• ベストアンサー

子供にニンテンドーDSを与えたときの悪影響

幼稚園年長の子供が、母親(私)との約束を破り ニンテンドーDSをプレイしているのを見かけてしまい 激しく怒り、DSを取り上げたところ 普段子供を「見ている」夫が DSを取り上げたら面倒を見切れなくなる、DSを取り上げるなら 母親が公園に連れて行くなど構ってやれ。 できないならDSを返せ と言いました。 普段働いているので帰宅後ならくもんのプリントをさせたりで 構っていますが仕事中は夫に「見て(見るだけ)」貰っているため 逆らえませんでした。 夫は権威や具体的な結果に弱いので ニンテンドーDSの悪影響について論理立てて伝えたいのですが 私は話が下手で伝えられません 具体的な悪影響についていい説明のしかたはないでしょうか。 夫は「DSさえ与えれば静かだし面倒がない」ので DS万歳派です。 また、子供に罰を与えようとして取り上げたのですが いじけて部屋に鍵をかけてしまうので(もうこの辺悪影響・・・) 「お前はもう信用しないから返す、勝手にやってろ!」と ブチ切れてしまいました(直後にこの質問を書いてます。。。) なにかいい罰はないでしょうか。 約束 ・近所の年上の友達が遊びに来たときだけプレイしてもいい ・お勉強(公文式の宿題)をやること 現状 ・外出時にはプレイしない ・ソフトは「スーパーマリオワールド」のみしか与えていない ・家の手伝いをすることが多くなった ・テレビ番組はあまり見なくなった 知らなかった現状 ・一日2時間はプレイしていた 現状で問題と思っていること ・会話がスーパーマリオのことばかり ・絵本を読まない、聞かない ・暴力行動にはならないが嫌なことがあると自分の部屋に 入り鍵をかけて泣く ・「お母さんよりDSが大事?」と聞くと「うん」という ・目の前でDSを破壊しようとすると暴れた

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natttt
  • ベストアンサー率19% (11/56)
回答No.18

貴方の家庭は愛情不足だと、おっしゃる回答もありましたが、 私は貴方の質問文を読む限り 貴方はお子さんを愛していると思います。 ただ貴方はちょっとぶっきらぼうで、それを素直に書くことが照れくさいのではないかと思いました。 だって愛情がないなら、私立のお受験なんてする必要はないですし、DSがお子さんに悪影響を与えてもどうでもいいはずですから。 それより、  普段子供を「見ている」夫 「DSさえ与えれば静かだし面倒がない」 この表現が気にかかります。 旦那様に伝えるべきことは、DSが具体的に眼に悪いとかゲーム脳とかいう以前に、 「お前が欲しいっていうから生んだ子なんだから、お前が責任もって、DSなんかに頼らないで、ちゃんと面倒見ろ!」 ということではないかと(失礼な言葉ですみません)でも、言いたくてもいえない環境のようですね。  貴方もご主人も、お子さんを意味もなく抱っこしたり、くすぐったり、プロレス技をかけたりして、お子さんをお腹がよれるまで笑わせたら、DSをする時間をその分短縮できるのではないかと思います。  あと、習い事に行かせるという方法もありますが、これは御主人が反対しそうですね。

simi-chan
質問者

お礼

ずいぶん長く締め切っていなかった事とお礼していなかった事申し訳ありません(気付いていませんでした) あれから2ヶ月以上経ちました 今DSには興味が無いようです。代わりにテレビに興味が出ました。 テレビは「笑点」「サザエさん」「ネプリーグ」「ヘキサゴン」「釣りロマン」「平成教育委員会」のヘビー視聴者です。 その間も(書いているものはよくわからないのですが)絵ばかり書いた時期が あったり 先週あたりから押入れにマイ秘密基地を作る作業に没頭しています。 寝言で暴れる事は少なくなりました。 時期的なものだったのかもしれません。 皆さんご親切に回答ありがとうございました、。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

