• ベストアンサー

PTA役員で辛い時どうしたら良いでしょうか?

PTA役員で辛い時どうしたら良いでしょうか? 一所懸命やってるつもりでも空回りしてなんだか迷惑な人になってしまいました。(自分自身が) 今後やっていく自信がありません。 泣きたい位です。(実際に何度も泣きました) どうしてこんな風に思ってしまうのか分かりません。 それにどうしてこんなに辛い思いをしてまでやらなくちゃいけないのか分かりません。 学校の事もありあまり詳しくは書けませんが、 辛い時どういう風に乗り越えたか教えていただきたいです。

noname#44456
noname#44456

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komo08
  • ベストアンサー率43% (75/174)
回答No.1

どういうお立場でPTA役員をされているのか不明なので、一般論に終止 してしまいますがお許し下さい。 まず、一番手っ取り早いのが「どうせあと半年だ」と割り切る事。もう12月 目前ですから、半年どころか数ヶ月ですよね。ですから、その間の役員と 割り切って乗り越えること。余り前向きでは無いですが、たまにそういう 気持ちが必要な時もあります。 次は、周囲の状況によって難しいこともありますが、愚痴をこぼせる相手を 見つけること。一番良いのは旦那(or奥さん)ですが、なかなかこの辺の 問題は、理解できないパートナーが多かったりするので、なるべく無縁の 第三者というのがベターです。愚痴どころかうっかりすると悪口のオンパレード みたいな状況になってしまう時もありますので、なるべく関係者は避けましょう。 とりあえず言いたい事を言ってしまえば、先に向う力も湧いてくるものです。 あとは、周囲の意見は雑音だ、と思うこと。一生懸命やっても空回りだった と言う文面からして、おそらく周囲から理解の無い言葉を言われたのでは 無いかと推察いたします。協力するよと言っておきながら、その場になると 皆で逃げてしまった上、良かれと思ってやったのを、「のけ者にした」とか 「相談なしに決めた」なんて言われるのは日常茶飯事です。私もPTAは 長いので、最初のうちは随分と悩みましたけれど、最近は「あ、この人は そういう人だったんだ」と思って、必要以上に付き合わないようにして しまいます。時間と神経の浪費なので。 一生懸命やっていることが、空回りだったり無駄だったりと言うのは、 PTA活動では、本当はありえないと思うんです。ボランティアなんですから 一生懸命やることは悪いことじゃないんです。ただ、世の中にはそういうのが 嫌いだったり、更に、自分でそれを認めるのが嫌さに「余計なことをする 人が居るから」みたいな事を言って、後ろめたさを隠そうとする人も居ます。 そういうささやかな「悪意」に負けないようにするには、時にはかなり 鈍感になる必要もあります。決して自分は間違ってない、と信じてください。 但し、他人のアドバイスに耳を傾ける度量の広さだけは忘れずに。聞く 耳を持たない、という態度だけは避けましょう。 貴方の事を見て、評価してくれている人は必ず居るはずです。辛くて 何でこんなことをしなくてはならないの、という気持ちは分かりますが、 でも、誰かがやらなくてはならない事ですし、実際には貴方しかできない 事に違いないんです。他の人が肩代わりできるかって言うと、意外と できないものですから、PTA活動っていうのは。 まあ、最後にどうしても辛くなったら「じゃあ、私降りる、勝手にしたら!」と タンカを切る覚悟で、まずはぶつかってみてください(^^;。 大したアドバイスにならなくて、ごめんなさい。

noname#44456
質問者

お礼

「どうせあと半年だ」と割り切る事・・・ そうですね。そう思うことも必要だと思いました。 沢山の励まされる言葉をありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

