• ベストアンサー

落札システム利用料

今何気なくシステム利用料を見たら 8月分課金 : 落札システム利用料 として525円が徴収されてました。 出品料は分かるのですが、落札システム利用料って何でしょう。 落札はほとんどが洋服などです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -chiffon-
  • ベストアンサー率39% (303/768)
回答No.1

どこのオークションでしょうか? たとえばYahooなら下記ヘルプに記載されていますが、落札価格に対してかかる手数料です。 他のオークションでもヘルプに書かれていると思いますよ。

参考URL:
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-01.html
mini308
質問者

お礼

ヤフオクで数百の評価を得ていますが、落札した場合は手数料はとられませんでした。 払うのは商品の代金と送料のみでした。 いままで一度も取られたことなかったものですから。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • -chiffon-
  • ベストアンサー率39% (303/768)
回答No.3

#1です。 今まで落札専門だったということですか? ヘルプをお読みになるとわかると思いますが、落札システム利用料は出品者に対してのみかかる手数料なので、落札者の場合は一切とられません。 質問者さんが出品されたものが7月21日~8月20日の間に落札された(オークションが終了した)のではないですか? そのオークションの8月31日時点での落札金額に対して課金されたのだと思います。

mini308
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 出品もしましたが多分春頃だったと思うのですが? もしかしたら勘違いかもしれません。 でもこれでわかりました。 ありがとうございます。

noname#175583
noname#175583
回答No.2

ヤフオクでしたら、落札利用料とは、“商品が落札された時に発生する消費税のようなもの”です。 落札された金額の5%が出品者の負担となっています。 ヤフオクであればそれだと思います。ちなみに自分が落札した場合は手数料はとられません。払うのは商品の代金(と送料)のみです。

mini308
質問者

お礼

ヤフオクで数百の評価を得ていますが、落札した場合は手数料はとられませんでした。 払うのは商品の代金と送料のみでした。初めてでしたので・・。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヤフオクのシステム利用料について教えてください。

    こちらは出品者側なのですが、6月の17日に落札された商品で、ちょっと事情があり、まだお取引が済んでいないものがあります。今現在、ヤフーからこの商品に6月分のシステム利用料が課金されているのですが、かなり高額の商品です。もし、今落札者を削除しても、このシステム利用料は請求されるしかないのでしょうか? 説明がわかりにくくてすみません、お分かりの方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • ヤフオクの落札システム利用料はどっちが支払う?

    こんにちは、ats8181oyajiです。 最近オークションを始めたのですが ヤフオクの落札システム利用料について、どないなってんの? って感じたので、良識ある、ここのみなさんに質問いたします。 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/afee/afee-09.html では『2002年5月15日の・・・出品者には以下のようなシステム利用料が課金されます。なお、出品物に入札する場合や落札した場合に入札者には料金はかかりません。 』 とあるにも関わらず、出品者が、入札者に対して送料などと一緒に 落札システム利用料の3%を負担してください。というオークションを多々見かけます。 おかしいですよね?個人売買の危険性を減らすために出品者がネットという場 を提供してもらっている。その利用料と、私は解釈しているのですが。。。 フリマでも出品者は場所代として主催者にお金支払いますよね。 この件に関して、忌憚無きご意見お待ちしております。

  • ヤフオクの落札システム利用料

    ヤフーオークションの落札システム利用料は、落札価格の5%ですよね? 今回商品出品して落札システム利用料がかかってきたのですが、 商品A 落札金額5000円 落札システム利用料262.50円 商品B 落札金額8751円 落札システム利用料458.85円 上記の用に請求されました。なぜ+αがかかってきているのですか? 教えてください。

  • 5月15日からの「落札システム利用料」に抜け穴?

    Yahoo!オークションでは、5月15日から、 落札システム利用料(落札金額の3%)が徴収されるようになりますね。 そこで、ちょっと考えたのですが、 たまに、荷造り費用を別途取るというオークションを見かけます。 その手法をうまく利用して、 例えば、パソコンを 10,000円で出品したいとき、 開始価格を 5,000円に設定し、商品説明で、  「荷造包装費用 3,000円と、動作チェック費用 2,000円、   合計 5,000円を別途いただきます。」 と書いておけば、落札金額を安く抑えることができ、 利用料を節約できてしまいます。 他にも、複数の同じ物と出品するとき、 例えば、MDを 100枚、出品したいとき、 MD1枚を、開始価格 500円で出品し、商品説明で、  「まとめて 100枚買って下さる方には、   『落札価格×10倍』でお譲りします。」 と書いておけば、これも、安く抑えることができてしまいます。 オークションガイドラインを大まか読んでみましたが、 これって、ガイドラインに違反していないですよね?

