• ベストアンサー

VirtualRDの使用方法について

東芝のDVDレコーダー RD-XS57で録画した番組を VirtualRDを使ってPCにダビングしたいのですが、 VirtualRD(Ver 1.01)の、基本の番組保存先フォルダを、何にしていいのかわかりません。 また、RD本体からPCに移動すると、RD本体の番組は消えてしまうのでしょうか? PCは WindowsXPです。 RD-XS57はルーターにLANケーブルで繋いでます。 ネットdeナビは使えました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • monchix
  • ベストアンサー率54% (1460/2666)
回答No.1

>番組保存先フォルダ どこでも構いません。 あなたが映像タイトルのファイルを起きたい場所を指定しましょう。 あえて言えば、Cドライブ以外のローカルドライブが望ましいです。 >RD本体からPCに移動すると、RD本体の番組は消えてしまうのでしょうか? VirtualRDのダビングは移動(ムーブ)ではなくコピーです。 ですから、元の番組タイトルが消えることはありません。 ダビング時には「高速ダビング」→「ネットワーク」を指定するとネットワーク機器選択で「VIRTUAL」というのが出ますので、これを選択しましょう。(他にRDレコーダがなければ一択ですが)

kiriko3265
質問者

補足

ありがとうございます。 そうなのですね!外付けHDDでも大丈夫でしょうか 設定し、本体でネットワークのダビングを指定したのですが 「ネットワーク接続されている機器が見つかりませんでした」 と表示されてしまいました。。 ネットdeダビングの設定を 『受け付ける』にし、グループ名と グループパスワードがわからなかったので、両方とも『1』にしてしまったのですが、これが問題なのでしょうか PCは東芝のTX760LSです お手数ですがよろしくお願い致します。

その他の回答 (1)

  • monchix
  • ベストアンサー率54% (1460/2666)
回答No.2

RD-XS57ってネットワーク関係の設定項目が増えてるんですね(汗 (当方、RD-XS46) 検索したら ----- RD本体の設定「ネットワーク設定」の 「グループ名」と 「グループパスワード」両方とも「TOSHIBA」に変えたら RDからPCへの高速ダビングが可能になりました。 ----- という記事を見つけました。(2ch「東芝HDD&DVDレコ ネットdeダビング解析 6」より) RD-X6の取扱説明書にもこの設定のない旧機種(おそらくVirtualRDもこれに含まれる)も上記の設定にするように書いてあるので、これでいけると思います。

kiriko3265
質問者

お礼

遅くなってしまいすみません。 とても参考になりました。試してみます。 ありがとうございました(*^^*)

関連するQ&A

  • VirtualRDでPCへの転送が不調

    東芝RD-S601を使っています。 VR録画の番組がレコーダーHDDにいっぱいになったので、一旦PCへ転送保存しようとVirtualRDを使ってみたのですが、どうもうまくいきません。 PCとレコーダー双方もネットdeナビが動くのでちゃんと接続されていると思います。 レコーダーからかんたんダビングを使って操作すると「HDD→ネットワーク機器 virtual HDD」と出ていました。 そのHDDを指定してダビングすると「高速ダビングのみ可能」みないなコメントが出ています。 ちなみに本体で指定はしていませんが、高速ダビングになっていると思います。 VirtualRDも受信中となったまま動きません。 いろいろ調べてみたのですが、VR録画の番組がダビング10対応になっていてもPCへのダビングはできないのでしょうか。 他に設定があれば教えてももらえないでしょうか。

  • 「VirtualRD」について

    東芝RD-VX34を持っています。 ネットdeダビングの機能を使って、RD→PCへダビングが出来ると本やHPで知り、早速トライしてみました。VirtualRDを起動しRDに入っているタイトル(録画してあるもの)は呼び出すことが出来ました。しかしダビングは実行されません。またダビング時同時再生する機能もPCには取り込みましたが、VirtualRDには反応していないようです。 VirtualRDは、RD-XV34には「ネットdeダビング」の機能はありますが無理なのでしょうか? 接続はルーター経由、ファイアウォールは無効などはしています。 もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

  • VARDIA RD-S303でVirtualRDの利用は?

    現在東芝の「VARDIA RD-XS38」というHDDレコーダーを使っています。 アナログから地デジへの移行に対応して、同じ東芝の「VARDIA RD-S303」に買い替えを考えています。 *「ネットdeナビ」を使う事でPCから簡単に番組予約が出来る。 *「VirtualRD」でPCへのファイルコピーが出来る。 という2点で東芝の一択なのですが、前者はともかくとして後者はデジタル録画したファイルでもVirtualRD でのPC転送は可能なのでしょうか? もしVirtualRDでは不可の場合、他のソフト(例えばLandeRD)等ではいかがでしょうか?

