• ベストアンサー

日本国民で裕福と感じますか?

ayakidの回答

  • ayakid
  • ベストアンサー率16% (49/301)
回答No.11

十分裕福だと思いますよ? 電気はつけっぱにしても平気だし、車に乗れるし、冬はヒーターで寒い思いしなくてすむし、夏もクーラー使えて。 現代人は学生でもブランド持ってて、好きな格好してるじゃないですか。 中東地域の一部なんか水すら飲めないところだってあるのですから。 服だって着れない、餓死するところだってあります。 まぁ北朝鮮や韓国のスラム街なんか自業自得ですからかわいそうとも思いませんが。 ただまぁ贅沢と裕福は違いますから、値上がりしたからといって多少出費が増えただけなので、一部の贅沢ができなくなったからといって裕福じゃなくなったというのはちょっと大げさかなと思います。 って質問者様が私の考えと違ったらすいません。

uissu
質問者

お礼

>って質問者様が私の考えと違ったらすいません。 いえいえ、僕も充分裕福だと思っています。意外でしょうか?・・ でも北朝鮮の国民(人民?)の人たち自身が悪いわけではないのに指導者のせいで貧しいのはかわいそうだと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 税源移譲:人的控除の調整控除と生命保険料

    国から地方への税源移譲について質問です。 国から地方へ税源を移すという事で、所得税の税率は半分くらいになりましたが住民税は倍になりました。 このとき、 「税源移譲によって国と地方の税率が変わっても、人的控除の差額の5%を税額控除することで所得税+住民税は移譲前と変わらないようにする」 というようなことを言われていましたが、そこで一つ気になることがあります。 人的控除の差額は控除してもらえても、生命保険料控除や損害保険料控除における所得税と住民税の差額(たとえば生命保険なら控除最高限度額が所得税5万、住民税3万5000円?、同じく損害保険は限度額が所得税3000円、住民税2000円など)は控除がありません。 これらの差額も控除しないと「税源移譲後も所得税と住民税の総額は変わらない」とはいえない気がします。 なぜ調整控除は人的控除のみが対象なのでしょうか? そこらへんの理由をご存知の方、推測でもかまいませんので教えてください。

  • 税源移譲による影響(モデルケース)についての疑問

    平成19年度税制改正の税源移譲によるモデルケースで、どうしてもわからない点があるのです。 例えば、給与所得者で扶養家族がない場合の給与収入500万円のケースで、 税源移譲前 住民税163,000円 所得税258,000円 合計421,000円 税源移譲後 住民税260,500円 所得税160,500円 合計421,000円 で、定率減税廃止等の影響を除いた状態でプラスマイナスゼロとされています。 しかし税率の表を見ると、 住民税 課税所得金額200万円超700万円以下 10% → 移譲後一律10% 所得税 課税所得金額330万円超695万円以下 20% → 移譲後20% と、給与収入500万円が該当する所得金額帯の税率に変化はありません。 単純計算すると、このケースでは住民税&所得税の金額は変わらないと思うのですが、どうして住民税が97500円増えて所得税が97500円減る事になるのでしょう? 基礎控除額の差?…とも考えたのですが、所得税と住民税の基礎控除額の差は5万円。それでこんなにも変わるものでしょうか? なんだか釈然としなくて悶々としています。 この金額さの仕組みがわかる方、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 失業者の平成19年度の住民税

    国税庁ホームページより 平成19年から所得税と住民税が変わります(税源移譲) ○ 平成19年から、地方分権を進めるため、国税(所得税)から地方税(住民税)へ税金が移し替えられます(3兆円の税源移譲)。 ○ この税源移譲によって、ほとんどの方は、 所得税が平成19年1月から減り、 住民税は平成19年6月から増える こととなります。 ○ 税金の移し替えなので、所得税と住民税とを合わせた税負担が変わることは基本的にありません。 私は18年に失業し、そのまま現在まで無職です。 18年の年収は200万未満です。 失業者の場合、19年度の住民税がこれまでと比べかなり負担が大きくなることになりますよね? 市役所に尋ねると、 「住民税は10%負担で、特別な措置はとりません」 とのことでした。 収入がないので所得税は引かれないのに、住民税ばかり多く引かれるのは納得がいかないのですが・・・

