• ベストアンサー

保険適用外の白い歯のかぶせものの相場

上前歯から4本目の歯の治療をしましたが、保険範囲内だと銀歯になるので白いセラミックにしました。こういった保険適用外のものは歯科医によって自由に値段が決められるものなのでしょうか? それとも、何らかの規定があり、どこの歯医者に行っても値段は一律なのでしょうか? 歯科医には、診療中「7~8万ぐらい」と」言われましたが、受付ではきっちり84000円(税込み)とられました。通常、値段は「かぶせ物の原価」プラス「技術料(施術料)」だと個人的に考えているのですが、その内訳は教えてもらえませんでした。 もうすんだことですが、歯科医によって値段は大幅に変わるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • livedent
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

セラミックの歯で8万円というのは高くも無く安くも無く普通の値段だと思います。 料金の内訳ですが、原価は12000円くらいで後はDrの診療代金になると思いますが、自由診療は患者からもらう金額に比べ原価が安いので教えてくれないと思いますよw ちなみに私の知ってる範囲内では使う金属にもよりますが、6万~10万くらいが相場じゃないでしょうか。 治療費は自由に決められるといっても近所や業界内での評判もありますし、相場を越えることはしにくいと思いますよ。

01llbbbbbbbbb
質問者

お礼

ありがとうございます。 以外に冠の原価は安いのですね。 歯医者からは「見た目、耐久性も格段に優れているので高くなってしまう。」と聞いたのですが・・・ 実際は歯科医の治療技術に多くのお金を支払っているという形ですね。 支払った金額も相応と言うことで安心しました。

その他の回答 (2)

回答No.3

自費診療の値段の考え方は不思議ですね。 他の方の回答にもありますように、おおよその相場はありますが、自由に決められています。 単純に考えれば、保険の金額の全額分(通常は3割しか負担していません)+被せ物の制作費の差額、が妥当なような気もします。 制作費の差額は数千円から多くても1万円程度までです。それを考えると随分高い買い物をしているようにも思えます。 歯科医師は自費の診療と言うことで保険の場合よりもはるかに大きな利益を上げるわけですが、問題はその利益にかなった行為を患者さんが受けているかどうかです。 保険と同じ治療しかせずにただ白い物をかぶせるという付加価値のみで何万円もの金額を受け取ったのでしたら、1万円ちょっとで仕入れたものを5~10万で売っているようなものですので、完全にぼったくりです。 しかし保険で出来る治療(これは実に最低限必要な治療のみですが・・・)以上に丁寧で、総合的、長期的な見地に立った治療が受けられたとしたら、数万円の費用は安い物かもしれません。 問題は、「値段の差」以上に治療内容の差が大きいということです。 値段の差はせいぜい2倍程度ですが、治療内容、水準の差は10倍.100倍あると言っても過言では有りません。 質問者様のお支払いになった金額はほぼ平均的なものです。 被せた冠の違いだけでなく保険の場合とはどれだけ違う治療を提供されたのか、その辺もぜひご検証下さい。 余談ですが、前から4番目のは(小臼歯)は場合によっては保険でもプラスチックの白い歯が適応されます。 弱くて壊れやすいので好んでは行われませんが・・・

01llbbbbbbbbb
質問者

お礼

 ありがとうございました。 >単純に考えれば、保険の金額の全額分(通常は3割しか負担していません)+被せ物の制作費の差額、が妥当なような気もします。  確かにそうですね。上記のような金額なら、安月給 にとって非常に 助かります。  歯科医の治療技術が優れているかどうかは多分素人 とって、よほど粗悪にされない限り分からないと思 いますが、この歯科医は丁寧に色々解説しながら治 療してくれて雰囲気も悪く無かったです。値段も平 均的なものということで安心しました。  ありがとうございました。

