• 締切済み

トーンジャンプ

デジタル一眼レフを始めて数ヶ月の初心者です。 D80+シグマ30mm F1.4 で撮影を楽しんでいるのですが、写真のなかで暗いところの階調表現がうまくできないことが気になっています。 インターネットなどで調べているうちにトーンジャンプという現象だということは分かったのですが、どうすれば防ぐことができるのか良く分かりません。例えば人を撮影したときに肌色のグラデーションが非常に汚かったり、ボカした背景のグラデーションが汚かったりといった具合です。具体的な対処方法を教えて頂けませんでしょうか。

みんなの回答

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.4

>印刷は家電量販店にある即席のプリントサービス 写真店でのプリント、出来ればフロンティアと言うデジタルプリンターを使用しているお店でプリントしてみてください。 http://www.fujifilm.co.jp/hinshitsu/shop/hokkaido.html セルフプリンター(即席のプリントサービス)品質よりも時間とプライバシーを重視する場合利用してください。 コンピューターのモニターでも確認してください。 ご自分のコンピューターとプリンターを利用してプリントも可能です。 ただ、写真店に依頼した場合もそうですがモニターの画像とプリントとに色や明るさに差がきっとあります。 この場合、カラーマネージメントといって調整が必要です。 http://www.jcfa-photo.jp/digital/navi/dqindex.htm 写真店にプリントを依頼する場合はいろ空間はsRGBで保存形式はjpegでだしてください。 デジタル画像を追求するとかなり深そうです。 http://www.epson.jp/products/printer/inkjet/colorio/printtechnic/ http://aska-sg.net/pstips/tips/pages/color-profile_jpeg-hozon.html http://www.apa-japan.com/pdf/RGB2007.pdf RAWデーターは補正範囲がかなり広くネガフィルム的です。 しかしご自分で現像する必要があります。 http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/ デジカメは突き詰めて行くとフィルムより自分で出来ること、やらなくてはいけないことがいっぱいあります。 難しい話になってきましたが デジカメ、フィルムカメラの長所短所を理解して使い分けてください。 実験的撮影や大量に撮影を必要とする場合はデジカメが有利です。 こんなところで作品を発表してみるのも楽しいかも知れませんよ http://album.nikon-image.com/nk/default.asp http://fotologue.jp/ http://zorg.com/

sataro
質問者

お礼

ありがとうございます。 週末にフジの店に行ってもう一度プリントしてみようと思います。 編集のテクニックなども覚える必要があるのですね。 いろいろと奥が深そうでますますはまってしまいそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.3

トーンジャンプであることはほぼ間違いないでしょうね。 No.1の方も指摘しておられるように、デジタルは画像を表示する 媒体の能力に、表示能力を依存します。 したがって、まずはオリジナル画像でトーンジャンプが起きているかを 確認する必要があると思います。 画像を記録したメディアをデジカメプリント対応の写真店でプリントしてみてもらってください。 そのプリントされた画像で、トーンジャンプが確認できるなら 撮影時のデジカメの設定がよくなかったということになります。 もしも、そうならばデジカメの画質モード設定が「Basic」や「Normal」などで 一枚あたりのファイルサイズが1MBを切る小さいサイズになっていませんか? ご確認くださいませ。 >印刷は家電量販店にある即席のプリントサービスを利用しました。 こういうものは、アンシャープネスなど「画像をくっきりと見せる処理」を するように設定がされているようですので、階調などがくっきりと 分かれてトーンジャンプが起きる場合もあるようです。 トーンジャンプを気にされる方には、ご利用はお勧めできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