  • 落札システム利用料について

    オークションのヘルプをみると、『落札された場合には、代金の支払いや商品の受け渡しなど、実際の取引の有無にかかわらず、落札システム利用料が必要です。 ただし、落札者と連絡が取れなかったり、落札をキャンセルされた場合は、落札者の削除を行ってください。月末の時点で落札者が誰もいない場合は、落札システム利用料はかかりません。 』とあります。 ということは、出品者都合で落札をキャンセルすると、システム利用料はかかってしまうのでしょうか? 教えてください。

  • 落札システム利用料 自動車

    自動車が落札されたのですが、落札価格16960円に対して落札システム利用料税込み2940円引かれていました。17、334・・% 一方、今月別の出品物(自動車でない)も売れたのですが、落札価格1200円に対して税込み63円引かれています。これは、5、25%と思いますが。 自動車カテゴリは、これが通常ですか?

  • ヤフオク 落札システム利用料

    ヤフオクの利用明細の欄で「落札システム利用料」というもので、出品終了分の値段の5%程の数字がかかれているのですが・・・これって、引かれる金額ってことですか?

  • ヤフオク落札システム利用料3%の金額に対して、消費税5%は加算されるのですか?

    Yahoo!オークション>オークションヘルプ>利用料金のヘルプ>落札されたときに料金はかかりますか? を読むと、 「一部のカテゴリを除き、落札価格の3%(税抜)です。」と書かれているのにもかかわらず、例題として下記のようなことが書いてあり疑問を感じています。 <例>以下の料金はすべて税込です。 ・ 100円で1つの商品を出品し、1,000円で落札された場合 出品システム利用料 = 10.50円 落札システム利用料 = 31.50円 -------------------------------------------------             システム利用料合計 = 10.50円+31.50円=42円 と書かれています。 (1)出品システム利用料は10.5円×数量で 小数点は切捨てで請求されると認識していますが合っていますか? (2)上記の落札システム利用料=31.50円については、 えぇ?!なんで?1,000円で落札されたら、 落札システム利用料は、特定のカテゴリを除いて落札代金の3%(税抜き)、 すなわち30円で良いと今まで認識していたのに、31.5円って一体なに?と思いました。3%の金額に対して更に消費税分5%が加算されて請求されるのですか? ヘルプを読んでいて混乱してきました。 どなたか最新で確かな回答を宜しくお願い致します。

  • ヤフオク。落札者の削除はいつまでに行えば落札システム利用料がかかりませんか?

    例えばですが、以下の場合は、落札システム利用料がかかってしまうのでしょうか? 私の出品物が2/19に落札され、5日待ったが、落札者からは連絡も入金も無い。 2/25に落札者の削除を行ったとします。 ヤフオクでは「当月分の落札システム利用料は、前月21日から当月20日までに終了したオークション分が対象となります。」となっていますので気になっています。 これでは、20日ギリギリの落札で、音沙汰の無い落札者だととても困ると思うのですが。 どなたか、ご存知の方、教えて頂けますか?

  • 4月からの「システム利用料」規制について・・・

    いつもお世話になっています。 現在出品している商品が4つほどあるのですが、商品説明の中に「落札者様がご自分の出品物に対して、システム利用料等を徴収している場合に限り、当方へも同様にシステム利用料等をお支払いいただきます」と書いています。 4月から、システム利用料等の転化は禁止になる旨は知っているのですが、こういう但し書きを入れている場合も、規制の対象になるのでしょうか? 以後の出品物からは、この記述を外そうと思っていますが、今現在の出品物全てに「自動再出品」を設定してあるので、落札されなければ、あと3回この記述が入ったまま出品することになります。 やはり、一度出品を取り消して、訂正した後で再出品すべきでしょうか? それとも、4月からはシステム利用料の転化そのものが禁止になるわけですから、この但し書きについては無意味なものと捉えてもらえるでしょうか? 「私はこうだと思う」というご意見でも結構ですので、ご回答をお寄せください。 よろしくお願いします。