回答No.1

保険適用外の治療は、俗に自由診療と言って、治療費は、自由に決められます。 よって、医師と患者の合意の下に為されますので、高いと思えば治療しなければ良いので、治療後に金額に対して文句は言えません。(請求金額が、合意金額と違えば話は別ですが) >歯科医によって値段は大幅に変わるのでしょうか? との事ですが、大体の相場はありますが、金額は、あって無いようなものです。どんなに高くても、最先端の治療で、ご自分で納得して治療したのであれば安いと思えるでしょうが、納得出来なければ、どんな治療も高いと思えるでしょうから。

01llbbbbbbbbb
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回の治療は、他の自分自身の歯の色と全く違わず、満足しています。

関連するQ&A

  • 前歯から4番目の歯に保険適用の白い被せ物について

    以前に前歯から数えて4番目の歯の虫歯治療をして、保険適用のプラスティックの白い歯のかぶせ物をしてもらいました。 何年か経ちそのかぶせ物が取れてしまったので、前回治療した歯科医院とは別の クリニックで再治療をしている途中なのですが 歯科医に以前と同じような保険適用の白い歯を入れることは基本できない。 入れたとしても一度外れてしまうと2年は歯を入れられないという説明を受けました。 高圧的な先生だったため、詳しくはその場で聞くことはできなかったのですが、 この前歯から4番目の歯に基本的には白のプラスチックの保険適用の歯を入れることはできないのでしょうか? また、一度取れてしまっては2年は歯を入れられないというのはなぜでしょうか? 金銭的な理由で以前と同じように保険適用の白い歯を入れたいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 第一大臼歯の被せ物について

    こんにちは。 疑問に感じたことがあったので質問させていただきます。 私は、5年ほど前から下の第一大臼歯に銀歯(かみ合わせの部分だけのもの)を被せていたのですが、 白い歯の部分が欠けたため歯科にかかりました。 診断結果はむし歯とのことで、 現在被せている銀歯を外して悪い所を削り、再び銀歯を被せる治療をする予定です。 しかし、セラミックなどの審美性の高い被せ物があることを知人から聞き、 値段は高くなるのですが笑った時などに見える銀歯のことを思うと、 そういったセラミックなどの白い被せ物の方がいいのか、とも考えてしまいます。 結局、自分の元々あった歯を永く保存しておけるような治療法を取ろうと思ったのですが、皆さんでしたらどうされますか? やはり、一度削って銀歯を被せてしまっている以上、 このまま銀歯、というのが一番歯の寿命を延ばすことになるのでしょうか…

  • 歯のかぶせものについて教えてください

    奥歯の銀歯が外れて歯医者に行きましたが、次に被せるものは、歯の全体を覆うので、銀歯では目立つから、保険のきかないセラミック樹脂(?)で作るため、6万5千円するとのことでした。以前に被せていたのは、穴のあいたところだけで銀歯だったのですが、全部を被せないといけないのでしょうか?そんなにお値段がするものなのでしょうか?保険が利くもう少し安いものはないのでしょうか?

