• 締切済み

医師国保と扶養家族について

今年結婚し、職場をかわり医師国保・厚生年金に入っています(それまでは社会保険でした)。夫は現在学生をしており、国保・国民年金に加入しています。 同一世帯なので、夫も医師国保に入るものと思っていたのですが、担当の方からは「そのままご主人は国保でよい」とのことでした。 夫の収入はほとんどないので、扶養家族にしたほうが良いのでは?と思っています。 お聞きしたいのは、 (1)夫を扶養家族にした場合、どれくらいのメリットがあるのでしょうか? (2)夫は本当に国保のままで良いのでしょうか? (ここで、他の方が『世帯分離にした』という内容の記載をされていましたが、そのような必要があるのでしょうか?うちはしていません。) (3)夫も医師国保に入った場合、年金はどうなるのでしょうか? (4)根本的な質問ですみません、扶養家族にする手続きはどこにすればよいのでしょう?

みんなの回答

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.3

説明の都合上、注をつけます。 「社会保険と厚生年金に加入している」という人が良くいますが間違いです。 正しくは「健康保険と厚生年金」です。 医師国保も国保です。 「国民健康保険」には、市町村が運営するものと国民健康保険組合が運営するものの2種があるというだけです。 1.そもそも「扶養家族」という制度はありません。税金や健康保険や年金の異なった制度をごっちゃにした俗語です。 国民健康保険ですから「被扶養者」という立場はありません。 たんに「家族被保険者」として、あなたの払う保険料に一定の加算がされるだけです。 2.国保ですから世帯単位です。住民票で同一世帯なら、組合国保と市町村国保に別々に加入しているという取り扱いはできません。 担当者が勘違いしたか、不正な取り扱いをしようとしたかですね(加入手続きの際に住民票の写しの提出を求められるはずなんですが……)。 ※世帯の中に健保に加入してている人がいると、その人とは住民票の世帯も別にしなければならない、などということはありません。 ♯2さんは、自分が紹介した文章を読み間違えているらしい。 3.医療保険と年金保険の扱いは別です。 現在でも、ご主人が第3号被保険者になれる条件を満たしているのならなれます。 4.国保の加入手続きは国保組合ですね。勤め先経由かも知れませんが。国保組合のサイトに書いてないでしょうか? 第3号被保険者の手続きは勤め先経由です。

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>(1)夫を扶養家族にした場合、どれくらいのメリットがあるのでしょうか? 扶養ですと保険料は無料ということになりますが、国保組合には扶養という形式ではなく家族ということで同一世帯であれば定額で一般的には国民健康保険より安い保険料で加入できることですね。 >(2)夫は本当に国保のままで良いのでしょうか? 上記で一般的といったのは、通常だと家族にもある程度の収入があるはずで、収入によって保険料が計算される国民健康保険では金額が国保組合より高くなるはずです。 しかし >夫の収入はほとんどないので ということなら、国民健康保険の保険料のほうが国保組合の保険料を下回るかもしれません。 これが >担当の方からは「そのままご主人は国保でよい」とのことでした。 ということかもしれません。 >(ここで、他の方が『世帯分離にした』という内容の記載をされていましたが、そのような必要があるのでしょうか?うちはしていません。) 下記の「注意事項3」をご覧になってください。 http://www.k-ishikokuho.or.jp/zougen01.htm 一部の医師国保組合では世帯単位でないと加入を認めないようです。 ですから世帯の中に他の社会保険に加入している人がいると、世帯分離をしないと医師国保組合には加入できないということです。 >(3)夫も医師国保に入った場合、年金はどうなるのでしょうか? 扶養されているわけではないので、現在のままでしょうね。 >(4)根本的な質問ですみません、扶養家族にする手続きはどこにすればよいのでしょう? 扶養ではなく家族ということで加入することになりますが、その場合は担当の方に頼めばよいのではないですか。 ただ恐らく現在は国民健康保険のほうが保険料は安いのではないですか? 医師国保組合の家族ですと保険料は5,6千円でしょうか。 一方国民健康保険では収入が無ければ千円台、2千円台でしょうから、医師国保組合より国民健康保険のほうが今の時点では保険料が安いのではないでしょうか。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>(1)夫を扶養家族にした場合、どれくらいのメリットがあるのでしょうか… 「国保組合」は国保の一種で、扶養の概念はありません。 加入者一人あたりいくらということで保険料が取られます。 >担当の方からは「そのままご主人は国保でよい」とのこと… 医師国保の家族として保険料を払うより、ふつうの国保のほうが安いと判断したのでしょうね。 具体的には、数字を比較してみないと損得は分かりませんが。 >ここで、他の方が『世帯分離にした』という内容の記載をされていましたが… それはふつうの国保の話です。 >(3)夫も医師国保に入った場合、年金はどうなるのでしょうか… 健保と年金は別物です。 あなたの厚生年金で扶養者としてもよいし、独自に国民年金を掛けるだけでもよいです。 >(4)根本的な質問ですみません、扶養家族にする手続きはどこにすれば… そのような制度はありません。 参考URLはあくまでも一例です。 所属の組合で、具体的な損得をお調べください。 http://www.tokyo-ishikokuho.or.jp/