小学校PTA役員を引き受けて2年目です。 私も質問者さまのように、一生懸命考えて、行動し、やってきました。 でも、否定的な意見・保護者が多く、何度うつ状態になったことか。。。 また、昨年度のメンバーは和気あいあいとしていて居心地がよく進んで 活動に参加できましたが、今年度はなんだか笑いがなくなんとなく居心地悪い。 冷たい言い方に聞こえてしまいますが、PTAなんて所詮ボランティアなんです。 いくら自分の時間を費やしたところで、給料も出ない。 やるだけやったところで、誰からも評価されない。 「所詮ボランティア」なんて言い方は嫌いです。 でも、悲しいけれど、そんな風に考えるように努めたら気が楽になりました。 そして、その輪から一歩さがったところから見る。(あまり口を出さない) 質問者さまがどのような経緯で引き受けられたのかわかりませんが、 引き受けた以上、最低限のことはやりましょう。 それ以上のことは、理由をつけてしばらく遠ざかってみてはいかがですか? 役員を引き受けたことで友人と気軽に話せなくなりましたが(守秘義務があるため) 学年を超えた知り合いができるので、色々な方と知り合えたので それは自分にとって財産と思いなんとかこなしている毎日です。 子どものため、とはいえ、何のために活動しているのか、わからなくなる時が多々あります。 だいぶ前に、こんなサイトを見つけました。↓ ただただ「すごいなぁ…」の一言です、、、

参考URL:
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/zone911s/PTA/index.html#o000
noname#44456
質問者

お礼

最低限のことはやるつもりですが、家のことも出来なくなってきました。 家出して帰宅しないとか、離婚とか・・・ いけないことも考えてしまい、涙が出てきます。 同じ役員さんから励まされて余計に辛く重い気持ちになってしまいました。 今は電話も出たくなくなってしまいました。 参照URLは少し前に見つけました。 自分よりも大変な人がいるってことは分かりましたが、 余計に気が滅入ってしまいました。 いろいろありがとうございました。

noname#53250
noname#53250
回答No.2

私も数年間PTA役員をしましたが、一緒にやるメンバーによって、やりやすかったりやりにくかったりしました。 自信がなくなった時は、たまたま運が悪かった、 一緒にやるメンバーが悪かったと割り切ることも必要だと思います。 同じ学校、または同じ学年の子を持つ保護者だというだけで、育った環境も年齢も価値観も違う者同士、 すんなり上手くいく方が不思議です。 何をどうやったとしても、陰でコソコソ言われるし、 中には面と向かってハッキリ言う人もいます。 全ての人に同意してもらうこと、受け入れてもらうことなんて無理です。 大切なお子さんのために、役員を引き受けているだけでもエライと思えませんか? 所詮PTA、任期が終わるまでの我慢です。 子供が大きくなると、全く無関係になる人は沢山いますから、それまでの辛抱です。 一緒に役員をやっている方で、誰か一人でも気が合う人はいませんか? 例え、その他大勢を敵に回したとしても、一人でも味方になってくれる人がいると何とか乗り切れると思いますよ。 あとは、PTAの人間関係が全て、その世界が全てだと思わないことです。 学校とは全く関係のない学生時代の友人とか、職場の人に話を聞いてもらう、ストレスを発散すると少しはラクになれます。

noname#44456
質問者

お礼

>誰か一人でも気が合う人はいませんか? いらっしゃいます。 ただお一人に話を聞いていただくとその方がストレスかと思いました。 (負担になってしまわないかと・・・) アドバイスの中に気持ちが救われる言葉を沢山書いていただきました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • PTAの役員って。

    いわゆる新興住宅地に越してきて、丸1年経過した所です。 今年の4月からのPTA役員を引き受けましたが、次期PTA役員を 全く根回しできてない状態だったので、今日、来年の役員を お願いしたいお宅2件に、お願いに行きました。 すると、案の定、片方の方から文句を言われました。 その人の言い分は・・・。 (1)いずれやっても仕方がないけど、やらない人が出てきたら、 うちはやり損。子供が1人しかいないのに、2回も3回もやるのは イヤだ。 (2)前の学校でPTAやった人は免除になってずるい。 2ケ月前、うちが役員を受けた時の会議に、その方は呼ばれず (お子さんは4月から2年生のため、なるべく高学年の子から 出そうと言う話のため。4月から4~6年生になる子の親のみ 呼ばれました) いきなりの話でびっくりされたのもあるかもしれません。 (2)の件は、4月から4~6年生になる子の親での話し合いの元、 こういう結論になりました。 現在役員をやってる方に相談したら、しばらくほっときなさいと 言われました。 新しい土地に越してきた方。 PTA役員を1回やるか2回やるか、全くわからない状態での、役員の 後任の根回しは、いつされましたか? 私がPTAを受ける時は、引越ししてすぐから言われてたので、助かった 面もあったんですが、今回は裏目に出てしまいました。 自分が任期が終わる頃、話し合いの場を持とうと思いますが、それで いいでしょうか?それすら、しないほうがいいでしょうか? 今後のアドバイスを教えていただけると助かります。

