• 締切済み

2人目 名付けについて

superloveの回答

  • superlove
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.3

27歳主婦です。 わたし自身が5人きょうだいなので、名前の構成をお話しますと・・・ わたし・・・愛子(発音:あいこ)27歳 上の妹・・・○子(発音:○いこ)16歳 下の妹・・・○子(発音:○いこ)7歳 上の弟・・・○一(発音:○○いち)26歳 下の弟・・・○二(発音:○○じ)14歳 両親ともに48歳 のように、女軍団は漢字二文字発音三音で「い」「こ」が共通点、 男軍団は漢字二文字で漢数字が増えていくという共通点がありました。 (ちなみに、名付けの年代の参考までに年齢を書き添えました・・・子供たちは年齢の離れはありますが全員同じ親です(笑)) ただ、5番目を妊娠していてまだ性別が分からないとき、両親は「もし次に生まれてくるのが男だったら「三(ぞう)」とつけるのか・・・苗字に合う、画数もいい漢字が思い浮かばんな(笑)」と言っていました。。生まれたら女の子だったのですけれどね。 そんなことを話している両親だったので、「画数」と「漢字(発音)の共通点」は考えていたようです。 わたしの友人に男性の三つ子が居ますが、三人とも全然違う名前で不思議だなぁと思っていましたが、何気なく調べてみたところ三人とも漢字二文字でそれぞれの漢字の画数が全部同じでした。 なるほどー、そんなのもアリだなぁと思った記憶があります。 かと思えば、同性の双子ちゃんの友人が何組か居りますが、共通点のない名前の子たちも居ます。 さらに男女の双子で、一文字目の漢字は同じですが二文字目は「記」「紀」と名付けられている友人も居ます。すっごーい!と思いましたよ。 参考になれば幸いです。

shino-cat
質問者

お礼

ご兄弟が多くて羨ましいです。 きっと賑やかなご家庭なんでしょうね。 私は一人っ子で育ってきましたが、息子には兄弟を作ってあげたいと思っています。 色々な名付け方がありますよね。 2人目にも良い名前をプレゼントできるよう、頭をフルに回転させたいと思います(笑) 大変参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 名付けについて…

    男の子の名付けについてご意見をお聞かせください。 「凌」という字で「りょう」ではなく、 「しのぐ」という読みで名付けようと思っています。 「りょう」読みが多いので避けたいのと、名前の響きが気に入っています。 漢字の意味は調べています。 某質問広場や過去の質問も拝見しました。 これはキラキラネームの類でしょうか? この名前について皆様ならどう思いますか? ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 名付けに悩んでいます。

    名付けに悩んでいます。 9月に第2子が生まれる予定ですが 偶然にも夫婦共に糸へんの漢字(純、紀)を使った名前だったので、 長女にも「紗」という字を使いました。 今回は男の子の予定でやはり糸へんの漢字を使った名前に してやりたいと思っています。 ただ女の子だといろいろ思い浮かぶのですが、 男の子ではいい候補すら出てきません。 何かいい名前があれば教えてください。

  • 男の子の名付けについて!

    来月、男の子の赤ちゃんを出産予定です♪ 名付けの第一候補で「光惺」(こうせい)という名前を考えたのですが、この名前の印象ってどうですか? 名付けの本を見ていて、「惺」という字は「かしこい」とか「心が澄んだ」というような意味があると知って気に入り、この漢字を使った名前を付けたいなぁと思ったからです(^-^) あと私は空の光る星を見るのも好きなので☆ 「惺」の字は日常ではあまり使われない字だと思いますが、「さとる」や「さとし」で変換して出るし、名付けの人気ランキングに入っているような名前は避けたいと思っているので、いいかな~と思ったのですが! 他にも何かいい名前があればぜひ教えてください♪

  • 女の子の名付け

    女の子の名付けに悩んでいます。 我が家にはすでに男の子が2人おり、名前は漢字で熟語2文字・平仮名での読みは2文字というのが私のこだわりです。 ・漢字はあまり画数が多くなく、よく目にする熟語で名前にしても違和感がないもの。 ・男女の性別を間違えられないもの。 例えば、「真実」と書いて「まみ」と読むような名前ですが、これは身内にいるので不採用です。 男の子にはスケールの大きいイメージの熟語をつけました。 沢山の候補の中から絞ったので、第三子が男の子の場合には名付けに困らないんです。 女の子につける名前として、優しい、柔らかい、温かい、聡明…なイメージの熟語を考えています。 皆様の知恵をお貸し下さい。

  • 子供の名付けについて

    子供の名付けについて 「たまき」という名前はどう思いますか?女の子です。 ちなみに漢字【珠紀】【珠喜】を考えているのですが、みなさんならどちらの字が良いでしょうか?

  • 子どもの名付けについてよろしくお願いします。

    子供の名付けについて 「まこと」という名前はどう思いますか?女の子です。 ちなみに漢字【真琴】【麻琴】を考えているのですが、みなさんならどちらの字が良いでしょうか?

  • 男の子名付け

    男の子名付け 知り合いに男の子が生まれました。 夏に生まれたので、夏を連想させるような名前を考えているそうなのですが、何か名付けのいいサイトがあったりしますか? もし、いい候補があったり、身近に夏を連想させるような名前(「夏」の字を使ったり)の子がいたりしたら教えてください。

  • 名付けについて

    先日産まれた男の子の名付けで悩んでいます。 「こうすけ」と決まったのですが、漢字が決まりません。私は「煌介」が良かったのですが、旦那に名前負けするんじゃないかと反対されました。 「煌」は見た目もかっこいいし、キラキラ輝くイメージで素敵と思ったのですが、違う人からみるとどんなイメージがあるのでしょうか? また「こうすけ」がありふれた名前なので、漢字だけは被りたくないので、あまり使われていない漢字を使いたいのですが、何かありますか? また、周りにいるこうすけくんの漢字を参考までに教えてください!

  • 子供の名付け

    現在3人目を妊娠中なのですが、名付けについて悩んでいます。 上が男の子2人なのですが共に琉◯と二文字の漢字で書き読みも二文字です。 子供は2人のつもりでつけたので次の子の事まで考えておらず…^^; 名前を考え始めたのですがいささか3人とも琉◯だとややこしい気がして…。 今のところ女の子の可能性が高い様で女の子なら全然違う名前でもいいかなとも思うのですが一人だけ何の関連性もないのもおかしいかも?! と考え出したらキリがないです笑 1・同じ様に琉◯ 2・イニシャルのRだけ合わせる 3・漢字は気にせず読みの二文字だけ合わせる 4・漢字も読みも全く関係ないものをつける 皆さんならどうしますか?参考程度に聞かせて頂けたら助かります(T_T)

  • 子供の名付けに関しての質問です。

    子供の名付けでいくつか候補があったのですが 私の考えていた名前が全て却下されてしまいました。センスが無い。DQNネーム。などなど。 1、いさと 2、えいし 3、とばる 4、いこと 5、とうじ 6、そうし 皆さんもやはり私は名付けに参加しないほうが良いと思いますか? ちなみに男の子の名前です。 私なりに思いがあり、漢字に心が入るものにしたりと色々考えていたのですが、、、 率直な意見をよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう