• ベストアンサー

保険外の歯の再接着

奥歯に保険外の歯を一本入れてたのですが、5年目に土台からポロリと取れてしまいました。 その歯を入れたのとは別の歯科大学付属病院に通院しているので、つけて貰いました。 幸い直ぐだったので、中にも影響なく直ぐつきました。 でもその治療のみに3000円という明細が・・・ 保険外の歯が取れたときは、付ける時も保険外だと受付に言われたのですが、後日それはおかしいのでは?と友人に言われました。 友人の言うよう保険外の歯でも再度接着の行為は保険を適用出来るんでしょうか? ご存知の方、どうかご教授お願い致します。 他の保険外治療も継続しているので不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

混合診療の禁止は違法という判決ですよね。 歯科をはじめ医療界では大激震で、業界紙では軒並み 一面トップでした。 もともと混合診療を禁止する法律はないですし、 最高裁までいけば勝てるという話がありました。 それが現実に訴訟を起こした人が(しかも弁護士をたてない 個人訴訟で)登場したんですね。 医療費を抑えるため今はあれもだめこれもだめと年々厳しく なっています。保険中心でやっている医療機関の経営は厳しくなり ますし、患者さんとしても今回のような事もおこってきています。 それなのに一部で自費を使ったら保険は一切使っては いけない混合診療の禁止は矛盾しているように感じます。 って、、本論と関係なかったですね。すいません。

chapuche3
質問者

お礼

この結果を厚生労働省が真摯に受け止めて、保険適用の範囲を見直すとか・・・しないでしょうね(ーー;) 弱者に困難な節約を求める前に、議員や公務員が節約をする国にしたいでーす! どうなるわけでもないですが・・・選挙行こうっとε=ε=ε=ε=ε=(。・・)_ 専門家の方も矛盾を感じていて自分の考えに自信が持てました。 本論と変わっちゃいましたね~ヾ(´▽`;)ゝ

その他の回答 (2)

回答No.2

もうすでに回答が出ていますが。 歯科などの保険制度は2年に一回改訂があります。 来年が改定の年ですし、前回は平成18年でした。 前回の改定の際に保険外の補綴物のresetに保険は適応しないと なりました。 最近変わったんですね。 ただ、以前からグレーの部分ではあったので、それはおかしいのでは? と他の人に言うほど自信を持たれるご友人の根拠を聞いてみたかったり します。

chapuche3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の友人は近所の歯科で別の所で入れた歯を付けてもらった際、そんなにお金を払わなかったそです。 それと先日ニュースで保険外適用の治療(歯科では無いのですが)で’付随する医療行為が全て保険外になるのはおかしい’と起こした訴訟で原告が勝訴したと言ってました。 私自身も制度なら仕方無いと思っても、これを決めた厚生労働省には非常に憤りを感じます。 なんて力がこもっちゃいましたが、 ご教授ありがとうございました。(*^▽^*)

回答No.1

平成18年4月から保険外で作製されたものに対する修理や再装着は保険適用外と厚生労働省が定めました。 それまでは保険の行為で類似行為があれば保険の物と同等にみなすということで保険が利いたんですけどね・・・。 かかりつけの歯医者さんで定期検診を受けて歯の健康を守りましょう

chapuche3
質問者

お礼

回答ありがとうございます§^。^§ 去年変わったのですね・・・ 私は金属アレルギーがあるので、どうしても義歯が保険外治療になってしまいます。 修理や再装着の保険適用外は、そんな人達の事情を何も考えないで決められてるようで・・・ でも制度がそう決まったのなら仕方ないですね、だからこそ!それを決めている官僚や各省庁も制度や法律をキッチリ守って貰わないと! とめちゃめちゃ強く感じちゃいます。 かかりつけの歯医者さん近所に持って歯を守るよう心がけます。 ありがとうございました(*^▽^*)

関連するQ&A

  • 奥歯の治療で、歯一本の治療に~十万

    現在通院している歯科医で歯一本の治療に~十万かかる とのこと、ビックリしました。 奥歯(両側上いちばん奥の歯、現在両奥歯とも抜歯してます)についてですが、差し歯等旨く出来るのでしょうか、また保険の適用ですが、保険を使うのと使わないのでは材質等その他に差が出るのでしょうか、また他によい方法があるようでしたら教えてください。(出来るだけ安価な方法で)

  • 「抜くしかない」と言われた歯の救済法は?

