• ベストアンサー

大学での授業風景について

worldkunの回答

  • worldkun
  • ベストアンサー率32% (40/125)
回答No.1

こんにちは。 今年で大学を卒業する大学生です。 体育ですが、一生懸命やる人もいますし、全くできない人もそれぞれたくさんいます。でも、基本出席していればいい成績貰えると思います。 体力面などは心配する必要全くなしです!!! ちなみに、慶応に友達がいるのですが、慶応は体育科目、実技しなくても卒業できるらしいですよ!

Foak
質問者

お礼

こんにちは。 解答どうもありがとうございます。 体力面は心配しなくても大丈夫でしたか! よくよく考えてみれば、40歳や60歳くらいの大学生の方も いらっしゃるらしいので、そんなにハードな運動はしないのかもしれませんね。 とても参考になりました。どうもありがとうございました

関連するQ&A

  • 大学の体育について

    東京大学・京都大学・立命館大学・一橋大学のいずれかの大学の受験を考えている者です。 東京大学・京都大学・立命館大学・一橋大学の体育について知りたいことがあります。 ・体育は必修か。 ・必修の場合、何年生まで体育の授業を取らなければならないか。 ・どのような種目でどんな授業をするか。 ・運動の苦手な人でもついていけそうか。 上記の点について教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 大学の体育の授業

    大学で体育の授業は楽しいと聞きます。 なら、その体育の授業で体力測定(50m走、長距離走)をしたりしますか?聞くところによると4月にするということを聞いたこともあります。 19,20歳にもなって50m走なんか走りたくないです。 どうなのでしょうか? ちなみに私は筑波大を狙っているのですが、筑波大の体育の授業は必修なのかなど、筑波大生もしくはOBの方いたらご回答よろしくお願いします。 別に筑波大とかかわりのない方も回答よろしければお願いします。

  • 大学での体育の授業

    大学での体育の授業 何かの法律で必修と決められてると聞いたような気がするのですが、ある大学生の知人は大学で体育の授業ないといってました。 どうなんでしょうか?

  • 体育の授業について

    商業系高校2年の者です。 僕の学校では体育の授業では球技系(サッカー・ソフトボール)しかやらないです。 しかし、体育の学習指導要領を見たところ球技の他にやらなければならない項目が書いてあります。 これは未履修等の問題はないのでしょうか?

  • 大学の授業で体育はやりますか?

    体育系の大学でない大学の話で、必修科目として体育という科目は一般的にあるのでしょうか? 大学に入って、体育なんてやりたくないなーと思ってるのですが・・。(プールとか100m走とかです。苦手なので。) 大学によってだいぶ違うでしょうか。 千葉大にはそんな授業があるのかどうか知りたくてHPを調べたのですが、のっていないようなので、もし知っている方いらしたら教えて下さい。 大学生の方や、卒業されたかたでご存知のかたがいらしたら教えて下さい。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 一橋大学の体育の授業

    一橋大学は体育の授業で水泳が必修であるという噂を聞いたんですが、 本当なのでしょうか?

  • 水泳の授業を見学したら・・・

    (1)見学するとその分あとで追加で泳がないといけないとか、そういったルールがありますか? (2)水泳以外の授業(例えば球技とか)でも、見学した分、あとで追加で授業がありますか? 水泳の授業を見学すると、その分放課後とかに泳がないといけないというルールがある学校が多いと思いますが、球技とかですと放課後に球技をするということはないですよね。授業と別枠で泳がないといけないので、生理でもプールに入っていましたが、よく考えてみると他の種目では追加実習なんて聞いたことがありません。 皆さんの学校では、体育の見学はどのように扱われていますか(いましたか)?

  • 体育をやりたくない。

    中2女子です。 私は運動(体育)が苦手です。 それで、学校の体育で次からサッカーが始まるのですが、球技系は特に1番苦手なんです泣 なのでサッカーのポジションで1番ボールが来ない?場所はどこでしょうか? (無いかもしれませんが…) そして3月に球技大会というものがあり、ソフトボールをやるみたいなのですがその日は休もうと思っています。 その球技大会の前には二回だけ体育の授業でソフトボールを練習するみたいです。 ソフトボールでは失敗したことが何度もあるので、もうやりたくありません。 球技大会とともに、体育の授業でのソフトボール練習の時間を休んだら、周りに変に思われるでしょうか? サッカー、ソフトボールのコツなどがあれば教えてください。 よろしくお願いします!

  • 大学の体育

    今年浪人するのですが、来年大学に入ったら体育の授業が必修かどうか心配です。1年間運動もおそらくしないですし、何より運動音痴なので… 受験予定校は成蹊大学法学部、青山学院大学法学部と国際政経学部なのですが、上記の大学は体育は必修でしょうか?(HPを見て調べたのですが載ってませんでした)

  • 大学の体育の授業で履くズボン

    この春、大学生になったばかりで、来週から体育の授業が始まります。 そこで質問なのですが、体育の授業で履くズボンの丈は短いものですか?長いものですか? 大学の先生には「運動できる格好」と言われました。 そこで私は、高校時代の指定の体操着の短パンを履いていくつもりでした。 (学校名もなく色も普通で、普通に運動着としておかしくないと思ったので) しかし、母に「大学の体育の授業で短パンなんて履かないよ!皆長いズボンだよ!」と言われ・・・。 どちらを着ていいやら困ってしまったので、質問させていただきました。 経験談など聞かせていただけたら幸いです。 参考になるかどうかわかりませんが・・・ 必修だから履修するという感じで・・・運動の技能はあまり重視しない授業です。