noname#58692
noname#58692
回答No.7

こんにちわ。 私は日本に初めてブロック崩しなどのゲームが輸入されて以来 30年くらいずっと様々なゲームにはまってきて、 たぶん、ほっとかれたら今でも子育ても仕事もそっちのけにして ゲームをしてしまいそうな、ダメおやじです。 ゲームの楽しさ、面白さ、はまり具合を知っているだけに、 子供(今4歳か月ですが)にはDSなど見せないようにしています。 (実はこっそり所有して一人外でだけ楽しんでいます) 与えてしまった以上、これを取り上げるには それ以上に楽しいことを教えなければいけません。 ご自宅で商売をされているようであれば、 親の力だけではどうしようもないような気もします。 約束事はそれなりにちゃんと守られているようなので、 問題は部屋に鍵がついているということだけですね。 ・会話がスーパーマリオのことばかり →ソフトがそれだけだからです。 ・絵本を読まない、聞かない →誰も読んでくれないからではないですか ・暴力行動にはならないが嫌なことがあると自分の部屋に 入り鍵をかけて泣く →鍵があるからです。嫌なことがあれば誰でも部屋にこもって泣きます ・「お母さんよりDSが大事?」と聞くと「うん」という →そりゃ、質問の仕方が悪いのです ・目の前でDSを破壊しようとすると暴れた →誰だって暴れます。 >具体的な悪影響についていい説明のしかたはないでしょうか。 お近くにいるなら、将来こんな情けない親父になってしまうけど いいのか。と顔をみせてあげたいところですが、 年長ですでに公文をやらせているなど、ちょっと親御さんが 手抜きの割には教育熱心という、あまり好ましくない環境のようです。 ゲームの一番悪い影響は、機械対人間というコミュニケーションしか しないために、人とのコミュニケーション能力をはぐぐめないことです。 年長さんなら、お母さんにしかられながらも、外でどろだらけになりながら、 陽がくれて暗くなったのにも気がつかないくらい、他のお友達と 遊んでいて調度くらいと思いますけどね。 今くらいなら身体を動かす系の習い事などのほうがよろしいんではないですか。 身体を動かす楽しさを覚えたら、自然とDSは減ると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

追足です ん~子供に反省をもたらすですか・・・ お受験ねぇー・・・ たぶん子供に変な約束したのではと推測・・・ 『子供に、お受験すめばDSしてもいいから』と発言してれば 僕頑張ったんだから結果はどうあれ、沢山ゲームしたいという気持ちになるのは 至極当然 受験後のことも両親は配慮していないので これは両親に問題ありです 金銭的裕福→プチセレブだから良い学校へ→受験に失敗→両親がっかり→途方に暮れる→子供に圧力・八つ当たり→子殺し・・・ ニュースやマンガに出てきそうな内容です そもそも子供部屋にカギがあることが普通ではない 思春期なら理解も示しますが 子供に対する接し方は人それぞれでも 接し方の方向性がずれてるとしか思えない 申し訳ないがよくある失敗談と同じです 子供に反省する前に 親が食卓に足上げてしつつご飯を食してるのでは 誰も納得することも出来ません 世の中仕事さえ出来れば他人を殺めたりレイプして良いとゆうのは間違いですよ 両親ともなにかが欠けてます お金じゃないです 買い与えれば良い物ではない事に着付くべきです お願いです(;;)

simi-chan
質問者

補足

>子供に、お受験すめばDSしてもいいから そういえば言った記憶があります_| ̄|○ 幼稚園児の部屋に鍵!?で驚かれていらっしゃいますが 引き戸のある部屋に子供が「かんぬきをする」ので開かなくなって しまうのです。窓もシャッター式の雨戸がついており内側からロックして しまうので室内が見えません。こういう能力だけ無駄にあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.5

