• 締切済み

並列計算が有効な問題

並列計算が有利な問題の事例について調べています。 総当りで確率を求めるような場合に有効である、というただ漠然としたイメージしかありません。 何か、分かりやすい事例があれば教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 1HD
  • お礼率54% (6/11)

みんなの回答

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.2

代表的なところでは行列演算でしょう。 大学数学とかで行の入れ替えとか習ったのならイメージがわくかと思います。 高校数学のような2X2の行列は計算式で求まりますけど、それ以上の行列は単純ではないのです。 現在の大規模な解析はほとんど行列を組んでコンピュータで処理させます。 このとき並列計算ができればかなり有利になります。 例えば画像解析では800ドット X 600ドットの画像があったとします。 これにエフェクトをかけると 800 X 600 の点を行列演算します。 ただ、この程度の計算は今時のパソコンなら1秒で返してきます。 3次元の精巧なCGを作成するには途方もないレンダリング時間がかかります。 ファイナルファンタジーの作成時には汎用機を何台も並べてフル稼働させたそうです。 日本に最近できた地球シミュレータは大型コンピュータを何台も並べ、 それまでは局所的にしかできなかった地球科学の計算が包括的に行えるようになりました。 この分野の専門家の話ですと、これは非常に画期的なことのようです。

  • Vwiyoonn
  • ベストアンサー率35% (162/455)
回答No.1

 有名なところでは『巡回セールスマン問題』があります。「N件の家を総て訪問する際の最短経路を求めよ」という問題ですが、この問題に対する一般解はまだ発見されておらず、原状では総ての経路を計算し、比較するという力づくのやり方でしか正解に至ることができないため、並列計算のほうが有利となります。

関連するQ&A

  • 確率問題の計算式を簡単に教えてください

    【問題】 50枚のスピードくじが有り、2枚が当りです。 5枚引いて当りの出る確率は何パーセントでしょう。 学校を卒業してから約20年。 ネットで検索して何とか回答を求めたのですが、自信が無いので、簡単に計算式と回答をお願いします。 自分が思うには、1/25+1/25+1/25+1/25+1/25=1/5 なのですがあっていますか?

  • Javaで並列計算

    並列計算クラスタの購入を勧められられています。 ところで、Javaで並列計算をやる方法ってあるのでしょうか?簡単でしょうか? 今のところ、シリアルの計算を複数流す、くらいしか使う方法が思いつかないのですが、並列計算がJavaで簡単に出来るのなら、ソースコードを作り直そうと思っています。 経験者の方か、知識がある方ががいらっしゃったらうれしいです。

  • 並列に並んだ抵抗での計算

    スレ違いでしたらすいません。 今日授業でこの様な問題がでてきました 「7[Ω]、15[Ω]、18[Ω]の3個の抵抗を並列に接続した回路に60[A]のデンリュウが流れている。書く抵抗に流れる電流を求めなさい」 この問題で、先生の言っていたことがあまり理解できなかったので; どのような式を立てて計算するべきなのでしょうか?教えて下さい

  • 確率の計算方法

    当たりの確率が、1日目10%、2回目0%、3回目30%、4回目が30%の場合 当たりを引く確率はどのような計算式になるのでしょうか?

  • 並列計算システム

    並列計算システムの勉強しているのですが 初心者でもわかりやすいWEBとかありました 詳しく教えてください

    • 締切済み
    • XML
  • 並列回路における電力の計算

    並列回路における電力の計算がわからなくて困っています。 無線従事者試験に出題されたものですが私が計算したら32Wという解答しか導き出されません。教書の解答は48Wになっています。 問題は添付しました。宜しく、御願いします。

  • 急募!確率の計算をお願いします!

    こんにちは。 以下の確率を計算したいです。 計算式は出せるのですが、実際の計算ができません。 よろしくお願いします。 【問題】 100万本のクジの中に3本の当たりクジが入っている。 これを何本引けば、1/100の確率で当たりくじを1本以上引くことができるか? 一度引いたクジは戻さないものとする。 【解答】 1本以上当たりを引く確率は、全体から1本も当たりを引けない確率を引けば良い。 1本引いてハズレの確率は 999997/1000000 2本引いて全てハズレの確率は 999997/1000000 * 999996/999999 以上より、nPmを使って表すと、式は以下の通り。 1-(999997Px/1000000Px)=1/100 このxを求めれば良い。 質問1.この計算式で正しいでしょうか? 質問2.上記xを計算していただきたいのと、こういう計算ができる方法やサイトなどがあればお教え願います。 以上、よろしくお願いします。

  • 並列回路における消費電力の計算

    並列回路における消費電力の計算がわからなくて困っています。 問題を添付しました。 答えは24Wと書かれていましたが、自身で計算したところ16Wでした。 どこか計算法が間違えているのでしょうか。

  • 個人PCで並列計算ができるか?速くなるか?

    並列計算を個人のPCで行って計算速度が上昇するか、また容易に並列計算ができるかについて伺いたいです。特に知りたいことは (1)プロセッサによらず並列計算をすると速くなるものか?どのプロセッサが速くなりやすいとかありますか? (2)初心者でもとっつきやすい並列計算ができるソフト、ライブラリは何か?(いくつか候補をあげてそれぞれの利点を説明して下さると有り難いです) (3)計算がどれくらい速くなるか? 以下状況と質問内容を具体的に説明します。 現在私の利用可能なプロセッサがCoreDuoのノートPC1つ、Core2Duoのデスクトップが1つです。(後者は学校にあるものなので、勝手にノートとつないで両方で計算させることができるかは不明ですが。。。)(1)についてはこのプロセッサではどうかを特に教えて頂きたいです。 今現在数値的にやらなくていはいけない処理は、行列の積、逆行列、および固有値を求めることです。行列が複素数であり、疎でもないですし、かなり行列のサイズが大きい(100×100以上にはなる)ので困ってます。 将来的にはモンテカルロ法にもお世話になるので、「行列演算」「モンテカルロ」について並列計算でどれくらい速くなるか(3)で教えて下さると助かります。 何卒よろしくお願い致します。

  • 並列計算をしたときのシステム時間について

    UNIX系OSで並列計算を行いtimeコマンドでシステムtimeを求めたところreal timeよりも長くなってしまいました。 単体プロセスの場合はreal time=user time +system time の関係が成り立っていましたが、並列プロセスではこれらの間にどのような関係があるのでしょうか?