JPEGで記録しているようですが、現像パラメーターはどのようになっていますか? JPEGは元々8ビット階調なのでトーンジャンプしやすいフォーマットです。 コントラストをあげていれば更に顕著になります。 グラデーションを綺麗に表現したいならRAWで撮影してCaptureNXやSILKYPIXなどの現像ソフトでJPEGに変換すれば綺麗になると思います。 私はキヤノンを使用していますが画質重視で常にRAWで記録しています。その為かグラデーションが汚いと感じたことはありません。 後は、撮影時にヒストグラムを確認して左右両端の山が極端に高くならないよう露出補正してください。 左端の山が欠けていれば黒つぶれ、右端の山が欠けていれば白飛びです。 私は利用したことありませんが、即席プリントなどは階調表現に乏しいのではないでしょうか。高性能な市販インクジェットプリンターでもレタッチせずにプリントすると階調があるはずの暗部が真っ黒になることが多いのでレタッチして調整しています。

sataro
質問者

お礼

ヒストグラムを見ると右端が見事に欠けていました。 白飛びしても暗いところが写っていればよいのかと思い露出を上げて取ったりすることがあるのですが、やはりよくないのですね。 もう少し勉強してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

どのデバイスで観賞してトーンジャンプを発見したのでしょうか?。 カメラのモニタ?パソコンのモニタ?。 プリンタで印刷してみてそのトーンジャンプは視認できますか?。 デジタル一眼レフで撮った画像(レタッチしていないオリジナル)でトーンジャンプが「見える」ということは、まず考えられない。 一番疑わしいのは、パソコンの液晶モニタの性能や設定です。モニタに使われているディスプレイパネルの表示可能色数が少なかったり、OSの表示色数設定が8ビットカラーや16ビットカラーに設定していると、トーンジャンプしているようにモニタで見える可能性があります。 また画像をレタッチしたときに何度も明るさやトーンカーブ調整すると画像が劣化してトーンジャンプを起こす可能性があります。 以上の点を確認してみてください。

sataro
質問者

お礼

印刷した状態で初めて気が付きました。 データはjpg(fine)で保存していて、撮影後の修正は一切行っていません。印刷は家電量販店にある即席のプリントサービスを利用しました。パソコンのモニタでの確認はしていないのですが、カメラのモニタでもうっすらとトーンジャンプが確認できます。フィルムのカメラを使っていたときにはなかったようなことなのでびっくりしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ナチュラル系ライフスタイル雑誌(天然生活、ナチュリラなど)の様な写真のトーンの作り方

     天然生活、ナチュリラ、Tokyoカフェ、などナチュラル系ライフスタイル雑誌(と言うのでしょうか、聞きかじった言葉です)を最近よく見かけます。  雑誌の記事の内容にはあまり興味が無いのですが、モデルや家具、インテリア、雑貨、あるいは料理といったものの写真が満載されているのですが、どれも独特のトーンでとても素敵です。私も趣味でデジタル一眼レフで写真を撮っているのですが、こういうトーンの写真を撮ってみたくなりました。  それらの写真は言葉で説明するのは難しいのですが、方向性はあるのだけれど柔らかい定常光(自然光や室内照明のタングステンランプなど)を使って撮影されだデータを最明部と暗部を圧縮させるようなレタッチ(白とびや黒つぶれにいたるまでのグラデーションが絶妙です)で仕上げているのかなと思うのですが、不思議なことに何十冊とあるこのタイプの雑誌には何十人ものカメラマンの名前がクレジットされているのですが、ほとんどの写真は誰が撮ったのか分からないくらい同じ雰囲気のトーンになっています(どれも素敵なのですが)  これらの撮影方法、レタッチ方法はひとつのジャンルとしてある決まったフォーマットやレタッチソフトがあるのでしょうか?このことを考えると夜も眠れません。

  • 同じ絞り値でもボケ具合が違うのはなぜ

    デジタルカメラの話です。 デジタル一眼レフとコンパクトデジカメのそれぞれで同じ絞り値に設定して撮影したとき、背景のぼけ具合はデジタル一眼レフのほうが大きくぼけるといわれています。 同じ絞り値だと、デジタル一眼レフのほうが被写界深度が狭いということになるのだと思いますが、これはなぜなのでしょうか? レンズの大きさが関係しているのでしょうか?CCDの大きさが関係しているのでしょうか? このようになる原理が知りたいです。 ご存知の方、回答お願いします。 参考になるURLがあれば、あわせてお書きいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • eos kiss x5 のポートレート用レンズ

