- 締切済み
- 困ってます
OE6 メッセージが開けない
突然、OE6のメッセージが開けなくなり困っています。 症状はメールのタイトルは見えるのですが、そのメール内容を確認すると空白となっています。(古いメールも同様に読めなくなってしまいました) 送受信はできるので、メールが届いているのはわかっている状態です。 最近はウイルスバスター2008にバージョンアップをしておりますが、これが原因かもよくわかっておりません。 また、OE6のエクスポートでOUTLOOKに転送するとメッセージ内容を読むことができますが、その都度エクスポートするもの面倒なのでOE6で読めるように直したいと思っています。 いろいろ調べ以下のことを実施しましたが未だに空白のままです。どうか対応方法を教えてください。よろしくお願いいたします。 システム ファイル チェッカー (sfc /scannow)実施・・・ダメ ウィンドウズXPの再インストール実施・・・・・・・・・ダメ OE6の削除および追加実施・・・・・・・・・・・・・・ダメ OE6フォルダの最適化・・・・・・・・・・・・・・・・ダメ 不要なメールの削除・・・・・・・・・・・・・・・・・・ダメ (メール受信トレイ.dbx:10.4kB) IE6の一時ファイル削除実施・・・・・・・・・・・・・ダメ
- putorema
- お礼率100% (2/2)
- 回答数1
- 閲覧数240
- ありがとう数2
みんなの回答
- 回答No.1

以前、ウィルスバスター2008の迷惑/フィッシングメール判定機能(対象はMicrosoftのメールソフトのみだそうで、その機能があるとのこと)が相当に受信メールの管理に影響していて、Outlook Expressが起動できない方などの不具合が出た方が複数おられました。 その機能を有効にされているのでしたら、一度、無効にして試してみたらいかがですか。
関連するQ&A
- OEの最適化を促すのを止めたい
現在 Windows Live Mail を使っています。 OEを使用していないのに「空きディスク領域を増やすために、OutlookExpressはメッセージを最適化することができます。この操作には数分かかることがあります。」というメッセージが出てきます。 以前OEを使用しており、Windows Live Mailに移行時にOEの受信トレイ、送信済みアイテム等 すべて削除したのですが。最適化を実施しても1ヶ月ぐらいするといで上記メッセージがまた出ます。 もしかしたらこのメッセージはOEではなくてWindows Live Mail の最適化を促しているのでしょうか? Windows Live Mailも1ヶ月で100回も起動させていないのですが。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- OEの最適化についてです
初歩的な質問だと思われたらすみません。 今ゴミ箱を確認したらたくさん入っていました。ついこの間は空っぽだったのに・・・。 ですが心当たりといえばOEが最適化とでて最適化が始まりました。 ゴミ箱の内容?は、OEの中身だったので・・・。 そこで、OEの最適化後はゴミ箱に入るのでしょうか? ゴミ箱に入っているものは削除しても問題ないのでしょうか? OEの最適化とはなんなのでしょうか? なぜ最適化後はゴミ箱に入るのでしょうか? 質問自体が分からないと思われたらすみません。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- OEの最適化後のゴミ箱についての疑問です
先日OEを閉じようとしたら最適化が始まりました。OEの最適化で最適化が終了するとゴミ箱にメールが入っていますがこのゴミ箱に入っているメールはなんなのですか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- OEの最適化を復元する・・・
最近OEを終了させる際に、最適化できます・・的なメッセージが出ていましたが無視してました。 昨日思わず最適化に「はい」と答えました。 そのときは気づかなかったのですが、先ほど見てみたら、受信トレイ・送信済みトレイ・下書きが空になっていました。 重要なメール数十通が消えてしまいました。 最適化のせいかどうかは確信できないのですが、とりあえず復元する方法を教えていただけたらと思います。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- メッセージストアーの最適化とは