関連するQ&A

  • 医師国保か社保か

    来月1日から、主人がクリニックに転職します。 従業員は3~4人。みなさん医師国保に加入されています。 クリニックの方は、社会保険でもいいですよ。と言ってくれたそうですが、医師国保と社会保険のどちらが良いのかわかりません。 扶養家族は、私(妻)と子供3人(18歳未満)です。 今月末まで、私学共済に加入しています。 医師国保の場合、厚生年金になるのか、国民年金になるのかもわからないので教えてください。 できるだけ、負担の少ない方に加入したいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 医師国保について教えてください。

    医師国保は、国民保険と社会保険とどちらに近いものですか?年金加入はどうなりますか? 厚生年金を20年掛けています。あと5年で満額になると聞きました。公務員の共済は厚生年金と合算できると聞きましたが、医師国保はどうなるのでしょう。国民保険とも違うみたいだし。 国民年金に自分で入らないといけないですか?それとも給料から保険料と同じく引かれるのですか?

  • 国保から医師国保への切り替えについての質問

    はじめまして。 健康保険についての質問です。 現在40代。 医療法人クリニックでパート看護師をしております。 (従業員は5人以上) 勤務時間が多くなり、医師国保への切り替えを勧められました。 自分でも色々と調べてみたのですが、解決できず質問させていただきます。 (1)仕事の掛け持ちは出来るのか。   ・以前は勤務時間も少ないこともあり、パートの掛け持ちをしておりました。現在はしておりませ    ん。スキルアップも兼ねて、医師国保に切り替わったとしても、いずれは掛け持ちで仕事をした   いと考えております。正社員ではないですが、やはり問題あるのでしょうか。 (2)一括で納めた国民年金はどうなるのか。   ・医師国保に切り替えた場合、厚生年金になると聞きました。    無知でお恥ずかしいのですが、今年分の国民年金は一括で払い終わっています。保険を切り    替えた時、支払った分の国民年金は戻ってくる?そのまま? (3)同一世帯の相手は同じ保険証になるのか。   ・現在、同棲中です。二重世帯というのでしょうか。彼は国民健康保険です。    加入条件欄に、    「同一世帯の家族に区市町村国保に加入している方がいる場合は、本人一人だけで当組合に   加入することはできません」    とありました。    私は該当するのでしょうか。 まだわからないことだらけですが、上記の3つがどうしても解決出来ず、ご教授いただければと存じます。 宜しくお願い申し上げます。

  • 夫の扶養家族

    夫は正社員ではないのですが、社会保険に入っており、私は国保に入っております。 私は今まで、手取りで月に16万くらいもらっていたため、扶養にならず、国保に入っておりましたが、現在、妊娠11週で、つわりで仕事も休むことも多く、このあとも毎月5万くらいになると思います。 出産後も5万くらいでしょう。 それなら、夫の扶養に入った方がいいのかと思ったのですが、私が扶養家族になることで、夫の保険料とか厚生年金は増えるのでしょうか? また、私は今、国保、税金、国民年金を払っていますが、扶養になっても払わなければいけないものはありますか? 最後に国保で出産育児金がもらえますが、夫の扶養になっても、社会保険の方からもらえるのでしょうか? いろいろ知らないことが多くて、すみませんが、よろしくお願いします!

