• ベストアンサー

はやりで買っちゃったニンテンドーDSの使いみち

1年くらい前に職場で流行っていたので購入みたのですが、 「脳トレ」と「英語漬け」をやった後は、ホコリをかぶってしまっています。 周りの友人も買っては見たもののあんまり使ってない、という人が多いので、 もしかして大半に人がそうなのかなぁ、と気になってしまいました。 せっかく買ったので、できれば活用したいとおもっているので、 皆さんがどんな風に使っているかを参考にさせていただけないでしょうか? 特に急いでいるわけではないので、こんな使い方を教えていただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • emina
  • ベストアンサー率29% (47/157)
回答No.5

私に寄贈していただければ十分に有効活用する自信がございます(笑)というのは冗談として、使い道が無いのであれば売ってしまった方がよいと思います。一時期のブームの火も収まって新品も数多く出回っていますがまだまだ需要はあると思います、買い取り価格が下がらない内に手放すのも手です。 一時は中古でも定価以上の価格に上がったこともありましたが所詮はおもちゃ、楽しめないのでしたら持っててもしょうがないです。

hiraginon
質問者

お礼

そうですよね、遊び道具ですもんね~。 何となく自分の中に、手放すことへの未練みたいなものを感じている所がありました。 人気があって、せっかく手にいれたのだし、、、という感じです。 私みたいな人間が、中古商品の値段を上げていたんでしょうね・・・^^; 下でお勧めいただいたゲームを試してみてピンとこなかったら、手放すことにしようかと思います。 的を得ていて、それでいてユーモラスな素敵なご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#48486
noname#48486
回答No.9

何度もすいません。書きそびれていました…。 「レイトン教授」についてですが、シリーズ化されていまして 前回の回答で紹介した「レイトン教授と悪魔の箱」は2作目になります。 (1作目発売当初から「3部作として発売する」という構想があったようです) 任天堂 DS ソフト | レイトン教授シリーズ http://www.layton.jp/ ただ、多少ストーリーが続いているところはあるみたいですが 2作目から始めても特に問題は無いようですね。 1作目は「レイトン教授と不思議な町」というタイトルで発売されています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#48486
noname#48486
回答No.8

>「逆転裁判」もDSで出ていたのですね!>< そうです。元々「逆転裁判」はゲームボーイアドバンス用ソフトとして発売されたものですが 1作目の「逆転裁判」に新章(第5章)を追加した「逆転裁判 蘇る逆転」をはじめ 発売された4作全てをDSで遊ぶことができるようになっています。 逆転裁判シリーズ公式サイト http://www.capcom.co.jp/gyakutensaiban/ アドベンチャー系のゲームがお好みでしたら DSには結構このジャンルのソフトが揃っていますので 探せば色々見つかると思いますよ。 既に発売されているところでは… ウィッシュルーム 天使の記憶 http://www.nintendo.co.jp/ds/awij/index.html プロジェクトハッカー 覚醒 http://www.nintendo.co.jp/ds/adhj/index.html 探偵 神宮寺三郎 DS ~いにしえの記憶~ http://www.arcsystemworks.jp/jinguji/ DS西村京太郎サスペンス 新探偵シリーズ 「京都・熱海・絶海の孤島 殺意の罠」 http://www.tecmo.co.jp/product/nishimura/ THE 鑑識官 http://www.d3p.co.jp/kanshikikan/ これから発売予定のソフトで面白そうなのは… TIME HOLLOW ~奪われた過去を求めて~ http://www.konami.jp/time_hollow/ LUX-PAIN -ルクス・ペイン- http://www.lux-pain.com/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#48486
noname#48486
回答No.7

「レイトン教授」シリーズなどはいかがでしょうか? "脳トレ+ナゾトキ"という感じで結構売れているソフトです。 芸能人の中にもこのゲームで遊んでいる人が結構いるとか。 『レイトン教授と悪魔の箱』完成披露会に大泉洋! 堀北真希! 大沢たかおなどなど! http://www.famitsu.com/game/news/1212174_1124.html 質問者さんの性別が分かりませんが 「しゃべる!DSお料理ナビ」というソフトで手作り料理に挑戦してみる というのもいいかもしれませんよ。 しゃべる!DSお料理ナビ http://www.nintendo.co.jp/ds/a4vj/index.html あとは、DSで読書をしてみるとか。 DS文学全集 http://www.nintendo.co.jp/ds/ybnj/index.html

hiraginon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 実は最近携帯のゲームで「逆転裁判」というゲームに、はまっていたので、『レイトン教授と悪魔の箱』がちょっと気になりました! って、今ネットを見ていて気が付いたのですが、「逆転裁判」もDSで出ていたのですね!>< そういえば、どこかで見た記憶があると思いました。。。 明日仕事が早く終わったらレイトンさんを見に行って見ます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 20061217
  • ベストアンサー率29% (323/1078)
回答No.6