    下の奥歯(親知らずの1個手前)は随分前に神経まで取って土台を立てて?銀歯をかぶせていたのですが、 最近銀歯が取れたので診てもらったところ、 歯の根っこまでやわらかくなってしまっていて土台も立てられない この歯は抜くしかない 抜いてしまうと対合する上の歯が、押さえるものがなくなるので落ちてきてしまったり、出てきてしまって最終的に抜かねばならない可能性がある と言われてしまいました。 ここは保険内の治療しかしてくれない歯科だったので、こう言われたのか、 それとも差し歯や他の手段をもってしても救済できず、抜くしかないのでしょうか? 奥歯の神経を取って、歯根まで腐って?土台も立てられないほどやわらかくなってしまった、という私の歯の救済法をご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。 また、救済法が保険外治療などの場合、かかる費用もご存知であれば、合わせてお願いします。

  • 神経を抜いた歯に詰め物 保険がきかない?

    奥歯の治療中です。歯の縁が結構残っていて中が穴が空いていてふさがなければなりません。ただ、歯科医に保険適用内では(神経のない歯の場合)穴の空いている部分にだけ詰めることはできず、保険でやりたければすっぽり銀歯で被せるしかないと言われました。ただ、その奥歯は縁がわりときれいに残っていて、銀場を被せるためにはかなり削らなければならないと言われました。 なのでお勧めは白いものを穴の所にだけつめる方法だけど、4~5万かかると言われました。 以前はこの上から銀を被せていたので(内部の治療のため違う歯医者で外し、引越しの都合で治療の途中から現在の歯医者でお世話になっています)、 そんなに削らなくても被せてもらえないのかと聞いたらそれは無理だと言われました。 法律で決まっていることだからと。 この場合は他の歯医者さんに行けば削る必要のないとこはなるべくそのままに(将来お金をかけられるようになってから、保険適用のものに変えることもできるように)とりあえず今は保険内で治療してもらうことは可能なのでしょうか? 文章が長く、大変分かりづらく恐縮ですが、何卒アドバイスのほどよろしくお願い致します。

  • 歯の矯正の保険適用について。

    歯の矯正の保険適用について。 20代後半の女性です。 噛み合わせがとても悪く、左右ともに奥歯の2本ずつ以外は全く噛み合っていません。 上の歯が下の歯に全く届いていない状態です。(噛んだ時に奥歯のみカチリと合いあとは浮いた状態です) また顎も片方がやや長く歪んでいます。 高校生の時に一度、矯正歯科で診てもらい、顎からずれているため矯正するなら外科的に治療した方が良い、その場合は保険適用にもなるとの診断でした。 が、外科的治療に抵抗があったのと、おそらく実家の経済的理由もあり、一度きりの受診でそのままになってしまいました。 しかし、噛み合わせの悪さはコンプレックスでもあり、食事の際の不便さも強く、治療したい気持ちが強くなってきました。 しかし、外科的治療にはやはり抵抗がありますし、仕事も休めません。 そこで、外科的治療なしの普通の矯正で出来る限りの治療をして頂けるところを探そうかなと思っています。 長くなりましたが、ここからが質問です。 本来なら外科的治療をした方が良い程の噛み合わせの悪さを矯正する際も、保険適用にはならないものなのでしょうか。 やはり、外科的治療の際しか保険は適用されないのでしょうか。 本来ならは矯正歯科医院で相談する際に聞けば良いことかもしれませんが、事前に知識として知っておきたくて質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • 歯の治療について

    前歯の治療には保険適用の白い差歯がありますが、奥歯で保険適用の白い歯は無いのでしょうか?また今の時点では保険適用の白い歯が無いとしても将来的に奥歯でも保険が利くようになるのでしょうか?

  • 保険のきかない歯

    具合の悪い歯を全部キレイに治療してしまおうと思い立ち、半年前から近所にできた歯医者さんで治療を続けていました。 奥歯の治療の間は良かったのですが…前歯の治療になった時に 『保険のきくプラスティックの歯は虫歯になりやすいので駄目です。保険のきかない歯を入れるか、保険のきくものなら金属の歯しかないですね。』と言われました。 前歯(前歯真ん中から右に3本目)なので、会話するだけでも思いっきり見える場所、銀色の金具のかぶせなんて入れたくない…、でも我が家の生活状況では歯科の医療費に5万円も…払えません。 『どちらもイヤだわ…』と思い、今はそこで治療をとめてもらっています。 本当にプラスティックのかぶせは虫歯になりやすいのですか? こちらの希望通りに治療してくれない歯医者さんはやめたほうが良いのでしょうか?