  • PTA役員について

    現在中1の息子の学校でPTA執行部役員をしております。 本校は昔から同じ人が複数年連続で受任されるかたが多く、暗黙のルールみたいになっていることに、活動が始まってから知りました。 現在の執行部員の中には来年度お子さんが卒業されるので今年が最後の人や、2年目で来年度は最後の学年なので一保護者に戻りたいという人がいて、必然的に新入生として息子が入ってきた私があと2年はやれるね、みたいな雰囲気を感じ、活動毎に何かと私に段取りなどを引き継がれているようで、プレッシャーです。 私は昨年度小学校PTAで副会長をやっており、その関係で抜擢されたようでお声がかかり、とりあえず今年度だけなら、と受任しました。小学校では一年ごとに役員交代でしたのでその感覚のまま受任してしまいました。 もちろん、受任した今年度はまっとうしたいと思うべく、できる限りの活動をしていますが、来年度もとなると、今回受任した時にそのような話しは聞いていないし、想定外です。 正直、小学校での役員の後連続して中学の役員を受けて、自分のキャパではもう来年度はしんどいです。 この気持ちを今後指名委員になる、今一緒に活動している執行部員に一応は伝えましたが、今後指名活動に入ったら考えていくとの返事でした。 おそらく、ほかの役員との兼ね合いで相談の上決定するということなのでしょう。 指名活動において、来年度の役員に指名されれば、やりたくなければ断れば良い話しなのですが。 そんなんやめてもいいのよ!と言ってくれた人もいますが、説得されたときが、嫌だなぁと思います。 一人の役員が連続で受任しなければならない学校のPTA役員経験者のかたや、私の場合はこうでした、こうやって断りました、など、アドバイスあればよろしくお願いいたします。

  • pta役員経験後の地位

    小学校でptaの役員(本部)が回ってきそうです。 子供の通う学校はそこそこの児童数なので必ず1回当たるものではないのですが、なり手は少なく毎回選管委員さんが苦労をして探しています。 来年度の役員選出がボチボチ始まっていて私の名前も挙がっているそうです。 (友人の選管が教えてくれました) 子供がお世話になっている学校なので引き受けても良いのですが、 過去の数名の役員経験者がかなり踏み込んで来るそうで大変だと聞きました。 ほとんどの人が在校児がいないOBの方で『先輩役員に楯突くのか!!』という物の言い方だそうで、何をするにも口出しするので運営がしにくいと現の役員もこぼしてました。 小学校のpta役員ってそんなに偉いんですか? 任期が終わればただの保護者だと思うのですが・・・。 役員経験後にその人たちが何か活躍しているのも聞きません。 引き受けて一緒にする人たちに迷惑を掛けるのなら断らないとと思っています。(私はかなり気が強いので対立は必至です。) 役員を経験されたことのある方はその地位をどんな風に思っているのか知りたいのです。

  • PTA役員の選出

    私は、幼稚園・小学校・中学校とPTA役員をやらされ続けています。 自営業だから選ばれても仕方ないのかなと思っていましたが、先日中学校の本部役員をやっていた人から衝撃的な話を聞きました。 「絶対人に言わないで欲しい」と言われて聞いたその話は、役員選出の投票は形だけのもので、実際はやってくれそうな人を本部のほうで勝手に決めているというものでした。 非協力的な人は、たとえ投票で選ばれたとしても無かったことにしているようなのです。 言われてみれば、選ばれる人はしょっちゅう選ばれて、選ばれない人はとことん選ばれません。 今までそれが不思議で仕方ありませんでした。 本部側の言い分もわからなくもないですが、PTA役員をやらされ続けてきた私としては、あまりにも不公平に感じて釈然としません。 このようなやり方について、皆さんはどう思われますでしょうか?