すでに持っているものをとりあげるのは 嫌がられるだけで何も解決しないと思います。 大人にだって同じことが言えますよ。 読んでいて思ったのは 「そんなDSがぜんぶ悪いのか?」 ということです。 むしろ、それを利用してコミュニケーションを はかったり、しつけなどをしたりはできませんか? >会話がスーパーマリオのことばかり ちゃんと話を合わせて聞いてあげましょう。 なんなら興味を持ってイロイロ聞いても良いです。 先にあなたが子供に興味を持っていることや 子供が大好きであることを態度で伝えましょう。 嫌いな人には話かけたりはしません。 >絵本を読まない、聞かない 現状、DSが無くなってもいじけるだけで 言うことをきかなくなるのは目に見えています。 夢中なのは一過性のものですから、それほど 悩まずとも良いと思います。 >暴力行動にはならないが嫌なことがあると >自分の部屋に入り鍵をかけて泣く DSは関係ありません。 絵本が大好きで、それをとりあげられても同じ行動をします。 むしろ、幼稚園児の部屋に鍵がついていることのほうが おかしいのでは? いずれプライバシーは必要かもしれませんが、 幼稚園から自室に鍵があるようではDSがどうこう といった問題ではないと思います。 >「お母さんよりDSが大事?」と聞くと「うん」という 先にも書きましたが一過性のものです。 >目の前でDSを破壊しようとすると暴れた あなたは自分の大事なものが壊されそうになったら やめさせようとはしませんか? 子供だって同じです。どうやったら壊すのを やめてくれるかわからないから暴れたのです。 私立のお受験に失敗したのはDSがあったからでは ありません。DSを与えた以上、それを使う時間などの 約束事をキチンと決めなかったことです。 もっと言えば、一緒にいるあなた方の責任です。 子供が自分で「お受験があるからDSは30分だ」 なんて言うわけがありません。 そんな分別のある幼稚園児なんて珍しすぎです。 それに私立には子供が自分で行きたいと言ったのですか? 自分で目的意識がない子供が、受からなかったのを 平然としているのはおかしくはありませんよ? 自分には私立に行く理由がないのですから。 それを反省させる? なにか勘違いしているのではありませんか? もし、反省を望んでいるなら、先に私立に行く理由を 子供が子供なりにでも納得できるまで話をするべき ですよね。それはしましたか? 本当にわかってくれていたのなら、少なからず 反省していると思います。表には出していなくてもです。 旦那さんとはゆっくり話をしてください。 すくなくとも今回の質問に書いた問題は 問題になっていないものか、 一過性のものばかりだと思います。 うちには小学校1年生の男の子がいます。 DSも持っています。ライトが出る前の型ですから、 けっこう前からです。 DSもしますし、テレビも見ます。 本も読みます。いっぱい話をするし、 DS以外に好きなものはいっぱいありますよ。 問題はどうとりあげるか? ではなく、 もうあるものをいかに有効に活用するか ではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

#1サンと同じく,DS以前の問題があるように思いますが・・・。 部屋に鍵をかける・・・自分の部屋(子供さん専用の部屋ということでしょうか?)に鍵などつけてあるのが「何で・・・」と思ってしまいました。高校生の娘の部屋には鍵などついていません。ここでもたまに「子供部屋の鍵の是非」が質問されてますが、いくらなんでも5歳の未就学児には早すぎると思います。 夫は「見ている」だけ・・・ご主人は自宅で仕事をされておられるのでしょうか?ちょっと、父親としての自覚が少ない方なのかな・・・と思ってしまいました。 貴女が一人嫌な役をやっているように思えます。 ゲーム時間が2時間・・・そうそうゲームをしていると時間はあっという間に過ぎるのです。せめて30分を2回続けずにさせるくらいのほうが良いかな?約束を破った次の日はゲームは無しとかのルールを作られたほうが・・。 ゲームを破壊や隠すより効果的なのは本体、充電機を母が管理することです。 頑としてお約束を破ったら出さないという気で行かないと・・・。 と、娘の小学生時代に格闘した母でした。

simi-chan
質問者

補足

充電器は父親が管理していますが、ホイホイと充電してしまいます (文句を言ったら「じゃあお前が面倒みろよ」か「俺の仕事が減るけどいいんだな?」です)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