  • 住宅ローン減税の住民税からの還付について

    平成16年に入居し、住宅ローン減税分の還付を受け始めましたが、 税源移譲前は15万円程還付されていた所、 税源移譲後、5万円程しか還付されていません。 下記アドレスを参考に、住民税からの還付手続きを しようと思いましたが、所得が増えている為対象ではない と言われました。(増えたといっても100万弱です) そんな事あり得るのでしょうか? 今年は年収の変動がさほど無いため、今年度分は申請可能で、 従来と同程度の還付が住民税と所得税 合わせ、受けられるのでしょうか? ※ローン残高はほとんど変化ありません。 http://www.soumu.go.jp/czaisei/czaisei_seido/gengakusochi_1.html

  • 税源移譲に伴う市・県民税の特別軽減措置について

    税源移譲に伴う市・県民税の特別軽減措置についてよくわからないので教えてください。 昨年末の年末調整で戻ってくる額がだいぶ減りました。税源移譲がなければ戻ってきた額の差額が住民税から控除されると聞いて、書類を提出しました。もう数ヶ月前の話ですが・・・ この控除というのがいまいちわかっていないのですが、今度の年末調整で昨年度の所得税から住宅ローン控除額を引ききれなかった分が返ってくるということでしょうか? 1年のタイムラグが出るということで合っているのでしょうか? なんかややこしいですね・・・ わざとわかりにくくしているように感じてしまうのは私だけでしょうか。。。

  • 所得税から住民税への税源移譲の影響について

    住民税について教えて下さい。私は年間100万以下のパートをしています。今までは年間98万を超えると住民税、103万を超えると所得税もかかるという認識でした。所得税から住民税への税源移譲の話は聞くのですが、具体的に自分にどういう影響があるのかがよくわかりません。今までと同じと考えても大丈夫でしょうか?あるいは、98万円以下でも住民税がかかるように変更になったのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 1月の給与分から所得税がかかっています。お願いします。

    1月から税源移譲で所得税・住民税が変わったようですが、私の場合は所得税がかかるようになるのでしょうか?  毎月、給料と手当で17万円くらいです。年間給与は240万円くらいです。税控除では障害に該当しています。  12月までは所得税が引かれていませんでしたが、1月から1,150円引かれています。  1月から所得税は下がると思っていたのに、逆にとられているのでどう理解したらよいかと思い質問をさせてください。  どうかこの疑問をスッキリさせていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 東日本大震災への寄付は結局2,000円?!

    東京都下在住です。 昨年標記について50,000円の寄付をしました。 今年の2月に確定申告は済ませました。 先日受け取った今年度の住民税特別徴収額決定通知書をみて不思議に思いました。 私の昨年の所得税の税率(累進の高い部分)はα(個人情報ゆえ非公開とさせていただきます)です。 従って、所得税は、 S=48,000円×α だけ還付(っていうか軽減)された勘定です。 一方、住民税特別徴収額決定通知書の税額控除額(都民税+市民税)をよくみると、数年前の税源移譲の名残の2,500円を除くと、 Z=48,000円×(1-α) だけ控除されていることが分かりました。 ということは、50,000円寄付したにも拘わらず、私の税はS+Z=48,000円軽減されたことになり、結局、実質2,000円しか寄付しなかった気分になったのですが、どこか勘違いしているでしょうか。

  • 住宅ローン控除の住民税分の還付の明細

    税源移譲に伴い、市から送られてきた申請書で住民税還付の申請をしました(今年1月)。 私の計算で8万円ぐらいでした。 申請書を渡した市役所の職員に聞くと 「これは還付という形ではなく、今年分の住民税を8万円分安くすることになる」 とのことでしたが、その後、何の通知もなく うやむやにされてしまうのでは?と不安になっています。 どういう形でその8万円を実質返してくれたとの証明ができるんでしょうか? 毎年5月に夫が会社からもらってくる 「平成○○年度 市民税・県民税 特別徴収税額の通知書」 に記載されるんでしょうか?

  • 子供2人を夫婦で分けて扶養?扶養控除、住宅ローン控除で節税したいです。。

    ご覧いただきありがとうございます。 2004年に借り入れで住宅を購入しました(夫婦共同名義)。 共働きで添付のような収入がありこのように税金を納めています。 夫の住宅控除分が限度額1%に満たないうえ(残り還付可能額137,200円)、 私の方で37,700円を納めているため、扶養を変えて確定申告をし、 私が納めた税金から還付=節税したいと思っています。 子供2人のうち1人を私に移すことで37,700円全額(?)を還付 してもらえるだろう.....ということは何となく分かりましたが、 税源移譲のことがあり住民税まで考えたときに翌年以降まで見据えてどうなのかが分からなくて。。 お分かりの方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願いします。 今年度も2008年と同じぐらいの年収見込みですm(_ _*)m