    こんばんは。 最近、デジタル一眼レフのEOS Kiss X5のレンズキットを買い背景を写したりしています。 背景だけではなく、 ポートレート用にF値が小さい1,4のレンズを購入しようとしたのですが、 F1,4のレンズは10万超えて手が出ません。 そこで EF28mm F1,8USM  このレンズの購入を考えています。 どうしても EF35mm F2と比較になってしまいますが 使用用途は人物(全体像)と背景を写していきたいです。 このレンズの良さや、使い勝手など お分かりになる方、おられましたら よろしくお願いします。

  • 今度、デジ一を購入検討しているのですが・・・

    今度、デジタル一眼レフの購入を考えているのですが シグマ30mm F1.4 EXのレンズに合うボディを捜してます。 初めてのデジタル一眼レフなので各メーカー等のカタログを見比べてはいるのですが、どれも目移りしてしまい・・・^^; 予算は10万~13万(レンズ含めて) 用途は主にスナップ撮影とポートレートを主体に考えております。 価格の安いボディとレンズセット+シグマで行こうか中堅クラスのボディとシグマで行こうかも悩んでおります。 なにとぞみなさんのお知恵をお借りしたいと思いますので 宜しくお願いいたします。

  • フィルム一眼レフレンズをデジタル一眼レフカメラへ

    こんにちは。お伺いしたいことがありメールいたしました。 私はミノルタ社製フィルム一眼レフでシグマ社のレンズを使い撮影をしておりましたが、 このたびデジタル一眼レフに買い替えようと考えております。 この私のレンズをで使用できるデジタル一眼レフカメラはないものかと考えております。 私はカメラに関して無知の素人です。その点をふまえて回答してくださる方がいらっしゃいましたら よろしくお願いいたします。 ちなみに私の持っているレンズは以下です。(説明書にかいてあったものを載せています) SIGMA AF/MF ズームレンズ 28-80mm F3.5-5.6 MINI ZOOM MACRO 70-210mm F4-5.6UC-ll 70-300mm F4-5.6DL MACRO 品名・型名 28-80MACRO/70-210UC M-AF 恐れ入りますが回答をお願いいたします。

  • フィギュア撮影のカメラについて

    教えてください! 最近趣味として、家にある美少女フィギュアの写真撮影をするようになりました もともとツーリングに出かけた時用にかったNicon 1 J5を使ってます レンズは1 NIKKOR 18.5mm f/1.8を使ってます ライトを使ってみたり色々頑張ってみてますが、カメラも替えてみたほうが良いのかどうか迷ってます。 正直、今のところJ5で事足りているかなとは思っていますが、もっとキレイに撮りたいなと思ったりもします(もちろんライティングや背景など勉強することはまだまだたくさんあるとは思ってます)。 ですので、一眼レフに変えてみようかなと思っています。 ただ、ネットで色々調べてみると、一眼レフを使っている方や私と同じようにミラーレスで撮っている方など様々いらっしゃいます。 そこで質問なのですが、一眼レフでフィギュア撮影をするメリット・デメリット、ミラーレスでフィギュア撮影をするメリット・デメリットを教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • グレースケールでの同人誌原稿について

    同人誌のアンソロジーにお誘いいただき、デジタル絵を載せてもらうことになりました。 しかし、私は同人誌を出したことがなく、知識が全くありません。 指定は600dpi、白黒二階調orグレースケール、png,bmp,tiff,photoshopファイルとのことでした。 網点トーンの絵が好きなので、白黒二階調で制作しようかと思っていたのですが、誤ってアンチエイリアス有りで線画を描いてしまいました。 二値化しても線が消えてしまったり、ガタガタになってしまったりするので、グレースケールで寄稿しようと思うのですが、トーンは貼っても平気でしょうか? 何か不具合が出たりしないか心配です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 室内で商品撮影

