープンソースのソフトとかそれなりにコンパイルできたら嬉しいです。 ・Telnetで保守をするので、GUIは無くてもかまいません。 正直、PCサーバをもう一台持つ余裕はないのですが、何か良いデバイスはないものでしょうか。 (最近流行りのNASとかよく聞きますが、どこまで実現可能なのかわかりません・・・) よろしくお願いします。

  • 企業の各種サーバーは何を使ってるのが多いのでしょうか?

    ファイルサーバー、ネームサーバー、プロキシサーバー、ウェブサーバー、メールサーバー、FTPサーバーなど各種サーバーはどういうのを使っているんでしょうか?やはりUNIX系のソフトを使っているのが多いのでしょうか?

  • DMZ内のサーバー間で

    FireWallのDMZ内にLinuxサーバが数台あります。いわゆるNATでアドレス変換する形で設置しており、各Linuxはプライベートのアドレスを割り振っています。 サーバ間でtelnetなどする時はプライベートのIPアドレスでアクセスするのが普通でしょうが、動作させているプログラムの関係でグローバルの方でもアクセスできるようにしたい場合、どうやって解決するのが一般的でしょうか? 現在はグローバルIPでtelnetなどしますとサーバに届かずタイムアウトになります。 DMZ内にはDNSもありnslookupで逆引きはできますけれども結局戻ってくるアドレスはグローバルIPなのでやはりアクセスできません。

  • UNIXサーバからのHTTP接続

    あるHTTPサイトから、画像を取得しようとしています。この画像のあるサーバはFTPのサービスがなく、HTTPのみでアクセス可能となっています。このとき、UNIXコマンドで、この画像を取得する方法をご存知でしょうか? FTPなら、 >ftp xxxxx >id xxxx >pass >get xxxx.jpg でOKですが、HTTPしか手段がないのです。

  • FTPでの連続アクセスについて

    UNIX C言語で作成したプログラムで、 以下のようにFTPコマンドを実行し(※)Linuxのサーバに置かれているファイルを取り込んでいます。 (※)system("ftp ~~ get XXX ~ bye"); プログラム内で上記FTPコマンドを1回実行すると、 Linuxサーバより指定したファイルをちゃんと取得できます。 しかし、間隔を空けずに連続して実行させると、 約3時間ほどで固まってしまう現象が発生します。(再現性100%) 上記現象が起こると、他のパソコンなどからそのサーバにTelnetやFtpで アクセスしても、ユーザ名・パスワードの入力までは進行するのですが、ログイン認証がいつまでも帰ってきません。 Linuxサーバから他サーバへのアクセス(Telnet,Ftp)は問題なくできました。 何が問題なのかよくわかりません。 上記のようにフリーズするまでは、何の問題もなく動いているのです。 ひとたびアクセスできなくなると、再起動しないと復旧しません。 どなたかご教授願いたく。

  • FTPサーバ間でのデータ転送について

     FTPサーバ間でファイルやりとりしたいなと思って調べていたら、PASVモードを上手く使えば できるようなことをネット上に書いてありました。 http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/netpro11/netpro01.html  ただ、具体的な方法論まで書いたページを見つけられず。。 もし識者の方がいれば教えて欲しいのですが、次のようなことは可能でしょうか。 ●目的「LAN上のFTP機能があるNASから、単独でネット上のFTPサーバとデータのやりとりをしたい」 ファイヤウォールのあるルータの下にFTPサーバ機能がついたNASがあります。 LAN内に外部に公開しているFTPサーバはありませんので、ルータのポートは自由にあけれます。 可能ならば、おそらく、WAN上のFTPをPASVモードにして、そこに繋ぎにいくという形になるのかなという気はしています。  可能な場合、以下について教えていただけると嬉しいです。 ・どのようなソフトを使って実現すればいいでしょうか。  TELNETでやる場合、どのようなコマンドを送ればいいでしょうか? (linux、Windowsどちらのソフトでも構いません。  転送中常時起動が必要なソフトならばlinuxのものだと嬉しいです) ・ルータのポートは空けないといけないものはあるでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 自宅サーバを設置したいですが

    当方が現在、24MbpsのAフレッツを使っております。自宅でwindows(192.168.1.2)とLINUX(192.168.1.19)が一台ずつあります。ルータのDHCPがONにしました。windowsはIPを自動取得、LINUXのIPは固定です。 WINとLINUXをスイッチでLANを組んで、そのLANをルータ(型番:ADSLモデムNV)につないでおります。WINでもLINUXでもインターネットへアクセスできます。 でも、Linuxをサーバとして使いたいのですが、WANからなかなかアクセスできません。 ルータのNATをちゃんと設定しました。WAN側の80ポートを192.168.1.19の80ポートへ、WAN側のFTP、telnet、SSHポートもちゃんと192.168.1.19のポートへ指しました。それにしてもだめです。 他のサイトで自分のWAN側のIP(例えば1.2.3.4)を取得し、ブラウザーにhttp://1.2.3.4にしてみたらだめです。FTPクライアントを開いて1.2.3.4へ接続してみたらだめです。SSHでつないでみたら相変わらずだめです...(LINUXのサービスはちゃんと動いています。HTTP、FTP、SSH何れも192.168.1.19へ接続できます) tracertで調べてみたら、 Tracing route to www.l.google.com [66.249.89.104] over a maximum of 30 hops: 1 <1 ms <1 ms <1 ms modemnv-***** [192.168.1.1] 2 15 ms 15 ms 16 ms 61.207.30.102 3 15 ms 15 ms 14 ms 61.207,30.97 4 18 ms 17 ms 17 ms 122.1.165.213 ...... ですが、あるネットサイトで見た自分のIPは219.162.33.*です。全く迷ってしまいました。 例えばインターネットのどこかから自分のLinuxへアクセスとする場合、そこから自分のルータまで必ずNTTさんのネットを経由するわけだと思います。そこで質問です: NTTさんのネットで、何かゲートウェイみたいのがあって、自分のサーバへのアクセスリクエストはそこで捨てられたという疑いがありますが、本当ですか? それとも、自分のどこかの設定不当ですか? 同じ問題で二年以上も困ってます。いろいろ調べましたが結局だめです。 どなた手伝ってください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • windowsマシンでプロキシサーバの構築

    お世話になります 現在、Linux上でsquidを使用して稼動しているプロキシサーバがあるのですが、マシンがかなり古くなってきているため、新しいマシンへプロキシサーバを移行したいと考えています。 新しいマシンもLinuxにすれば別に問題は無いのですが、マシン故障などを考慮すると、便利なバックアップ・復元ソフトを使用できるWindows系のOSにプロキシサーバを構築(移行)したいと考えています。 調べたところWindowsにもsquidを使用してプロキシサーバを構築することが可能なようですが、あまりWindows系OSでプロキシサーバを構築している人が少ないようです。プロキシサーバはWindows系OSにしないほうが良い理由などがあるのでしょうか? Windows版のsquidはあまりよろしくないのでしょうか? Linux系OSについては素人なため、アドバイスお願い致します。