- 締切済み
- すぐに回答を!
携帯を変えたいのですが…
携帯の電池パックが膨張して電話もメールもできないくらいに 電池が持たなくなってしまったので(古い機種の為電池パックは売ってないみたいでした) 早急に携帯を変えたいのですが、先日サイフを紛失してしまい手元には1万円程度しかないです… FOMAでどんな機種でもいいので機種変更または新規をしたいのですが 1万円程度で足りるでしょうか?
- aasa
- お礼率46% (24/52)
- 回答数5
- 閲覧数38
- ありがとう数1
みんなの回答
- 回答No.5
- gin-gira
- ベストアンサー率0% (0/1)
2年以上使用していれば、電池パックは無償でもらえますよ。 まだmova505isを使っている友人がもらいました。ただ2週間程度時間がかかってしまいます。 FOMAに機種変するのであれば、頭金0円のお店を探して分割払いにするのはどうでしょうか。 7シリーズだと1万円で十分買えますよ。ちなみに私は出た当初、703を5000円まで値切りましたから。
関連するQ&A
- 携帯電話を紛失しました。
先日、携帯電話を紛失しました。 新規に契約してからまだ1ヶ月ほどしかたってなかったのですが、こういう場合って機種変更は出来るのでしょうか?それとも、いったん落とした携帯を解約して、また違う携帯で新規契約という形になるのでしょうか? 機種変更が可能な場合、落としてしまったので、FOMAカードは当然ありませんが、以前の電話番号やメールアドレスを引き継ぐことは出来るのでしょうか? また、その場合の費用なども出来ればお願いします。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- 回答No.3
- zoe_falken
- ベストアンサー率40% (185/455)
機種変更の際には、現在使用している携帯の使用期間に応じて割引が適応されます。 電池パックがないほどですからかなり使われていると推定できますので、結構割り引かれると・・・ 最新版では本体価格が数万するやつも多いので足りませんが、多少古い型なら2000円くらいのやつもあります。 また、DoCoMoの利用可能ポイントがあるのであればソレを使うことも出来ます。 私の場合、割引を最大限利用して手数料のみに抑えたことがあります。 5000円しなかったと思うんですけど・・・
- 回答No.2
- mbp
- ベストアンサー率41% (95/229)
905から分割の支払いが始まりましたので、それを利用すれば店頭で支払う分はかからないのでは? そもそも、クレジット・カードで買えば、翌月以降の支払いなので手持ちの現金の心配はいらないと思います。
- 回答No.1
- kisinaitui
- ベストアンサー率32% (6439/19612)
どこもで有れば、まずどこもショップへ持って行かれてはいかがでしょうか? 電池パックの膨張に関しては今ドコモショップでキャンペーンなどもやって居たと思います。 長期間使われている人にはバッテリーの無償交換サービスもありますし、交換できないようであれば、優遇措置を使っての大幅割引なども行なって居たりします。 バッテリーパックが爆発すると火傷等の危険性もありますので、早急にドコモショップへ持って行った方が良いと思いますよ。
関連するQ&A
- 携帯安心サポートで貰った電池パックについて。
携帯安心サポートで貰った電池パックについて。 先日携帯を紛失したため機種変更をせざるを得ず、 年明けすぐに受け取った新品の電池パックが手元にあります。 A5523T電池パック5523UAA ですが、これってどうしたもんでしょう; auのショップへ行ったら”可燃ゴミで処分してください” (一応京都ルール)だって;; 欲しい人がいればあげたいけど、欲しい人の探し方も よくわからないし。捨てちゃっていいんでしょうか? せっかくの電池パックなのになんだか惜しい気がします。 どうしたもんでしょう。売れても、貰ってもらえても どっちにしても嬉しいんですが。可燃ゴミ行きですか?
- 締切済み
- au
- 携帯電話の寿命
私は今AUのA1012Kを使っているのですが30ヶ月が過ぎてだいぶ電池パック自体が弱ってきました。 そこで機種変更しようか電池パックだけ取り替えようか迷っています。そんなにたくさん通話やメールを使うわけではないのですが、携帯電話を30ヶ月も使えば長いほうでしょうか? 皆さんはどうしていますか?ぜひ教えてください
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 機種変更したいが携帯をなくしてしまった
機種変更をしようと思っていたのですが、旅行先で機種変更する前の携帯を紛失してしまいました。この場合の機種変更はできるのでしょうか? また、仮に機種変更ができた場合、紛失した携帯のメアド、電話番号は引き継ぐことができますか?
- ベストアンサー
- docomo
- 携帯電話を紛失しました・・・。
弟が携帯を紛失してしまいました。ドコモFOMAです。 失くしたことに気づいた後、電話をしてみましたが、応答しなかったので、他人に使われるとまずいということで、現在、回線を止めてあります。 実は、その携帯は10日ほど前に買ったばかりで、2万円ほどしたらしく、また新しく買い換えるとはいかないようです。 そこで、新規加入ではなく、機種変更(番号そのまま)で、新たに携帯を手に入れる方法で、一番安い方法はどんなものでしょうか? なにかアドバイスがあればお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 携帯を紛失してしまいました。
こんばんは。 先日携帯を紛失してしまい(おそらく、間違って飲食店のゴミ箱に捨ててしまいました。笑)、只今携帯がない状態です。 本日、FOMAカードを再発行してもらい、FOMAカードだけは手元にあります。 以前の携帯は905iシリーズで、契約日は去年の3月、本体料金を2年での分割払いにしました。 そこで質問なのですが、本体料金の分割払いが残っている状態で、機種変更をする場合、手数料、残りの本体料金はどうなるのでしょうか? それと、只今13か月目のこの状態では、白ロムと店頭での機種変更とでどちらが安く済むでしょうか? 店頭での機種変更の場合、オススメの店(自由が丘住まいです)など教えていただけるとありがたいです。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- docomo
- この場合の携帯電話の使用期間
2003年の2月頃にFOMAのAという携帯電話をドコモショップで新規で購入して、6月頃に友達からもらった中古のFOMAのBという携帯電話をもらって、AからBにFOMAカードを入れ替えて自分で機種変更をしました。 ここで問題なんですが、ドコモショップでFOMAの新作Cの携帯電話に機種変更するのに携帯電話の使用期間によって値段が変わるそうですが、この場合の試用期間はどのようになるのでしょうか? 自分が思いつく範囲では、 あちら側の記録では2003年の2月に購入だから12ヶ月。 勝手に機種変更をしていたので0ヶ月。 本当のところどうなんでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 携帯電話所持している方へのアンケート
携帯電話を購入(新規・機種変更)して半年経過すると電池の寿命が短くなってきますよね?その時あなたはどういうふうにされますか? 1.一年経過後に新しく出た機種に変更する 2.今使っている携帯のバッテリーだけ交換する 3.機種変更せずに毎日コツコツ充電する 4.その他(自由に回答してください) ※1~3までの質問にも自由に回答してください。
- 締切済み
- アンケート
- ドコモの携帯探してます。
現在、ドコモ携帯を使ってます。「FOMA」か「506シリーズ」に変え換えたいんですが、機種変更と新規契約とどちらの方が安く手に入りますか?また、新規の場合、1000円未満で安く売っているところ知りませんか?