  • VirtualRDでのデータのやりとり

    東芝DVDレコーダ「RD-XS57」で以下の操作が可能かお教え下さい。 1.VirtualRD for Windows Ver 2.00β9でRD-XS57から録画データを転送 2.TMPGEnc DVD Authorを使って編集 3.編集データをPCに書き出し このPCに書き出したデータをもう一度VirtualRD for Windows Ver 2.00β9の送信機能でRD-XS57に転送してRD-XS57でDVDに焼くことは可能でしょうか? よろしくご伝授お願いします。

  • VirtualRDを使用した東芝RD-XS53へのダビングについて

    VirtualRD for Windows Ver 2.00β9 を使用しています。 東芝RD-XS53→PC(WinXP)へのダビングはできています。 PCからタイトル一覧も確認することができます。 VirtualRD配布所の更新履歴ではVer 2.00β9については 「PCからRDへダビングする機能を追加」したと書かれていますが、 この操作方法を教えてください。 このたび、東芝RD-XS53を初期化する必要が生じたため、 いったんPCに退避させ、修理完了後にRDに戻したいと思います。 よろしくお願いします。

  • VirtualRDで転送する場合のファイル名

    PCと連携できるDVDレコーダーを探しています。 東芝製のRDシリーズでネットdeダビング機能があるものは virtualRDというフリーソフトを利用することでPCへ録画を送れるそうですが、その際ファイル名はどのような名前がつくのでしょうか? 日時、局名、番組名などがわかる名前だと良いのですが・・

  • virtualRD使用時の設定について

    virtualRDを使って、RD機の番組をPCに落としたいのですが、うまくいきません。 <条件> OS:Windows XP sp2 録画機:RD-H1(最新ファームアップ済) 接続:RDとルータ→有線、PCとルータ→無線 ソフト:VirtualRD Ver 2.00β7 ・NetBIOS over TCP/IPを無効にしています ・ウィルス対策ソフトも無効にしています ・ファイアウォールも無効にしています ・ファイルの保存先は半角英数のみです ・「UDPの受信方法」は「137/udpをbind」にしてあります <現状> ・ネットdeナビには入れます ・virtualRDからタイトル一覧も取得できます ・RD-H1からは「ネットワーク接続されている機器が見つかりませんでした。」と表示されます ・LANDE-RDも試しましたが駄目でした 2chを巡回もしたのですが過去スレに入っていたりしてうまく欲しい情報にたどりつけませんでした。 どなたか他に試すべき方法をご存じの方がいらっしゃいましたらご回答のほどよろしくお願いします。

  • VirtualRD どうしてもネットDEダビングできない

    色々設定を試したのですが、どうしてもダビングできずに困っています。 RD-XS43とXP間の接続で、間にはルーターがあります。 PCからはVirtualRDにてレコーダー内のファイルが見えます。 レコーダーからもVirtual HDDが見えます。 しかしダビングしようとすると「ダビングが失敗しました。接続先機器の状態を確認してください」とでて出来ないのです。 共有の設定等が必要なのでしょうか? ウイルスソフトはOFFってますし、お互いからお互いが見えるという事で接続方法も間違っていないと思うのです。 2つほど設定が不明な点があります。まず一つ目は、 グループIDはネットワーク名と同じにしていますが、グループパスワード は、RDの本体パスワードでいいのでしょうか? それともPCのパスワードでしょうか?それともその他?? あとVirtualRDのポート設定が、デフォルトで8000となってますが、 これはそのままで良いのでしょうか?RDの本体ポートは80ですし、リモコンアクセスポート番号は別のがあります。 そこらを正確に設定しても出来ないようなら、また他の可能性も考えられるのですが・・・ アドバイスお願いします。

  • RD-XS34←→VirtualRDで「ネットdeダビング」できません。

    パソコン上でVirtualRDを起動し、RD-XS34からダビングしようとしたのですが 「ネットワーク接続されている機器が見つかりませんでした。」と表示されて実行できませんでした。 ・パソコンはwinME、FW無効、接続はLAN構成と直繋ぎの両方試しました。 ・VirtualRD Ver 1.01 と 2.00β7 で試しました。 ・UDPの受信方法はWinsock2.2とWinPcapで試しました。 ・「137/udpをbind」はwinMEでのNetBIOS over TCP/IPを無効にする方法が分かりませんでした。。 ・VirtualRDでタイトル一覧表示ボタンを押すと保存番組一覧が正常に表示されます。 ・RD-XS34でネットdeナビやメール予約などの他の機能は使えています。 なにか見落としているのでしょうか・・・。 すみません、VirtualRD使ってる人の回答待ってます。 また、足らない情報ありましたら教えてください。

  • 「VirtualRD」について

    「VirtualRD」でPCにある動画を、レコーダーに(RD-X5)移したいのですが、やり方がよく分かりません。 RDで適当なファイル選択して「ネットワーク機器選択」画面にする とあるのですが、『ネットワーク機器選択画面』が分からないです。 説明書を読んだのですが、あまりにも量が膨大で、探せませんでした。 ちなみに、「ネットdeナビ」には繋げられます。