• 締切済み

編入合格後

 国公立4大から、ほかの4大に三年次編入が決まりました。 現在の大学には、知らせずに編入を受けました。(成績証明書を発行 してもらった時も、何も聞かれなかったので)今回合格し、入学手続きをする際に、知らせなければいけませんよね。他大学への編入学手続きのための、書類などがあるのでしょうか?また、奨学金をもらっているので、その趣旨も伝えたほうがいいのでしょうか?  編入学をされた方、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hanachai
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.1

合格、おめでとうございます。 現在通っている大学には、編入のことを知らせるというより、「今年度いっぱいで大学をやめます」という退学届を出す必要があると思います。 退学届には理由を書く欄があると思いますので、そこに正直に書けば、編入することは学校の知るところとなるでしょう。 と言っても、編入は別に悪いことでも隠すべきことでもないので、正直に書いても何の問題もないはずです。 また、退学届に学科長のサインが必要な場合には学科長と会話を交わしますから、何か聞かれるかもしれません(因みに、私はとても暖かい言葉や応援の言葉をいただきました)。 奨学金のことはよく分かりません。 ですが、奨学金を申請したり受けたりするにあたって、書類をもらいませんでしたか? そこの説明に何か書いてあるのではないでしょうか。 一番確実なのは、奨学金の事務の方に連絡することです。 新しい学校での生活が良いものになりますように。

関連するQ&A

  • 編入試験後の手続きについて

    こんにちは。 私は現在大学2年次に在学中で他大学の3年次編入学に合格しました。 来月中旬までに入学手続きをするのですがそこに、退学証明書の提出、と書かれています。(間に合わない場合は後日で良いそうですが…) 私は今の大学には連絡せずに試験を受けてしまいました。(成績証明書などをもらう際も何も聞かれませんでした) 編入の要件が、今の大学に2年以上在学なので、今退学したら編入することができません。 大学にはいつ退学届を出せば良いのでしょうか? 合格先の大学への退学届の提出を延長して、1月にある後期の試験を受けてからが良いのでしょうか? また、その際に今の大学に編入を禁止されたらどうしようと不安です。 ご存知の方、ぜひ教えてください。

  • 編入に受かりましたが。。。

    こんにちは。 某国立大学の編入試験に合格したのですが、一般試験で他の大学も受けようと思っています。 編入の入学期限が前期合格発表の後(後期試験の前)なので、編入合格を滑り止めにしようと考えています。 が、国公立大は同時に2つ以上の大学へ入学手続きができなかったはずだったなーって思い出しました。 もし、前期がダメで、編入学手続きをした後、後期入試を受けることは可能なのでしょうか?? そして後期に受かった場合、後期受けた大学に入学手続きはできるでしょうか? ややこしい話ですみません。 よろしくお願いします。

  • 学士編入について

    私は美術系の大学を卒業して一般企業に勤めている23歳の者です。 現在福祉の分野にとても関心があり、福祉系の大学の3年次に編入学したいと考えています。 大学を卒業しているので学士編入という事になるのですが、 調べてみると受験の際必要な書類に卒業した大学の成績証明書が求められる場合がほとんどです。 そこで困ったのが、私は正直通っていた大学の成績がとても悪いでのす。 美大だったので作品の制作が忙しかったというのもありますが、単位もギリギリで卒業しましたし…。 やはり、他の試験(小論文・面接)がよく出来ても通っていた大学の成績が悪いと、合格することはとても難しいものでしょうか? でも、どうしてもまた大学に通って学びたいという思いがあります。 福祉を学びたいというだけでなく、今まで真面目に勉強をしてこなかった事に強い後悔と コンプレックスがあるので、もう一度大学で死ぬ気で勉強をしたいのです。 やはり学士編入では前に卒業した大学の成績はとても重要視されますでしょうか。 一般入学で1年次からだととてもお金がかかりますし、できれば編入したいと思っています。 どなたかお答えいただけると助かります。