どうも! 昔から子供にとって遊びは勉強と聞きます 我々が幼い時などはコンピューターゲーム等はパソコンやゲームセンターのみでした(27,8年前) そのとき あなた自身はどんな遊び方をしていたのです? 今思い返したら たぶんくだらない事に励んでいたことでしょう・・・ もし?親の威厳を誇示したいなら子供と一緒に遊び おかーさんは本当はこんなにゲームがうまくて強いのよっと コミュニケーションの中で尊敬を得られてからが 本当のスタートでは? あれはだめ これもだめでは 本当の理解を伝えられない 公文の学習も重要ですが 人としての人格形成を象る(かたどる)には コミュニケーションが何よりと思います ゲームは破壊や水没で壊れますが再購入により同じ内容で遊べます データーの保存内用により続きからでもはじめられます でも・・・ 例えば子犬が居たとします 子犬は血が通った生き物です 死別すれば悲しいです 感情の深さが桁違いです 同じ犬種は選べても相違ないモノなどはいません 親が子供に教えるように子供も親に教えられる事もあります 同様に生き物からも学ぶべきところもあります お話を見る限りでは子供なんていらないとしか聞こえません(面倒だから)両親お二人でしっかりしなければ いずれもっと大いなる事故にも繋がらないとも言い切れません 頑張って下さい。長文失礼しました。

simi-chan
質問者

補足

>お話を見る限りでは子供なんていらないとしか聞こえません(面倒だから) 私に限ってならば「まさにそのとおり」です。 夫が強く子供を欲しがったため協力した、義務を果たしたと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

はじめまして。貴方は子供とコミュニケーションが取れてませんね。仕事している母親でもとれている人は沢山いますよ。 まだ小さい子供に宿題、本を読め、などいう前に楽しんでますか?貴方との交流の代価にDSに依存しているのでは?と感じます。 例えば《本読み》だと、ただ読めと言われても楽しくないですよ。お母さんが紙芝居みたいな感じで高揚つけて読んでいますか?本って面白いょみたく、興味をソソってますか? マリオが好きなら、お母さんがマリオにかんするクイズを作ってコミュニケーションとってもいい。 関わり方の問題です。 ゲームも時間を決めてやるのならいいと思いますが…… 目の前でゲームを破損等、小さい子供に強迫観念(威圧的に屈服させる)を植え付け信頼関係を壊している貴方の短絡的な行動をまず何とかしないといけないのでは? 子供にしろ という前に自分の行動を振り替えってみてください。ご主人もそういうのを感じているのではないですか?

simi-chan
質問者

お礼

息子がもっと可愛いならば、コミュニケーションも苦痛では無いのですが・・・ 苦手なタイプの幼児なので(なぜなにどうして君)、対応が辛くてしょうがありません。 そばにいて 空気読め と叫びたくなるようなやつで。 家は父が家にいる関係で父親の威厳はあまりありません その分うるさい親父役を私が引き受けている状態です。 今の子供は大人をナメている子供が多いので(大嫌い) 小さいうちから目上への尊敬を叩き込んでいるつもりなのですが。

simi-chan
質問者

補足

DSを破壊しようとしたのは 約束を破ったのが2回目で 「今度約束を破ったら捨てる」と伝えてあるからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Evreux
  • ベストアンサー率29% (225/774)
回答No.1

DSが良い悪い以前の問題のように見えるのは自分だけでしょうか? ゲーム機にそこまで左右されてしまう家族関係の方を中心に考えないと、たとえDSがなくなっても問題が他のものに置き換わっていくだけでは?

simi-chan
質問者

お礼

↑のように母はブチ切れましたが 子供はケロっとして今レゴブロックやってました こういう性格がまたムカつきます ナントカ反省させてやりたいのですが、。。。

simi-chan
質問者

補足

>それ以前の問題 私もそう思います が 夫に子供の面倒を見ろとはいえないし 自分も仕事を辞めるわけにはいかないので。 私立お受験に失敗したのも深く関っているので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ニンテンドーDSの面白いソフト