回答します。 それらのソフトはすぐ飽きると思いますので自分の好きなゲームを買ってみてはいかかでしょうか? あとは任天堂のホームページでワンセグチューナーを購入して携帯テレビとして使用してはどうでしょうか?今は注文が殺到していますので落ち着くまで待てば注文できるようになりますよ。

hiraginon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! やっぱり、お勉強系のゲームは飽きやすいのでしょうね。 べつに脳が38歳でもいいや、と思ってやめてしまいました>< 仕事とか必要に迫られないで勉強するのは難しいみたいです。 ワンセグは一応携帯には付いているのですが、こちらもあんまり活用できていません>< ゲーム系のソフトを試してみようと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58692
noname#58692
回答No.4

大人気ですぐに売り切れてしまい、 任天堂がわざわざニュースなどに流してくれない方がいいと 言っていたというくらい、人気だったのが、 DS用のワンセグチューナーでしょう。 とりあえず携帯用のテレビということでどうでしょう。 といいつつ、私もそろそろ大人力検定だけで、 飽きてきました。テレビはもういらないし。どうしよう(笑)

hiraginon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうなんですよね! 品切れが続いていた時に、ふと見つけて買ってしまいました。 有効活用してくれたはずのチビッコ達に申し訳ないです>< たぶんDSはやっぱり人気があるし、良い商品なんだと思います。 身動きもとれないような通勤電車が問題のような気がしてきました。^^; ところに、テレビが見られるようになったのは、やっぱり取ってつけた感じなのでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E721
  • ベストアンサー率25% (40/156)
回答No.3

DSはFFやDQなどの昔のリメイクがあるので、懐かしさでやってみてはいかがでしょうか。   その時代は内容が難しすぎず、かといって薄いわけでもないので楽しめるはずです。 もし興味がないなら、やはり値が高いうちに売ってしまった方がいいと思います。

hiraginon
質問者

お礼

昔のゲームはほとんどやったことがないので、候補に入れていませんでした。 なんとなく食わず嫌いなところがあったような気がします。 せっかくなので試してみようと思います! ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

「脳トレ」「英語漬け」に限らず飽きちゃいます よねー。 なので自分の好きなゲーム買うしかないと思います。 たとえばガンダム系とか、車のレースとか、マリオ とか。 俺もすぐに飽きちゃう方です。 でも「スーパーロボット大戦」「テトリス」など 数点、大好きなのあって長時間やっていますよ。 ですからこれって楽しめるゲームは人それぞれ ですよ。 今はDSでテレビも見られますからそれもいい のでは?とはいっても携帯電話でみられちゃう から不要かな?

hiraginon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 勉強タイプのソフトは、特に必要に迫られていない分、個人的にはモチベーションを保つのが難しい気がしました。 やはりDSは、今のところはまだゲームを買うのが一番良いみたいですね。 あまりゲームらしいゲームに注目していなかったので、そちらにも目を向けてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kid_3
  • ベストアンサー率31% (83/266)
回答No.1

流行で買って、今のその状態なら何を進めても同じにしかならないのでは? 他人が進めることは、大抵今の流行物だろうし。 自分自身で使い道を見出せないなら、ここで聞いても結果は自ずと予想できますし。 使わないのであれば値崩れする前に売ってしまうか、親戚の子供に譲るか、考えた方がいいかと。

hiraginon
質問者

お礼

確かにおっしゃるとおりですね。 「あれ(DS)はそういうものでしょう」 という上司のあきらめにも似た感想を聞いて、悪あがきをしてみようと思ったのですが^^; 率直なご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ニンテンドーDSでお勧めのソフトを教えてください☆

    過去に、ゲームなどをほとんどやったことがありません。 脳トレに惹かれて、ニンテンドーDSを購入しましたが、 他にどんなゲームを買ったらいいのか、悩んでしまっています(^^; 周りにDSを持っている人は、ほとんどいないので、人と絡んで面白いもの(どうぶつの森とか)は 多分イマイチだと思います。 彼氏はDSを持っているので、対戦も可能なものは、楽しめます。 いま持っているのは、脳トレ、もっと脳トレ、やわらかあたま塾、スーパーマリオブラザーズです。 面白いソフトと、面白いポイントなどを教えてください☆

  • どのDSソフトが面白いか

    3月末に奇跡的にDS Liteを抽選購入できた者です。 今はまだ英語漬けしか持ってないので、ほかにお薦めのソフトがあれば教えて下さい。できれば、なんでそのソフトが面白いのかなどを書いてくれるとうれしいです☆ 私が気になっているソフトは、脳トレ(旧脳トレともっと脳トレどっちが面白いですか?)や、どうぶつの森(ずっとしてても飽きないですか?)やちびロボ、コンタクトなどです。 ごちゃごちゃ書いちゃいましたが、回答してただけるとうれしいです。

  • ニンテンドーDSの購入を検討しています

    以前、ゲーム機のことについて質問させて頂き、 今回、ついにニンテンドーDSに手を出そうとしています。 欲しいソフトも決まりまして、脳トレや英語など 09年頃に発売された古いゲームから始めようと考えております。 ただ、本体についてどれにしようか悩んでおり、 1.タッチペンは不要 2.5,000円以下の予算 3.出来ればTVが見れるもの 少し欲張りですが、上記を満たすニンテンドーDSの機種で オススメのものがありましたら、教えて頂けるでしょうか。 なお、ゲーム機自体は今まで購入した経験が無く、 約10年ぶりにゲームをする超初心者です。 宜しくお願い致します。

  • 任天堂DSと Lite どちらが向いているか?