  • 歯の被せ物(セラミック)と虫歯について

    ①被せ物の素材であるセラミックは、 何万も出して作るメリットがあるのかということ(見た目ではなく機能的に)、 ②被せ物の下が虫歯になる頻度と対策について、 知識や経験のある方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 昨日、数年前に被せた銀歯を取ったところ、 銀歯の下が虫歯になっていたので、 治療した後、新しく被せ物を作ることになりました。 新しく作る被せ物の素材について、 銀歯だけでなくセラミックなど保険適用外のものもあるとのことで、 治療終了までにどれにするか決めてくださいと言われました。 個人的には、すぐ見える歯では無いので、金額的にも今までと同じ銀歯でいいやと思っています。 が、今回の虫歯が大きく、たくさん歯を削ったので、 次また虫歯になることがあれば、神経を取るなり抜くなりしなければいけない歯らしく、守るためにセラミックがおすすめと言われました。 素材の説明の時、 何よりも見た目が良いですよ!自然な歯の色にできるので見えても違和感無いしわからないですよ! と、見た目のことばかりでした。 過去にも別の歯科でセラミックを勧められたのですが、 その時も見た目が良いという説明しかありませんでした。 あまり見えない歯なので銀歯でもいいのですが、 機能的にも、数万出してまでセラミックにするメリットはあるのでしょうか? また、恥ずかしながら、歯磨きに目覚めたのがこの数年で、 それまではフロスは気が向いた時、 子供の頃から、朝と夜以外は磨くことが少なく、朝夜もかなりテキトーに済ませていたせいか、虫歯が多いです。 治療もたくさんしていて、銀歯もいくつかあり、 今まで何度か、別々の歯医者さんで銀歯を新しくしたのですが、 ほぼ毎回銀歯の下が、大なり小なり虫歯になっています。 歯磨きをきちんとしていなかったときは、そりゃそうだろうなと思いますが、 ここ数年は歯磨きがきちんとできていて(歯医者さんでOKもらってます)、 定期検診でも虫歯が見つかっていないのに、 何故銀歯の下だけ虫歯になるのでしょうか・・・ 特定の歯医者さんが銀歯の処置をきちんとしていなかった・・・とかなら分かるのですが、 引っ越しの都合で、何度か歯医者さんを変えているので、 技術面ではなく私の問題なのかなと思っているのですが、 歯磨き(フロスや歯科医で買えるフッ素のマウスウォッシュ)以外で私にできることはあるのでしょうか。 以上、 ①高いお金を出してセラミックの被せ物にする機能的メリットはあるのかということ、 ②被せ物の下が虫歯になることはよくあるのか?自分でできる対策 について、知識や何か経験のある方のアドバイスをいただきたいなと思いました。 今通っているところがとても聞けそうな雰囲気ではないので(上を向いて口を開けている時だけしか歯医者さんが現れない上に、かなりせわしない)、 もし何かご存知の方がいらっしゃれば・・・ よろしくお願いします。

  • 被せ物

    前歯の隣の歯、左右共に虫歯になりました。どちらも歯の脇のあたりで目立ちます。 幸いC2レベルで神経は抜かずに治療します。 そこで歯医者さんに今回セラミックの被せ物を勧められました。詰め物で普通に治療すると将来それが変色した時に前歯の隣なので目立ってしまうからだそうです。 なので今のうちにセラミックをかぶせた方が将来またその歯をいじるリスクも減るという事です。 また、プラスチックの被せ物だと保険で安くできるけど二次虫歯になりやすい、変色しやすいのでお勧めしないと言われました。 ○セラミックの被せ物はどの程度の寿命ですか?また、歯の管理次第では一生もつ事も可能ですか? ○若干前歯2本が大きくて前に出てるのですが、今回その隣をセラミックにするのならそれで凹凸を緩和できたりしますが? その場合は、セラミックの厚みを増やして被せるのですか? ○歯医者で3種類のセラミックを扱ってるんですが、一番高い順に13万、9万、5万の値段差があります。一番低いのでやろうかと思ってますが、やはり破損しやすかったりするんでしょうか? みなさんどうぞ宜しくお願いいたします。

  • かぶせ物の作り直しについて

    先日上側の糸きり歯の一つ奥の歯を、セラミックのかぶせ物にしてもらいました。神経はとってあります。 出来上がってきたのですが、若干形が大きく、違和感を感じています。 その旨伝えると、歯を仮止めの状態にして頂き、様子をみることになりました。 そして先日もう一度見て頂き、若干削ってもらい、再び仮止めにしてもらったのですが、やはり違和感が消えません。今まで前歯等を保険のかぶせものをしている時はこのような違和感を感じたことはなかったので、気のせいではないと思います。手鏡で見た感じや、触った感じでも明らかに大きい感じがします。なにより、口の中が狭くなった感じがして、非常に落ち着きません。 そしてここで調べていたところ、白い歯は銀歯に比べ若干厚みがあるようなので、そのせいではないかという気がしています。 最悪、セラミックのお金は無駄になってしまいますが、やはり銀歯にしてもいいと考えているのですが、そのようなことは可能でしょうか? 若干気になるのは、最初に銀場の土台をつくってもらったのですが、その時点でやはり白い歯にしてくださいとお願いしたので、先生が銀場の土台を削って、白い歯用の土台を作り直した点です。つまり銀歯用の土台より小さくなっているので、もう銀歯にすることもできないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 「かぶせもの」について教えてください

