• 締切済み

車のオーディオの詐欺

sinahide01の回答

回答No.5

こんばんわANo.3です。 補足を読んでみて明らかに意図的な出品のようですね。 なので配線を付けないで出品し確認まで時間稼ぎとは・・・・詐欺行為です。 意を突いた質問は無視などど、当方も読んでて腹立たしい出品者です! 内容証明の事は詳しくは無いですけれども他の被害者の方たちと協力して皆で内容証明を送ってみてはいかがでしょうか? でも内容証明を送っても相手が受け取りを拒否してしまう事も出来るようですので・・・・ 一様無責任なYAHOOですけれど被害にあった事を伝えて、落札画面を保存しといた方が良さそうです。 その後に警察に被害届けをだしてみてはいかがでしょうか? しかし警察も金額が小さいと(すみません)あまり動いてくれないのが事実です。出品時の証拠は残しときましょう。 以上の事をメールで送信し脅かしてみてはいかがでしょうか? 嘘でも良いですから被害者の会を作り提訴も辞さない覚悟だと! 以前友人もカーナビを購入し振り込んだまま商品が来ない詐欺行為にあいYAHOOや警察にいきましたけれどあまり捜査などしてくらなかった様です。その詐欺師は消える前に大量の出品をし数千万もって消えた極悪人です。その後TVの捜査で犯人像は掴めましたけど、結局お金は返ってきませんでした。 この様な輩はほんと許せないです!! オークション詐欺で検索すれば多数出てきますので自分より詳しく色々アドバイスしてくれると思いますので! 一様リンクを載せときますので詐欺行為などの対処方法が載ってると思います。 諦めずに頑張って下さいO( ・`ω´・)乂(・∀・` )O FIGHT!!!負けるな!!!

参考URL:
http://allabout.co.jp/internet/netauction/closeup/CU20050711A/

関連するQ&A

  • トヨタ bB オーディオ常時電源について

    トヨタbB13年式ですが、カーオーディオを交換しましたが、作動しませんでした。 電源を確認したら、ACCとイルミの電源は 来ているのですが、常時(バッテリー)電源が来てません。 さらに、ダッシュボード上の時計表示も消えてしまい、ルームランプ点灯せず、又リモコンドアロックも使えません。 どこかで 配線が断線したんでしょうか? 直す方法を教えて下さい。

  • カーナビ取り付け時の電源回りのトラブルについて(車種:三菱タウンボックス)

    三菱タウンボックスに三菱純正のカーナビを取り付けようとしています。 カーオーディオと併用で、電源を確保し、配線を行いました。 モニターは正常に作動するのですが、カーナビ本体が作動しません。 アースを接続した際に、火花が散り、その瞬間だけ一瞬通電ランプが点灯します。 モニターの方のアースは問題なく機能しているのですが、ナビの方のアースを同じ箇所に接続しても機能していないようです。 ナビ側から過電流が多いのかと思い、バッテリーの-極などにも接続してみましたが、効果はないようです。 仮組みの時点では、一度だけ同様の配線で正常に作動したのですが、それ以降配線等を確認しても、どこにアースしても作動しない状況です。 何か効果的な対策をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご助力ください。

  • LEDフォグの不点灯

    新品のLEDフォグを買ったのですが車両に付けると点灯しませんでした、 いま購入先にメールしてますが3日経っても返信がない状況です・・・ フォグ本体、バラストの不具合かと思い試にLED点灯確認用のACアダプターを使い試した所、 LEDフォグ単体でも、バラストを繋いだ状態でも点灯したので本体や、バラストの故障でも無いようです。 ただ車両に付けると点灯しません(コネクターもカチッと音がするまで差し込んでます、 (車は新車で車両側の不具合も考えにくく、外した純正フォグを再度付けると点灯します、 外す前も点灯してました) ACアダプターでは点灯して、車両に付けると不点灯という事は 考え付くのはバラスト、 もしくは本体の配線が製造のミスでプラス、マイナス逆に配線されてるのではないかと思うのですが・・・ 他に確認できる方法は無いでしょうか?

  • ヤフオク これは詐欺でしょうか?

    そんなに高いお値段ではない化粧品を出品しました。落札者からすぐ連絡をいただき、振り込みも確認しました。商品を発送したのですが、宛名不完全ということで戻ってきてしまいました。すると落札者からメールが届いており、「マンション名、部屋番号を書き忘れました」というのです。ところがそのメールにもマンション名、部屋番号は書かれておらず、お知らせくださいとメールをし、返事待ちです。 落札者の評価は(新規)となってますし不安になってきました。 住所を調べたのですが、番地の部分は実在するのか怪しいのです(><) 口座番号を知られてますし、住所や電話番号も知られています。 もし詐欺だった場合、ここからどんな被害が考えられますか? 予防策は?? 今まで新規の方ともトラブルもなく、お取引も多数経験しているため、ちょっと迂闊だったのかもしれません。 とても不安です。よろしくお願いします。

  • これってワンクリック詐欺ですか?

    私はまだ未成年なのですが、iPod touchでインターネットを利用していたら、手が当たってしまい、アダルトサイトに”有料会員登録が完了しました”と表示され、”99800円を3日以内に支払ってください”と表示されました。 その下に”誤作動の方は24時間以内にメールを送ってください。5分以内に退会のメールが届きます”とあったので、メールを送ってしまいました。メールは来ませんでした。 これってワンクリック詐欺ですよね? メールを送ってしまったので請求されないかとても不安です。 どうすればいいですか? 放っておいて大丈夫ですよね?