  • PTAの役員をしているのですが・・・

    PTAの役員をしています。結構偉い役です。クジを引いちゃいました。BUT,こどもが不登校になってしまいました。この学校は、PTA活動が活発で会議等、頻繁に学校に出向かなければなりません。「行く。」、「行かない。」で、毎朝こどもと繰り広げる葛藤(修羅場と化す。)で、心身ともに疲れ果て、外出もしたくない、人にも会いたくない。と軽い鬱状態です。近々、心療内科を受診予定。先日の役員会は死ぬ気で行きましたが、もはや人と目を合わせて、まともに会話できる状態ではなく、これから文化祭など行事が目白押しなのに全くやる気も気力も自信もありません。役員って途中で辞められるもんなんでしょうか?こどもが不登校であること、人にしられたくありませんが、辞めるとなれば、やはり正直に事情を説明すべきですよね。あと半年で卒業なので、それまで身を潜めていたいです。それとも、なんとかごまかして、あと半年やり過ごすべきでしょうか?自分で決めることですが、皆さんならどうされますか・・・?

  • PTA役員の辞表の書き方が知りたい

    新年度に向けてPTA役員選考があり、去年に引き続き再度引き受けることになりました。 新設二年目の学校でしたから、1年携わってみて改善すべき点等も見えてきたのですが、学校側や保護者役員のトップの方たちとの意見の相違で悩んでいます。自分の子供が在籍している以上、親が突っ張っていては子供に迷惑が及ぶと思い、新年度前に辞めようと思います。辞表の書き方を教えてください。

  • 中学校PTAの役員決めが来週にあります。

    中学校PTAの役員決めが来週にあります。 いままで、幼稚園、小学校で役員の経験はありません。 ひとりっ子で、専業主婦なので、役員を頼まれたらと、とても不安です。 やってもいいという気持はあるのですが、全く自信がありません。 なぜなら、一度も就職したことがないのです。働いた経験がないのです。 役員さんのお仕事とは、働いたことのない私にもできるものですか? 役員さんのお仕事のなかで比較的簡単なものはありますか? 宜しくお願いします。

  • PTA役員の酒の席

    小学校のPTA役員執行部に今年度からなりました。 4月に先生の歓送迎会があって、役員主導で酒の席が設けられ、 2次会もほぼ強制参加でした。 PTAは父親と母親が半々ぐらいで成り立っているので、 よそのお父さんたちと遅くまで酒の席でしたが、 どんなにしっかりしたお父さんでも、 酒がすすみ、夜も遅くなるとだんだん崩れてきます。 まだ30代後半から40代の働き盛りなので、 元気です。 私自身は、夜遅くまでは体力が持たないので 12時前に先に上がらせてもらいましたが、 変えるタイミングを無くした方は女性でも 3時ぐらいまでいたそうです。 それもカラオケボックスなので、締め切られた空間で 帰るに帰れなかったとか。 いくらなんでも主婦が夜中の3時など遅すぎると思うし、 先生は担任や教頭や校長などです。 みんな最後までいたそうです。 役員任期は2年なので、あと2回は歓送迎会は出席せねば いけませんが、 私は帰るときはどう思われても帰るつもりです。 でも、言えない主婦もいます。 それに、中には仕切っている主婦が性格がきつく、 私が帰る時も、協調性がないなど嫌なことを言われました。 私はそれでも気にしませんでしたが・・。 それに、1次会も2次会も帰りのタクシーも自費で 1万円以上かかります。 PTA役員は推薦で説得されてなったのに、 気を遣い疲れるのに実費なんてと思います。 それに、お父さんたちも飲んでくると馴れ馴れしくなるし、 不倫なんてのもあるんだろうなと思ってしまいました。 幸い私はそういった関係になることなく、 仲の良いお父さんと一緒に先に帰りましたが、 とても紳士でなにもありませんでした。 でも、人によっては色々あると思います・・。 PTA役員のこんな状況は普通ですか? クラス役員とは全然違うので戸惑っています。