    今度ニンテンドーDSを買おうと思うのですが、何か面白いゲームソフトがあれば教えてください。 携帯用ゲームは初期のゲームボーイをかなり前に2つくらいのソフトで遊んでいた程度なのですが、そんな私でも楽しめるでしょうか? RPG、育成ゲームがあまり得意ではないのでそのジャンル以外のソフトを教えてもらえたら助かります。 あと、調べてみたらスーパーマリオ64DSが人気みたいですが、以前ニンテンドー64を持っていてスーパーマリオ64も持っていて遊んだことがありましたが、どうやら私には難しく感じて・・・DS版はどんな感じでしょうか? やはりこんな私には難しいソフトなんでしょうか。

  • ニンテンドーDS LLで。

    ニンテンドーDS LLで。 初代ニンテンドーDSで使用しているソフトは ニンテンドーDS LLで使用出来ますか? 母の誕生日と母の日を兼ねて、プレゼントしようかと考えているのですが。 母は、初代ニンテンドーDS(壊れかけ)でマリオ64?のミニゲームにハマっていて、毎日の様にプレイしているのですが、画面がDS ライトと比べると、暗いみたいだし、良く見えないようなので… 多分、ソフトはどの機種でも利用可能だと思いますが、ご存知の方居ましたら、教えてください(>人<;)

  • ニンテンドー3DSのマリオカートをテレビで映したい

    ニンテンドー3DSのマリオカートを、2人プレイで、テレビで映したいのですが、そういったことは可能でしょうか?

  • ニンテンドーDSでお勧めのソフト♪

    運良く、ライトに買い替える人から中古のニンテンドーDSをもらいました。しかし突然の出来事だったため、ソフトが全くありませんので近いうちに買いに行こうと思ってます。どのソフトがお勧めですか?RPG以外でお願いします。 DSでやった事があるのは、どうぶつの森、マリオカート、スーパーマリオ64のみです。

  • ニンテンドーDS ダウンロードプレイでオススメソフト

    ニンテンドーDSのソフトで、多人数でダウンロードプレイが楽しめる ソフトをできるだけ沢山教えてください!(マリオカート、ぷよぷよは既に持っています)

  • ニンテンドーDSは何ビット?

    ファミコンは8ビット スーパーファミコンは16ビット セガサターン、プレイステーションは32ビット ニンテンドー64は64ビット プレイステーション2、ドリームキャストは128ビット。 Wii、ps3、xbox360は分からないのですが。 ニンテンドーDSは何ビットなのでしょうか?

  • ニンテンドーDSでの子供への悪影響

    一年ほど前に小学5年と2年の子供からお願いをされ ニンテンドーDSを買いました 買うことでの子供への条件は1日に1時間と時間を決めてすること。 他のことも今までと同じように行うことという約束でした 実際に買ってみると平日でも一日に4時間ほどゲームに夢中になり 他のこと(家での手伝いや宿題など)は何もしなくなりました 今までに何十回も怒っても言うことを聞かなくなったので ゲームを預かったのですが子供たちが探してゲームをみつけては ゲームをするし祖母が子供に甘くゲームを与えてしまうということの 繰り返しでした 今年になり上の子供は中学受験に落ちました これも受験勉強を始めたのは受験日の3日前ほどでしたし 下の子は学年でも成績は後ろから2~3番目になっています 成績を気にして妻が家庭教師を頼んだのですが 家庭教師からの授業は宿題を基本として行うのですが 家庭教師が来る20分前になりあわてて宿題をする始末です もちろん宿題は全体の10%も進んでいません 他にも英会話や公文と通ってるのですが ゲームでの悪影響のために勉強だけでなく親のいうことを聞かずに 何もかもが中途半端になってしまいました、友達と約束も すっぽかしですし家のことも何もせずにいます 昨日は子供から口答えをされたのでゲームを壊してすてたのですが (他にどうしようもないと思ったので本人の前で壊しました) 祖母に子供は泣きつきDSをまた買ってもらうようですが (このことでも祖母と妻に買わないほうが良いと言ったのですが・・・)同じことの繰り返しになるような気がします どのようにして解決したらよいでしょうか? 妻も祖母も子供に甘く、子供がほしいものはなんでも 与えてしまうのです 小遣いにしてもですし洋服はお菓子にしても 月に5万円以上は与えているようです そこまでの収入があるわけではないのですが 子供には甘いようで子供も何かほしいときは 「預金からおろしてきて」「うちの家は貧乏だけど仕事って誰でも一日で15万円くらいはもらえるんでしょ」とピントのずれた子供なってきています 子供には仕事のことや収入の平均などについても 教えたのですが妻が「そんなの関係ないじゃん」と言って 話をパーにしてしまうんですよねー