    今更ながら、任天堂DSを購入したいと考えています。 用途としては、英語や他言語の習得ソフトなどを使用したいからです。 (他にも機会があれば脳トレなど・・・) アクションゲームなどにはあまり興味がないので、使用しないと思います。 どちらがいいとか、あまり変わらないとか、なんでもいいので購入に関してのアドバイス下さい。 どの色が傷が付きにくいとか、そういった情報でも助かります!

  • DS初心者におすすめ脳トレソフトは?

    脳を鍛えようとニンテンドーDS Liteを購入しました。 本体を買ったはいいけど、ソフトはまだ持っていません。 wikiのソフトタイトル一覧を見てみると脳トレ系のソフトが何種類もあり、はじめにどれを購入すればいいものか・・・。 DSをはじめてする人におすすめの脳トレソフトを教えてください。

  • DSで対戦かWiiどちらが楽しめますか?

    現在Dsを1個持っています。 DSで脳トレやマリオで友人と対戦をした時とてもおもしろかったです。 Wiiを購入するか、DSをもう1台購入するかで迷っています。 どちらのほうが楽しめると思いますか? 基本的に使用するのは大人2人。 将来的には2歳の子供です。 アドバイスよろしくお願いいたします

  • DSの脳トレ 2人で共有は無理?

    脳トレを買ったんですが、 脳年齢チェックは1日1回しかできないと書いてあるんですが、 友人や家族等と共有してやる場合、自分がその日に脳年齢チェックをしてしまったら他の人はもう脳年齢チェックするのは不可能なのですか? 家族みんながその日にチェックするのは無理なのですか?

  • ニンテンドーDS【50代女性にお勧めソフトはありますか^^】

    こんばんは、いつもお世話になっております。 最近、定年を控えて暇のありそうな50代の母にDS-Liteをプレゼントしました。 このサイトで教えていただいた『レイトン教授と・・・』を同封したら、 とっても熱中して楽しめ、先日クリアしたようです。 昨日は母が新しいソフトを・・・と量販店に行ったところ、 ソフトの価格が予想より高かったようで、何も買わずに帰ってきました。 何だかかわいそうになったので、もう1つくらいプレゼントして、 後はクリスマスや誕生日の際に贈ろうかと思っています。 ところが、私もDS(というかゲーム自体)初心者で、 ソフトなども余り詳しくありません。 レイトンの続編が早く出てくれたら願ったりなのですが・・・ もし、何かお勧めのソフトがあったら教えていただけないでしょうか。 ・敵が出てきてすばやく攻撃等の操作は苦手です。 ・RPG等もあまり複雑なものでは理解できないと思う。 ・レイトン教授等の知的ななぞ解きの類が好き。 ・脳トレ、誰でも遊び大全を既に持っている。 条件付けが細かくて、自分自身で難易度の高い質問と心得ております★ もし「これはどうかな?」という参考程度でも良いので、 (自分で調べてから購入は考えますので^^) お返事いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 脳トレともっと・・の違い

    DS脳トレともっと脳トレの違いとはなんでしょう? 他脳や知識に役立ちそうなゲームありますか? 次ぎは英語漬けを買おうと思っているんですが 今ひとつ役に立たないと言う噂も耳にします 余談ですが英語漬けが音声入力に対応して無いのは 英会話ではなく英語だからでしょうかね・・・ またこの後英会話~みたいなのが出たりしてw かいとうおねがいします

  • ニンテンドーDSの使い道

    ニンテンドーDSlite を妹が持ってて、いらないから上げると言ってるんですが、 私は、ゲーム大きらい派で、というか、ゲームをやりたいという気はないんです。 DSって他の使い方は全然できないんでしょうか? PSPは動画プレーヤーとして使えるとか、インターネットも見れる??とかありますよね。 電子辞書として使えるとかさ、ネットのチャットに使えるとかさ、なんかないんでしょうか? もったいないから、使い道があれば使いたいと思うのです。

このQ&Aのポイント
  • 電源コードが少しだけはがれてしまいました。指のささくれみたいなかんじです。まだ買って2か月ぐらいなのですが…自己融着テープなどで処置しても大丈夫でしょうか?
  • 質問者は、購入して2か月ほど経ったノートパソコンの電源コードが少しはがれてしまい、自己融着テープなどで処置しても大丈夫かどうかを知りたいとしています。
  • 電源コードがはがれた問題に対して、質問者は自己融着テープなどで処置することを考えているようです。しかし、それが本当に安全かどうかを知りたいということです。
回答を見る