• ベストアンサー

コンデジ最強機種は??

pokotwwの回答

  • pokotww
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.7

ズームがないため最強ではないかもしれませんが,コンデジの中では,GRDIGITALがおすすめです。 グリップが手に吸い付くようにフィットしますし,最近珍しくなった黒いデザインも高級感を際だたせていると思います。 私は旅行するときはいつも首から提げていますが,知らない方(主に女性)から「そのカメラかわいいですね」と話しかけられることが多々あります。画質に関しても文句ありませんしね! 機能はG9の方が上でしょうが,きっと愛着がもてる一台になると思いますよ!

noname#160785
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 GRDIGITALですかー! NO.6の方もお勧めされておりましたね。 ちょっと実物を見てみたいのですが、探してみます。 近くの家電量販店とかにはなかなかないんですよね。。。 量販店だと、うーむ…、やっぱり…、とか言いながらついG9を見てしまいます…。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • コンデジはどちらが良いでしょうか?

    今回、コンデジを買おうと思っているのですが、 自分的には、風景とかを中心に撮りたいと思っています。 できれば、天体も、、、 もちろん、人物も撮りたいと思います。 一応考えているのが、 ・PowerShot G12(キヤノン ・COOLPIX P7000(ニコン のフラグシップ機です。 どちらのほうが自分にあってるでしょうか? 後、ニコンの一眼は小さな星を撮るとノイズと勘違いして星を消してしまうというのを聞いたことがあるのですが、ニコンのコンデジもそのようなことがあるのでしょうか? 少し前までは一眼(7Dなど)を買おうと思ってたのですが、値段が・・・ ランクを下げてX4などにしようと思ったんですが、やっぱり一眼はまだいいかな~と、、、

  • コンデジかデジ一か

    当方、来年就職する大学4年生の男です。 自分のデジカメを購入しようとして、悩んでいます。 最初はデジタル一眼が欲しくて、値段や性能を考慮した結果、ニコンのD40にしようと思っていました。 しかし、普段から持ち歩きたいと考えているので、やはりデジ一よりもコンデジのほうがいいかとも思うようになりました。 コンデジにする場合、「PowerShot G10」が欲しいなぁと考えています(デザインと作例を見た結果)。 ただ、D40を買える価格帯であることと、その性能を使いきることができるか(もったいないんじゃないか)、悩んでしまいます。 作例の写真の美しさは、コンデジの中では一番だと(個人的に)思ったのですが。 G10以外にも家電販売店でたくさん見てきたのですが、高級コンデジ以外はどれも同じように感じてしまいました(サイバーショットのタッチパネルは使いにくかったですが…)。 使用目的は、日常の風景や景色の撮影、人物の撮影、夜景の撮影などです。高倍率のズームは特に必要ありません。 これまでオリンパスの「SP-560UZ」で絞りやシャッタースピードを弄って遊ぶことはしていたので、理論的にではなくなんとなくの使い方は分かっているつもりです。 前置きが長くなってしまいましたが、 ・コンデジがいいかデジ一がいいか(使用目的にあっているか)。 ・G10以外で、オススメの(または使用目的にあった)コンデジ。 ・G10はカメラ素人でも使えるか。 など、ご教授いただけると幸いです。

  • 高級コンデジ?ミラーレス?デジイチ?

    色々目移りしてしまって、どれを選んで良いかわからなくなってきました。 旅行先での風景・電車撮りの為に、カメラを探しています。 高級コンデジ  ・CANON PowerShot G15  ・Sony DSC-RX100  ・Panasonic DMC-LX7 ミラーレス  ・Sony NEXシリーズ  ・Pentax Q10 デジイチ  ・Sony α57(+はじめてレンズの単焦点が欲しい…) あたりで悩んでます。 機動性重視で高級コンデジか、画質重視でデジイチか、その良いとこ取り(中途半端?)でミラーレスか。 風景や走ってる鉄道を撮るにあたって、どれが向いてるのでしょうか?

  • フィギュア撮影に適したコンデジ選びに悩んでますご助力お願いしますm(_ _)m

    フィギュア(h:10cm~30cm)の撮影に適した コンデジを探しています。デジ一は予算的に絶対苦しいし レンズをアレコレ選ぶのが大変そうだし、 何より使いこなせる自信がありません。 そこで、露出がマニュアルで出来て 光学ズーム3倍以上でと考えてリコーのGX200の購入を 考えています。他にもリコーはR10とか良さそうな感じがするんですが どちらがいいでしょうか? 値段がかなり違いますがやはりGX200がいいのでしょうか? とにかく一番の目的はマクロ撮影で露出の調整も出来て 細部まで明るく鮮明な画像が取れることです。 今まであまりカメラに関心を持ってこなかったので 機種の多さ、適した機能を搭載しているのはどれなのかと 探すだけで一苦労してしまっています。 私の目的に適したコンデジにお心当たりがある場合は 教えていただけないでしょうか?予算は~6万くらいでお願いします。 特にメーカーやデザインにこだわりはありません。