    前上の歯並びが悪いので治そうと、歯科に通い始めました。 矯正は選択外です。 主治医の先生に「かぶせもの」である程度は治ります、といわれそれにしましたが、 「かぶせもの」って、自分の歯を少し?削ってセラミックとか、プラスチックとかをかぶせるものですよね? それは差し歯とは違うのでしょうか? もし差し歯なら、歯茎の色がすごく悪くなると聞いたので心配になりました。かぶせものは歯茎にはどう影響するのですか? 前歯4本をかぶせものにしようとおもっていますが、 前2本とその横の歯それぞれがかなり大きさが違うのですがそれはバランスよくなりますか? また、かぶせものをする時の注意点などありますか? 今は削るために一本神経を抜いて、一本歯を抜いたところです。

  • 歯の被せ物がセラミックかプラスチックかの見分け方

    H29年に奥歯に被せ物を入れたのですが、先日硬い煎餅を噛んだ際に欠けてしまいました。5ミリくらいの大きさの欠片が3個取れたので、歯科医院にそれを持って行きました。(ここ数年通っている別の歯科医です) 残っている部分を取り除き、新たに被せ物を入れることになったのですが、割れた被せ物がセラミックではなくプラスチックだと医師に言われて驚きました。 自費診療でセラミックを選択したはずだからです。それを話したら、 「それならプラスチックにセラミックを混ぜたハイブリッドセラミックなのかもしれないが、これはセラミックではない」とはっきり言われました。 当時7~8万円の費用で、確かセレックという方法だったと記憶しています。 そこで質問ですが、被せ物の欠片を見ただけで、セラミックとプラスチックの区別はすぐにつくものなのでしょうか。歯科医にはわかっても素人にはわからないとかはありますか? どちらにしても落ち着かないので、何らかの方法で材質が何なのか調べたいのですが、どのようにすれば調べることができるか教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 歯科の保険適用外治療について

    歯科で保険適用外の治療をしました。(歯が欠けた部分を少し大きく削りプラスチックの被せ物をしました。)値段は大きさに関わらず一律(¥25,000)です。保証書もありません。 このような場合、普通は保証書があるものなのでしょうか。 また、値段は歯科によって違うのでしょうか。 ちなみに先生は2年半ぐらいで壊れたら面倒見るとおっしゃっています。

  • 歯のブリッジ 銀歯かセラミック

    こんにちは。 歯の治療に通っているのですが、前歯3,4,5のブリッジするのですが、 3,4までは保険治療でプラスチックのカバーがつくが、 5の歯は保険では銀歯になる、といわれました。 ニコッと笑ったら確実に見えて気になるので、 自費でもセラミックにしたいと考えていたのですが、(1本9万円) ブリッジなので、その歯だけセラミックにするというのは無理で、 3本×9万円必要、とのこと。 1本だけのつもりだったので、あまりに高額になるので、悩んでいます。 1本だけセラミックって無理なものでしょうか? また、とりあえず保険適用でつけておいて、その歯だけ後からセラミックに変えるってできませんか? あと、もしセラミックで頼んだ場合、歯の値段が9万円×3で、治療費もさらに自費診療になって、 全額自己負担になるのでしょうか? すみませんが、わかる方、いらっしゃいましたら、教えてください。