    室内で商品撮影(20cmの花瓶等)をしていますが、明るい写真が撮影できません。 web上でA4位の大きさで表示させます。 蛍光灯スタンド(100w×2)にディフェイザーをつけて商品の真上と斜め横に配置 レフ板で光の調整 背景は各色のグラデーションペーパー カメラ(デジタル一眼レフ)は三脚固定でセルフタイマーを使用、フラッシュなし 露出、蛍光灯スタンドの位置や距離を調整していますがうまく撮れないです。他のコンデジで撮影しても同じ様な画像になります。 webで検索すると上の様なセッティングで明るい写真を撮影されています。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • サッカーの撮影

    デジタル一眼レフで友達のサッカーの試合を撮影したいです。ちなみに高校サッカーです。 今はネオ一眼のCanon Powershot SX530HSを使用しています。私の技術不足かもしれませんが背景と人のピントがほぼ同じになり、人が際立った撮影ができない為一眼レフの購入を検討しております。(撮った写真、添付しておきます…) 用意出来る予算は8万円なのですが、レンズ込の一眼レフは購入できますか? EoskissX9iのダブルズームキットを検討していましたがあまり向いてないみたいで…とても迷っています。 また、200mmのレンズでの撮影は厳しいでしょうか?普段はグラウンドのそばか撮影しています。 超初心者なので教えて下さるとありがたいです。

  • デジタル一眼レフカメラの撮像素子が小さいと被写界深度は深くなる?

    キーマンズネットの「被写界深度」の記事で下記の表記を見つけました。 > デジタルカメラでは撮像素子(CCDなど)のサイズが大きいほど、被写界深度は浅くなる。 http://www.keyman.or.jp/search/tango/4566.html?vos=nkeyadww20004566 ここで疑問なのですが、Nikon FマウントやCanon EFマウントなどのレンズは35mmフィルムカメラとデジタル一眼レフで共用できます(デジタル専用のレンズもありますが)。 そこで同じレンズ(例として、50mm/f1.4を挙げます)を35mmフィルムとAPS-Cサイズのデジタル一眼で使用して撮影した、とします。 撮像素子が135のサイズより小さいのですから、焦点距離が75mm相当に長くなる(≒トリミングされる)というのは分かるですが、被写界深度についてはどうなるのでしょうか? 同じF値(ここでは開放のF=1.4としましょう)で撮影した場合、冒頭の記述のとおりだと、デジタル一眼で撮影したものの方が被写界深度が深くなる(F1.4よりも暗くなる)ということなのでしょうか? またOlympusのフォーサーズ用ズームレンズにf/2.0通しのものがあり、その明るさから魅力を感じていたのですが、35mmフィルム換算だと実質はf/4.0(焦点距離が2倍になるため)という話も聞きました。 ここで質問です。 Q1. フルサイズより小さい撮影素子を持つデジタル一眼で、同じ焦点距離(35mm相当換算後)で同じF値で撮影した場合、ボケはデジタル一眼の方が少なくなるのでしょうか? Q2. 上記のフォーサーズ用レンズの様に、フルサイズより小さい撮影素子を持つデジタル一眼で使用する場合、開放F値も焦点距離同様換算する必要があるのでしょうか?あるのならその計算方法は? 以上、疑問に思っています。 お知恵を拝借できると幸いです。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • PX-M5080Fを単独で使用する際に、A4やB4用紙の右側に縦の帯状ノイズが出る現象が発生しています。
  • この現象は、COPYやスキャンの際にも同様のノイズが発生し、ADFを使用してもPCへデータを送っても結果は同様です。
  • これはPX-M5080F本体の不良が原因である可能性があります。
回答を見る