  • サブカメラとしての高級コンデジ

    こんばんは。 最近、4年前のコンデジからのステップアップでEOS60Dを購入しました。 目下修行中の身ですが、やはり一眼は場面を選びます。 手軽に取り出して使え、且つある程度ユーザーの意志が盛り込める、手腕を磨けるサブ機が欲しくなりました。ということでいわゆる高級コンデジの中から選んでいたのですが、機種が多く迷っている次第です。 予算は頑張って5万弱です。惚れ込む程の機種であれば、6万まで頑張ります(笑 用途は主に夜景などの風景画、バイクや車などの車両、飲み会など比較的薄暗い場所が多くなるかと思われます。 また、動画機能は1080pでそれなりに撮れれば文句はありません。 今まで調べて気になったのが、FINEPIX X10やPowerShot S100やCOOLPIX P310です。 X10は動画性能がいまいち、S100は少しデザインが安っぽいなど・・・決めかねています。 デザインは必ずしも決定的な要素ではありませんが、やはり所有欲を満たすという意味では重要かと思います。 無骨なデザインが好きなのですが、G1XやP7100は少し重すぎます。 以上、素人丸出しでお恥ずかしい限りですが、私の用途に一番応えてくれそうな機種をご教示頂ければ幸いです。

  • RICOH、CXシリーズに代わるもの

    CXシリーズのものがとても好きだったのですが 去年で生産終了とのことでとても残念に思います 新しいカメラを買おうと思うのですが CXシリーズに変わるようなコンデジで オススメなものがありましたら教えてほしいです 私は見た目がレトロっぽく、ゴツめなデザインのもので トイカメラや多重露光などの機能があるものが好きです

  • MarkIIIのライブビューのメリットって

    MarkIIIのライブビュー機能って、どんな意味があるのですか? あの重いカメラ、しかも、あのクラスのカメラを買う人となればLレンズが当たり前でしょう。 あんな重たいカメラを、コンデジのような両腕を中途半端に伸ばしたような格好で撮影をするなんて、考えられません。 どんなメリットがあるのか教えてください。

  • 一眼レフ購入します。何を揃えれば良いでしょうか?

    いつもお世話になっております。 このたび子どもが産まれ、写真が好きでコンデジで何枚も撮っていたのですが、 やはり我が子の写真はデジイチで残したい!また趣味として写真を楽しみたいと思いました。 いろいろ検討したうえで、ニコンD5100の18-55レンズキットに決まりそうです。 ダブルズームは付け替えも面倒だし、撮影に慣れてきたらレンズを増やしたいと思い 最初はその差額でカメラ以外のものも買いたいと思いました。 とりあえず必要なものといえば・・・ ・メモリーカード(何Gぐらいが必要でしょうか?因みにコンデジには300枚くらいいつも見たい写真が消せずにおいてます(笑)高速連写に耐えられる?とかいう少し高いほうが良いんでしょうか? ・プロテクターフィルター(これは必要でしょうか?52で良いんでしょうか?純正品とそうでないのでは価格が結構違うんですが、どちらでも良いんでしょうか?) ぐらいしか思いつきません。 あと最後にですが。。。最近でてきた「ミラーレス」は中途半端感が否めなくて。 でも女性の私が子どもを撮るくらいならミラーレスでも良いんでしょうか? 実際に見てみましたが、レンズをつけたら結構な大きさになるし、なんだかコンデジとデジイチの中途半端感が消えなくて、魅力を感じません。 でもやはりデジイチは使っていたらその大きさや重さは気になるものでしょうか? 日ごろ用にはコンデジを持ち歩き、イベントやお出掛けにはデジイチ、と使い分けようと考えています。 質問が多くなりすみません、分かる範囲で教えていただけたら幸いです、宜しくお願いします。

  • 時計

    こんばんわ!22歳 男です。 時計の購入を考えているんですが、今まで一度も時計を持ったことがなく機能面など全然わからなく、よろしければアドバイス下さい。 仕事では日勤の場合はスーツを着ていて、夜勤時は私服なのですが どちらでも付けていても違和感ない時計が良いです。 予算は~5万円ほどなのですが、何かおすすめありませんでしょうか。 自分的にはセイコーがシンプルで比較的デザインは好きです。 ですが、5万円と中途半端よりはもう少し予算を上げたほうがいいのかとも考えています。

  • LUMIX DMC-G1ボディ

    当方 カメラの知識は専門家ではありません 手持ちのカメラはコンデジのみ 大昔に一眼レフをちょっといじった程度です パナのLUMIX DMC-G1 すでに生産中止になっておりますが この機種 レンズなしのボディだけが大量に中古で販売されているのをよくみかけます これなぜなんでしょう? いつも不思議に思ってます ま G1 中古で安ければ一発買ってみようかとか思ってるわけですが そんなにカメラ持ち歩いて・・・・ってな趣味ほどではありません ただそろそろ買い替えの時期に いちおう候補は今までがNICONだったために今回はパナソニックにしたいなと思っています ラインナップをみるとあれもこれも・・・となってますが 元はFZ38あたりでいいかな・・・とも思ったんですが店頭でG1見てから やっぱこのクラスが性に合ってるなと 他メーカーを考えようにも 自分の用途もそれほど定まってはいないし マニアというわけでもないし さりとてコンデジと一丸の間になる いわゆるマニアからすれば中途半端な この機種 ちょっと気になってます ただボディだけの大量中古で 何か理由でもあるのかなと 問いました 他にお勧め機種あれば 候補よろしくお願いします