  • 6歳女児 歯の詰め物は保険内、外?

    奥歯がほとんど全滅で8本被せないといけないんですが歯医者さんで保険適用内、適用外、どちらにしますかと言われ子どものことなのでけちって何かあってもと思い保険外でお願いしました。 でもよく考えると抜けちゃう歯なので保険内でもよかったのかもと... 保険外の方が虫歯になりにくいというので決めたんですが、見た目は普通の銀歯です。 保険適用内治療でも十分でしょうか? まだ1本被せただけなので大差がないなら変更しようかと思いますが保険外で治療された方おられましたらアドバイスを。

  • 保険適用外の白い歯のかぶせものの相場

    上前歯から4本目の歯の治療をしましたが、保険範囲内だと銀歯になるので白いセラミックにしました。こういった保険適用外のものは歯科医によって自由に値段が決められるものなのでしょうか? それとも、何らかの規定があり、どこの歯医者に行っても値段は一律なのでしょうか? 歯科医には、診療中「7~8万ぐらい」と」言われましたが、受付ではきっちり84000円(税込み)とられました。通常、値段は「かぶせ物の原価」プラス「技術料(施術料)」だと個人的に考えているのですが、その内訳は教えてもらえませんでした。 もうすんだことですが、歯科医によって値段は大幅に変わるのでしょうか?

  • 歯の土台について。

    現在42歳、女性です。 20年くらい前に、右下奥歯の手前の歯を抜歯して銀歯のブリッジにしていました。 一番手前の歯(奥から3番目)は、全体的に銀歯が被さっているのではなく(笑った時は白く見える状態)、 歯を斜めに切り取られた(逆三角形)状態の上に被さっており、次に義歯、奥歯の順でブリッジされていました。 4月の終わりに、白い歯と被せ物の境目が割れてしまい歯医者へ行ったところ、虫歯で根の治療が必要だと言われ、治療中です。 その歯(逆三角形)を治療し削って歯が短くなっているので「土台」が必要だと言われ、 保険適応→土台3千円程度+仮歯6千円+銀歯1万円、 保険適応外→土台ファイバーコア2万円+仮歯6千円+銀歯1万円という説明を受けました。 保険の土台だと歯と同じ質ではないので、圧力で折れた場合抜歯するしかなくなると言われました。 そうなると、既に抜歯しているすぐ横も抜歯することになってしまい、2本並んで歯を失うことになります。 それで「土台の寿命」について聞いたところ、分からないと言われました。 ファイバーコアの場合は歯と似た質の物で、歯が折れるリスクが低いと言われました。 でも、歴史が浅いので「1~2年でだめになる人もいある」と言われました。 もしまた根の治療などが必要になった時は、2万円かけて作った土台も造り直さなければならないと聞きました。 ブリッジの掃除が困難でまた治療することになりかねないのでは、という懸念もあります。 歯科は数人の医師で患者を回しており、医師と話す時間も予約もなかなか取れない状態で質問させて頂きたいのですが、 保険の土台を入れたとして何年くらい持つのでしょうか? ファイバーコアにした場合も寿命はどれくらいなのでしょうか? 金銭的にとても厳しいので、極力安く仕上げて欲しい面がありますが、 もしも歯が折れた場合を考えると、無理してでも土台は2万円掛けたほうがいいのでしょうか? どうしたらいいか分かりません。 次回までに土台を決めてきてください、と言われています。 医師が若い方々なのと、担当の女性の医師は寡黙です。 アドバイスをお願いします。

  • 歯の治療に使う材質について

    被せていた歯(金属)が傷んできて治療することになりました。 担当歯科医には丈夫さの点でセラミックを薦められました。 しかし友人が前歯をセラミックで治療したところ、土台になる歯を細く削りすぎて数ヶ月で折れてしまい、結局別の歯科医院で入れ歯にしてもらいました。 そこの先生は”プラスチックで十分なんだよ”とおっしゃったそうです。 いったいどちらが正しいのか解らないので詳しい方のご意見をお聞きしたいのです。 又、セラミック治療はどうしても土台の歯を細く削らなければ出来ないのでしょうか? もしそうなら見栄えが良くても友人のように折れるかもしれないので心配です。