  • 世帯分離をして、国保と年金の減免を受けた場合、夫への扶養(税)は可能か?

    妻の立場として。 都合のいい話なのですが、傷病手当て金を貰いつつ、世帯分離をして国保、国民年金の減免をしてもらって、夫の扶養(税のみ)なんてのは可能でしょうか? また、その支払った国保、年金税は夫の所得から控除できますか?

  • 世帯分離について 妻 医師国保 夫 市町村国保

    アドバイスお願いします! 子供4人の6人家族です。 現在市町村国保加入ですが、来月から私が正社員になり医師国保に加入する事になったのすが。 夫の仕事は自営業で、収入が安定しておらず現在我が家は非課税世帯になります。 この場合、子供4人と夫も一緒に医師国保に加入する方がいいのか、世帯分離して、夫のみ市町村国保に加入しとくほうがいいのか悩んでいます。 宜しくお願いします。

  • 歯科医師国保組合員の扶養家族について

    歯科医師国保組合員の扶養家族になるためには 世帯が同じでなければならないのでしょうか? 子供が組合員であり、親が無職で 理由があり、他県で別々く暮らしています。 親が娘の扶養家族になるためには 別世帯ではだめなのでしょうか? ちなみに、親は介護のために、仕事をもてず世帯を別にしています。 宜しくお願い致します

  • 医師国保に詳しい方、教えてください

    主人が医療従事者のため、医師国保に加入しています。 健康保険は医師国保、年金は会社扱いで厚生年金加入です。 私は今パートで働いており、今年の収入が130万円を越えそうな感じです。一般的に130万円を超えると扶養からはずれると聞いていますが、医師国保の場合、上限はなく金額が一律という話を聞きました。 自分の職場の税理士さんに確認をお願いしましたが、正確な金額がわからないと言われ困っています。 130万円を超えるペースで働いていても扶養からはずれないのであれば無理にセーブしたくないといったのが本音です。 健康保険が扶養のままで大丈夫だったとして、年金のほうはどうなるのでしょうか? しくみが全く分からないのでどうしていいのかわかりません。 詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • 医師国保の事について。

    こんばんは。 医師国保の事について教えてください。わかりません・・・。 つい最近転職しまして、国民健康保険から医師国保への変更の手続をして下さいと言われました。 青い紙書類をもらいました。 現在今実家暮らしで、父は国民健康保険で月20万位の給料、母は失業保険をもらっています。 家族で医師保険に加入しないと私は社会保険・厚生年金に加入できないと言われました。 できれば私だけでも社会保険・厚生年金に加入したいのですがどうしたらいいでしょうか?

  • 医師国保とは??

    無知な私によろしくご指導お願いいたします。 この度医療機関で受付の正社員の面接をさせていただくことになりました。 そこは現在、先生1名常勤看護士さん2名受付3名の診療所(事業所)です。 求人情報の時点では、いわゆる待遇の欄には {交費全給、制服貸与、昇1、賞2、雇用・労災} までしか書いていませんでした。・・・ということは「健康保険(若しくは国民健康保険)」や「厚生年金(若しくは国民年金)」の点はどうなっているのかと・・・。 せっかく正社員で働くなら国民健康保険と国民年金は正直嫌だなぁ・・・と・・・。 社会保険「健康保険+厚生年金」であれば一番ありがたいのですが・・・。 医師国保なのかな?とも思いましたが・・・もし医師国保ならば「国民健康保険+厚生年金」なのでしょうか??せめて厚生年金ならば年金受給の際に国民年金よりも受給額が多いから(ですよね?)いいかな?とか。 面接に行く際に是非頭に入れておきたいことなのでよろしくご指導下さい。宜しくお願いいたします。