  • 大学の3年次編入に関して

    いくつかの大学で行われている3年次編入学に関してです。 私は現在、その編入を考えている者です。 未だおおまかな流れがいまいち分かってないので、確認させてください。 ●A大学からB大学へ編入する際 (1)A大学2年次在籍中、B大学の3年次編入学試験に2年次修了見込として出願。 (2)B大学の3年次編入学試験を受験。 (3)合格したら、費用振込などの入学手続をとる。 (4)A大学2年次修了と同時にA大学を退学。 (5)B大学に4月から入学。 こういうことでしょうか? (4)~(5)あたりの流れが不安です。 あと2年次修了と同時に退学というのは具体的にどのようなタイミングなのかわかりません・・・。 それと(4)と(5)の順序が逆になるのではないかと心配です。 編入学を経験した方や詳しい方など、編入学の詳しいプロセスを教えて頂けたら嬉しいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 通信制大学編入について教えて下さい

    こんにちは。 現在中国地方在住の40代ですが、学士と認定心理士の資格を取得したいと考えております。 心理学講座、専門家養成講座、各種セラピーのWS等に参加していますが、公的な資格はありません。 20数年前に短大(体育系)を一応卒業していますが、 お恥ずかしい話、その当時の成績は散々で(教育実習のみ秀、後は良、可が特に多し)、かろうじて卒業認定された様に思います。 もう一度きちんと勉強し直し、年数は掛かりますが大学院まで進んで、臨床心理士の資格を目指したいのですが、 先日願書を出した、M野大学通信制3年次編入学には不合格になってしまいました。(費用の関係で通信制大学編入を希望) 今回は放送大学に願書を出したいと考えておりますが、 過去のこの成績では高望みせず、最初から1年次からの入学を希望するべきなのか、 不合格の可能性があっても、2年次編入学、3年次編入学を希望するべきなのか、とても迷っています。 書類(成績)審査はどの程度考慮されるものなのでしょうか? 是非アドバイスを頂けないでしょうか?

  • 編入試験に合格した方

    今年私立大学に入学する予定なんですか訳があり(話すと長くなるので省略します)他大への3年次編入、できれば2年次編入の社会学科を考えています。編入試験のなかで英語、専門科目や小論文などありますが専門科目がない編入試験に合格したいと思っています。法政大学の2年次ぐらいしか実施していることしかわからず、専門科目が必須の大学のほうが多いのでしょうか?また編入試験までの勉強はどのようにやるのが効率が良いでしょうか?1番は国立に編入したいのですが国立はあまり編入試験を実施していないでしょうか?情報があまりわからず困っています。編入に合格した方はどのようにして合格したか教えてもらいたいですお願いします。

  • 編入

    僕は高専の2年なんですけど、今から勉強を毎日頑張ったとしても高専を3年で中退して大学に入学するのは95%無理とか友達が言ってたので仕方なく5年まで行って編入しようと決めたんですけど、もし一流大学の編入試験に合格したとしても、専門系の事意外は高専卒なのでついていけないと思うんですけどそこらへんどうなんでしょうか?後大学に3年次編入ということなのでクラスに馴染むのは難しくないですか? (1)高専を3年で中退して大学に行くのはほぼ無理でしょうか? (2)良い大学に編入したとしても専門の事意外は全然ついていけないんじゃないでしょうか? (3)編入学してクラスに馴染むのは難しいでしょうか? 回答お願いします

  • 医療系の専門学校の編入について

    医療系の専門学校の編入についてなのですが 専門学校なら大体10月ごろから入試をしているところが多いですが 流れとしては編入学先に現在の履修状況など必要書類を提出し 適正試験に合格すれば翌年から編入学という流れでしょうか? また 4年制の専門学校から3年制の専門学校へ入学すること 専門学校ではなく4年制大学へ、たとえば2年次から編入学ということも同じ学科なら可能なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 4年制大学からの編入

    4年制大学の2年生です。3年次編入をします。 しかし、私の今行っている大学は、他大学の入学試験を受けるときは退学届を出した後かそうしなければ除籍扱いをするそうです。 これでは、編入に失敗した後に帰る場所がありません。 私の家は裕福ではないので再度大学に入りなおすことはできません。 このような場合どのようにしたら受けられるでしょうか?? 編入の試験を受けるためには、在学証明書や成績証明書などがいるのですが、うそをついてもいいのでしょうか??

  • 慶應や中央の通信教育部で入学選考が不合格になるのはどのような場合ですか?

    慶應や中央大には通信教育課程がありますが、入学試験は書類選考が主と聞きました。そこで質問なのですが、この書類選考で不合格になるのはどのような方が多いのでしょうか?例えば学士卒で3年次編入する場合は卒業した大学のランクや成績が考慮されたりするのですか?