  • PTA役員のこと

    子供の学校のPTA役員の選出の時期になり、 中学校保護者より、本部役員に推薦されたとの 連絡を受けました。 私は小学校の時も本部役員に推薦されて、 一度お断りしたのですが、 また次の選出の時期に推薦されて、 強くお願いされて、 推薦も2度目なので、受ける事にしました。 小学校の役員は2年任期で、 その時に、一人かなりめんどくさい人がいて、 大変なことも多かったのですが、 多くの保護者の方や、学校の先生とも親しくなり、 最後はやってよかったと思いました。 そして、子供は中学生になり、 若干の思春期で、参観日なども顔を出すと嫌みたいで、 大きな行事以外は顔を出さなくなりました。 でも、家では素直に話をしてくれます。 子供は次の生徒会に立候補したので、 学校活動もがんばっています。 私は中学校ではクラス役員のみして、 余裕をもっていようと思っていました。 でも、今回予想外の推薦で、 中学校では任期は1年なので、 小学校の2年任期よりは楽ですが、 快諾できない気持ちがあります。 まず、私は実家の母が介護状態なので、 仕事もしている中で、 普段から忙しいことが多いという事。 それは、段取りすればなんとかなりますが、 他には、他の保護者の方からの印象です。 小学校の時も、本部役員をしたので、 多少目立ってしまいました。 仲のいい保護者の方は、協力的でしたが、 聞く話によると、 学校行事の改革などで動かざる得なかった時に、 一部の保護者からは、「なんで?」 という声もあったようです。 要するに、改革に対しての不満が 本部役員に向かったようです。 直接的に何かを言われたりはありませんでしたが、 子供の卒業行事の時に、 「毎回本部役員の人がしているよね」と 率先して色々していると思われたようです。 最後まで嫌な言い方はされませんでしたが、 目立ちすぎたかなと思いました。 子供自身も、班長や委員長に推薦されるタイプで、 小学校の時には応援団長も務めました。 本人は目立ちたがり屋ではなく、控えめなタイプだと 思うのですが、 仲間からの信頼が厚いようで、 彼がするならついてくる子が多いとのことでした。 中学校に上がると、成績がいつも上位で 頭がいいと目立つようになりました。 他の小学校出身のクラスメイトに、ちょっとした嫌味を (勉強できてうざ!)とか言われたりもあったようです。 でも、本人は言われたら言い返せるタイプで、 今では嫌味を言った同級生も仲良くやっているようです。 そして、今回は生徒会に立候補して、選ばれたので、 来年度からはますます活躍していくと思います。 そんな中、私は陰ながら応援しようと思っていました。 親が前に出て行かない方が、 子供にとってもいいと思っていたのです。 でも、思いがけず推薦されて、 また目立たなくてはいけないと思うと、 受けた方がいいかどうか悩むのです。 役員をして、その仲間が出来て いいことも沢山あると思います。 でも、必要以上に親が目立つと、 中学生ぐらいの子供にとって、 いいことばかりではないのも事実です。 小学校に続き、また目立っていいものかどうか 考えてしまいます。 また、私自身は役員推薦に名前を書いたことはないのですが、 いったい推薦するほうは、どういった意図で推薦するのでしょうか? 好意的なのか、押しつけなのか・・・。 真意がよくわからない中、 やった方がいいのかどうか悩んでいます。 参考意見お聞かせください。

  • PTAってそんなに大変なのでしょうか?

    4月に子供が中学校に入学するので、PTAの役員を引き受けようかと思っています。 私は、今までPTA役員を引き受けたことがありません。 フルではありませんが仕事も持っていますし、年老いた両親も抱えていますし、何より、私がお役に立てるかどうか自信がなかったので、積極的に関わりませんでした。 そういうわけで、今までは立候補してくださる方に任せたり、抽選で決まった方にお任せしていました。 噂によると、中学校の役員さんはとても忙しく、誰もなり手がないそうです。 いつも抽選で決まるそうです。 かと思えば、年によっては立候補なさる方がいらして、大変そつなく役割を果たされるとも聞きます。 また、適任と思われる方には前もって打診があるとか、色々な情報が流れています。 適任と思われる方がやってくださるのなら、何も私がしゃしゃり出ることはないと思いますし、かえってご迷惑だと思いますが、もし、抽選になって私よりお忙しい方が選ばれてしまうのは忍びない気がするので、いざ抽選、という運びになったら私が引き受けようかと思っています。 無謀でしょうか? 学校によって状況は違うかと思いますが、皆様のご意見をお聞かせください。