  • スーパーマリオ64DSのミニゲームを

    スーパーマリオ64DSのミニゲームを ニンテンドーDSLLでプレイ出来ますか? GBAスロットがどうこうで プレイ出来る、出来ないがあると 回答されたのですが GBAスロットが何の事かも分からない…(T ^ T) ご回答、お願いします(>人<;)

  • ニンテンドーDSでお勧めのソフト

    こんにちは。 色々検索してすでにたくさん既出なのですが、あまりパッとしなかったので、質問です。 今出ているソフトを色々調べてユーザーレビューなども見たのですが、あまりDSの特徴(タッチペンやマイク)を生かしたゲームが少ない気がします。 今やってるのは聖剣伝説DSなんですが、DSじゃなくてもいいじゃん、というほど十字キーと四つのボタンしか使ってません。 脳トレも2つ持っていてたまにやります。 で、脳トレをやってるとやっぱりペンを使ったゲームをやりたいと思ってしまいます。 今出てるソフトでもこれから出る予定のソフトでもいいので、ペンの機能を使った面白いゲームを教えていただけないでしょうか。 欲を言えば対戦出来るものがいいです。 今気になってるのはマリオシリーズです。RPG2&スーパーマリオ64&さわるメイドインワリオ&マリオカートDS。 ただやっぱり、ペンは必要ないのが多い気がして、価格も安くないので失敗したくないなーと思うと手が出ません。ワリオは機能を色々使いますが、「制限時間」がノンビリ屋な私には合わないかもしれません・・・。 当方20代半ばの女です。普段から割りとRPGとかシュミレーション系ばっかりやっていて、急ぐ物は苦手です。(実はスーパーマリオも昔から途中で挫折しています・・・好きなんですけどね) あと、これから出るソフトや今出てるソフトを一覧で見ることの出来るサイトはないでしょうか。(全てではなくていいので、ある程度の数が載っていれば嬉しいです。) ニンテンドーの公式サイトではニンテンドーが出したものしか載ってないので、全部のメーカーのソフトを見たい時には販売サイトなどを見ていますが、ジャンル分けが店によって違うので探すのが結構不便なんです。

  • ニンテンドーDSのソフトについて・・・

    来週から入院することになってしまいました。個室なのでDS・PSPなどの携帯型ゲーム機なら持込OKなので、子供にDSを借りて持って行こうと思います。そこで質問なのですが、大人向けのソフトで何かお勧めがありましたら教えてください。子供の持っているソフトでマリオカートDS ・スーパーマリオ64DS・脳を鍛える大人の・・・は持って行くつもりですが、他のゲームは思い切り子供向けで話になりません。持っていくゲームも少々飽きてきた感じがあるので、何かお勧めソフトを教えてください。参考に過去にハマったゲームはバイオハザードシリーズ、鬼武者、GTA、龍が如くなどです。よろしくお願いします。

PCから印刷ができなくなった
このQ&Aのポイント
  • 突然PCから印刷ができなくなった。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LAN経由で接続されています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の情報は不明です。
回答を見る