• 締切済み

メモリー

yo-kiren90の回答

回答No.3

はじめまして 私見ですが、私はソースネクストのウィルスセキュリティを使用してます 何種類か対策ソフトを使いましたがコレが一番軽く起動の負担が少なかったので現在も利用しています WINDOWS98SEの700MHzでも特に不満はありませんでしたので yuka_mamaさんの1GHz(1000MHz)ならば問題ないと思います ウィルスセキュリティゼロなら¥3970(確かこの価格) パソコンを扱っているところならほぼどこでも手に入ります 10年間更新料無料のため結果的にコストパフォーマンスは高いようです (以前は一年ものを購入していましたが更新・アップロードとも自動のため重宝しています、パソコン変えてもサポート継続が出来るようですし)

参考URL:
http://sec.sourcenext.info/

関連するQ&A

  • メモリー増量する前にしなければならないことってありますか?

    パソコン初心者です。 ノートンのアンチヴィールス2007を入れているのですが動きが悪く、メモリーの増設を勧められました。 今使っているパソコンのスペックは   WindowsXP HomeEdition Version2002 ServicePack2 Celeron(R) CPU2.20GHz 2.20GHz、224MB RAM ソニーバイオのデスクトップです。 パソコンの裏側を開けてメモリーを抜いて新しいメモリーを差し込めばいいのでしょうか? それともメモリーって差し込みなおすとデータは無くなるんですか? バックアップの方法がわからないので出来れば抜き取って差し込むだけで終わらせたいのです。 どうかよろしくご指導ください。 ハードは増設の必要はないのでしょうか?

  • メモリの交換をしたいのですが規格が

    FUJITSUのBIBLO NB9/95Lです。 ウイルスソフトをインストールしたら、非常に遅くなってしまいました。メモリーを増設しようと考えていますが、どの規格のメモリーが合うのでしょうか? PCが古いため、探しても規格を見つけられませんでした。 256から512にしよう思います。 よろしくお願いいたします。 これがそのPCです。 http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0201/biblo/nb/index.html

  • メモリー容量を増やしたい

    現状のPCは、FMV-BIBLO NE3/45LKです。 AMD-K6(tm)3DPROCESSOR 450MHz 64.0MBRAM です。 WindowsXPをいれましたが、非常に遅くて、使えません。 メモリーを増やそうと思うのですが、 どんな物を買えば良いのか、わかりません

  • メモリーについて

    corsair製メモリーDDR SODIMM 1GB(PC2700 VS1GSDS333)は、 富士通FMV-BIBLO NB40Rに増設できるかお尋ねしたい。

  • メモリー増設について

    FMV-BIBLO NB10ALと言うとても古いノートPCのメモリー増設を頼まれたので自分なりに規格を調べ WT-SD133-512MBと言うメモリーを購入しました 取り付けてみたらエラー音みたいな音がしてPCが起動しません 外すと普通に起動するのですがこれは規格が間違ってるのでしょうか? それとも相性の問題なのかわかりません 規格が間違ってるのならどの規格の物を買えば良いのかご教授お願いします

  • このメモリーは?MBですか?

    マイPCは「FMV-BIBLO NB NB55G FMVNB55G」で発売年月:2004/01 です。 メモリー増設を考えてますが既存のメモリー容量が判りません! 現在組み込まれてるメモリーを画像添付します。教えてください。 因みにメモリーに記載されてる情報は ★GREENHOUSE BPF0905Z173140 BPF0905Z173140 D202001★ 又マイPCをMAXにメモリー増設したいのですが仕様に合った 格安のメモリーを教えてください!

  • 適合メモリー

    富士通ノートPC FMV-BIBLO NB50K メモリー増設を考えています 一応調べてみたのですがこれでいいのでしょうか。 http://www.iodata.jp/product/memory/note/sdd333/ 512MGを2枚は駄目でしょうか? 又安くメモリーが入手できるサイトが有ったら教えて下さい。

  • パソコンにMemory Stick Pro Duoを挿入すると再起動します

    質問させていただきます。  以前までは、メモリースティックをパソコンに挿入しても問題なく作動していたのに、突然再起動してしまうようになりました。 思い当たるのは、一度パソコンを修理に出してそれから再起動するようになったことです。 修理先では、USB端子部分を修理っしてもらったのと、ウイルス対策ソフトをインストールしてもらいました。 このウイルスソフトが原因なのかなと思うのですが・・・親のパソコンなので、勝手にウイルスソフトを削除できなくて・・ 三ヶ月以上前から色んなサイトを調べてあれこれ試していますが、難しいことばかり書いてあってなにもできない状態です。 どなたか助けて下さい・・・ 因みにパソコンは、FUJITSUのFMV-BIBLO NB40S(WindosXP) メモリースティックは、SanDisk製の512MB、2GBです。   どうか宜しくお願いします。

  • メモリー増設について

    FUJITSU FMV-BIBLO NB180/vを使用してます。 どれくらいのメモリーがあるか見たのですがどう操作したら良いのか教えて下さい。 また、増設は自分で可能でしょうか?裏のどこを開ければいいのでしょうか??  済みませんが詳しく教えて頂ける方お願します。

  • 「増設メモリー」について

    お世話になります。 メモリーを増設したいんですが・・・ 今、使っているPCメーカーの「純正メモリー」が、かなり高いので、 「I/Oデータ」か「バッファロー」のにしようと思うんですが・・・ どちらの方が良いんでしょうか(信頼度&quality)? また、PCメーカーとの相性って有るんでしょうか? (参考):現512M→1G      PC BIBLO 宜しくお願い致します。