  • SX4 エンジン警告灯(電子制御システム異常)

    いつもお世話になっております。 現在、SUZUKIのSX4に乗っているのですが、電気系統にエラーが発生しており、 困っております。 現在の状況は下記のとおりです。 ・キーレススイッチが使えない。 ・車内灯が使えない。 ・エンジンスタートノブをONの位置にしないと、ドアロックスイッチが使えない。 ・エンジン始動後もオーディオの電源が入らず、ラジオも含めて使えない。 ・インフォメーションディスプレイに、時刻や温度、燃費など、何も表示されない。 ・エンジン始動後、エンジン警告灯が点灯している。 上記の状況になった理由ですが、カーオーディオを車から一度外したためです。 行った作業は下記のとおりです。 ・カーオーディオを車から引き出し、オーディオ背面の電源や配線を外した。 ・カーオーディオと正面パネルとを分離した。 その後、 ・カーオーディオと正面パネルを接続 ・カーオーディオを車に取付け(電源、配線をつないだ) と、元に戻しました。 カーオーディオの型式は下記のとおりです。 ・clarion ・MODEL NO. PS-4129K-A ・SX4の純正オーディオです。 以上のとおり、一度外して取り付けただけではありますが、 大きな異常になってしまいました。 もし直す方法が分かりましたら教えていただきたく、お願いいたします。

  • MDデッキについて

    KENWOODのRX-691MDというMDデッキを使用しているのですが、今までは普通に音楽を聞けたのに現在は、本体は作動しているのに音が出なくなってしまいました。 スピーカーもスピーカーコードも新品で、配線も何度も確認しました。 ただ、MDデッキが中古品の上、バイクで使用しています。 今日は正常に作動しているのにディスプレイが変な表示になったりしてしまいました。 本体がダメなのかハーネスがダメなのか、それともそれ以外なのか全く分りません。 どなたか知識のある方教えてください!!

  • ジャンク品で出品したんですが、到着連絡で。。。

    こちらは出品者です。10年以上使っていなかった電子機器を、「商品名・ジャンク品」と名前をつけて出品しました。電源を入れると画面は動作(カーソルの点滅)したのでそれを写真撮影し、アップしていました。説明文にはあらかじめ分かっていた故障部分と、そのほかにも多くの部分で動作確認は出来ていない旨を説明しておりました。落札して頂き、入金確認後発送したんですが、落札者から「写真では動いていた画面が電源を入れても動作しない。返品は出来ないんですよね?」とメールが来ました。こちらはどのように返答すればいいのかわからず、困っています。あちらは3桁の評価ですべて「とてもよい」になっています。私の時の落札金額以上で、全く動作しない同じジャンク品を他でも落札されています。

  • PCディスプレイを壊してしまいました。

    FMV-BIBLO NB8/90DRジャンクをハードオフで購入したのですが中が気になったので分解していたところディスプレイの足を片方外した瞬間に勢い良くディスプレイが開いて床にぶつかってしまいました。そのあと起動したらバックライトが点灯しなくなりました。 なのでもう一機ジャンク機(FMV-722NU5/B)を購入しディスプレイを移植しようと思ったのですが差込が違ったためできませんでした。(このときコンバーター手前のコードから移植しようとしていたため違うという結果になってしまった)なので、液晶を分解しバックライトのみ移植しましたが点灯しませんでした。何が理由かわからなかったのでFMV-BIBLO NB8/90DRのディスプレイを(ここでFMV-722NU5/BでFMV-BIBLO NB8/90DRの液晶を)接続した結果正常に作動してしまったのです。 あと、途中でFMV-BIBLO NB8/90DRの本体からインバーターに接続してる薄っぺらのビニルのコードを折ってしまい半裂け状態です。たぶんここで切断されてインバーターに電源がいかなくなってしまったと思います。そこで、インバーターをPC内部の別の場所につくってそこからバックライトに接続することはできませんか?もしくは冷陰極管を別のものにして直接PC内部のどこかから電源をとって点灯させるなどできませんでしょうか? ほかに手段がございましたら教えてください ご回答よろしくお願いします。

  • クルマのCDプレイヤー(SONY)のディスプレイが表示されなくなってしまいました。

     SONY CDX-C90 を使っております。ディスプレイが表示されなくなってしまいました。再生等は問題なくできております。使用期間2年です。  ELディスプレイなのでインバーターの故障でしょうか?  現在通電中は本体から、小さい音ですが「キューン、キュ、キュイィーン」と異音が聞こえます。(ピックアップの音ではありません)また表示は、全く見えない状態のときが多いですが、ほんの少しだけうっすら見える状態になる時があるなど不安定です。  リセットも何回もやりましたが直りません。  コントラストも最大にしてもダメです。     実は、ここ最近ディスプレイの表示がちらついていました。バッテリーを疑いましたが電圧はエンジン停止時:12V強、アイドリング時:13V強 ですので問題なさそうです。ヘッドユニットの電源をバッテリー直にした方が安定するとの情報を聞いたので実行しようかなと思っていた矢先にこんな状態になりました。現在再生には全く不安定さがないので、バッ直で解決できそうにはありません。(ディスプレイより再生ドライブ側で多くの電力を使いますよね?)  本体をダッシュボードから外して配線を確認しましたが異常は見受けられませんでした。アースもきちんと取れています。  インバーターが何かと干渉している可能性も考え、インバーターの配線を他の配線から完全に離して見ましたがダメです。インバーターボックスが熱かったので冷ましてみましたが変化なしです。分解禁止と書いてあるので中は見てません。  メーカーに修理に出すしかないですかね?  修理代の予想つきますかね?  それともセッティング等で直る方法をご存じでしょうか?  ご存じの方がおられましたら、よろしくお願いします。