Vista SP1のWindowsメールで時々「メッセージストアーの最適化」のダイアログがでて「OK」を押すと終了後デスクトップにedb.chk等5つのファイルができます。 過去ログを検索すると「outlook Expressではメッセージストアーの最適化とは受信トレイの未使用領域の削除、破損したデータの削除、リンクの解除が行われます。」との回答がありました。 一方で「Windows Mailはメール1件ずつがファイルとなっており、最適化が不要」との回答もあります。 何故Windowsメールで「メッセージストアーの最適化」が行われるのでしょうか。また5つのファイルは開けないファイルや開いても意味不明の内容ですので、その場で削除したいのですが、いかがでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- アウトルックの送受信メッセージの削除
アウトルックを使ってメッセージを送受信しています。 受信トレイや送信トレイ、削除済みアイテムなどから全部メッセージを削除しても、PC本体に 送受信メッセージが残っているファイルがあると聞きました。 PCからすべて、削除したいのですが、やり方が分かりません。 「最適化」をすればよい、とネットで見ましたが、最適化をしても、空白部分が圧縮される だけで、メッセージは残っているんですよね? PCに残しておくといやなので、完全に消し去りたいのです。 やり方を教えてください。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- OEメッセージのエクスポートについて
お世話になります(*^_^*) パソコンを買い替え 古いパソコンから新しいパソコンに OEのメッセージを全部いれなおしたいので(フォルダのツリーを崩さないままで) エクスポートしようとしたのですが ツール エクスポート・・・ とやっていて エクスポートしました とでても できたファイルがみあたりません。それじゃ 他に移すことができないのですが どうすればいいのでしょうか~~??ヽ(TдT)ノ
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- OEで最適化したいけど、なりません。
OEを開いて、ファイル→フォルダ→最適化するをしても、 「Outlook Expressまたはほかのアプリケーションがこのフォルダを使用しています。」と出て、最適化できません。 送り先の方が、こちらのフォルダがいっぱいでメール送信できませんと出ますとゆうことで、なんとかしたいんですが、お願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- OEメッセージのバックアップ方法
PCのお引越し中です。 OEのメールデータを丸ごと持って行きたく、バックアップをしております。アドレス帳、アカウントはお引越しできたのですが、メッセージのバックアップ方法がわかりません。 教えていただけますでしょうか。 ちなみに、ファイル>エクスポートをやってみました。 アドレス帳は保存先を指定できたのに、 メッセージは保存先を指定する画面が出ず、 どこにエクスポートされたか分かりませんでした。
- ベストアンサー
- Windows XP
- Outlook Expressのメッセージストアのファイル容量
お世話になります。 XP_PROでOE6を使っていますが、OE上であるフォルダのメッセージを削除しても、保存フォルダのdbxファイルの容量が減りません。 もちろん、dbxファイルを消すとソフト上のメッセージは消えます。 メッセージは受信送信共に数十個のフォルダに分けています。 どのフォルダでも同じ症状です。最適化や再起動でも直りません。 どなたか詳しい方がいらっしゃれば御回答お願いします。
- ベストアンサー
- ブラウザ
質問者からのお礼
OE6が使えないため、サンダーバードを使用していたのですが、本日、この質問を閉める前に久しぶりにOE6を立ち上げたところ直っていました。 ウィンドウズXPの自動更新(アップデート)をしているため、更新によりもしかすると直ったのかもしれません。 ご相談にのっていただきましたhinagohng様ありがとうございました。
質問者からの補足
早々に回答を頂きありがとうございます。 実は、ウイルスバスター2008をインストールし、迷惑/フィッシングメール判定機能を使用していたのですが、OE6が立ち上がらない、ウイルスバスター2008のリアルタイム監視がかってに無効になるなどの不具合があり、再インストールを実施しています。 その時にアンインストールした時点でOE6のメール確認をしましたが、やはりメッセージが開けなくなっておりました。 そのため、ウィルスバスター2008は関係ないのでは、と考えております。