• ベストアンサー

アウトルックでのメールのリマインダ機能とテンプレート機能

アウトルック2003を使用してます。 あまり使ったことがないので、いまいちわからないのですが ・メールのリマインダ機能(ある設定した日時に同じメールが送信される) ・メールのテンプレート作成(テキスト形式で、ある型を作成しておく) この上記2つの機能ってありますか? ある場合、やり方を教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.3

次のページの「電子メール テンプレートを設定する」でテキスト形式のものが作成可能ではないですか。 http://office.microsoft.com/ja-jp/outlook/HA010865001041.aspx 日時指定で送信できる機能は、2003にはありません。 仮に、あってもその時間帯には、2003を起動していなくてはだめだと思います。 私の使用しているメーラーにその機能を付与することができますが、ずっとそのメーラーを起動しておく必要がありますから、長時間後の送信には、実用的でないなと感じています。

anthonyK
質問者

お礼

ありがとうございます! 希望通り、テンプレートは出来上がりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

訂正 >リマ隠田 リマインダ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

リマ隠田はないと思います。 ひな形機能はあります。 http://support.microsoft.com/kb/881827/ja

anthonyK
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 HTMLではなく、テキストでひな形を作成することは できないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Becky!のリマインダで送信日時を確認できません

    Becky!でリマインダを使用しているのですが、送信日時を確認するにはどうしたらいいのでしょうか。 メールのプロパティを見ても確認できないので、仕方なく一度ファイルを開いて何か書き込み、上書き保存の画面にして 「リマインダの設定」のボックス上で日時を確認しています。すぐに確認する方法がわかる方いましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • OutlookでHTMLメールが送れません。

    ■Outlook2007を使って、HTML(リッチテキスト形式)のメールを作成し、 ■Windows Live mail で受信した場合、テキスト形式での受信に化けて?います。 送信しました添付原稿を見てください。文字の色も付かず、写真もナシになっています。 ■HTML(リッチテキスト形式)には、次の機能を使いました。本文部分を画像で添付しました。「送信原稿」が、その内容です。 ■どこかの設定を間違っているのでしょうか。困りに困っています。 ご指導・ご助言をいただければ幸いです。

  • Outlook2007のメールをテキスト形式で作成するには?

     Outlook2007は、 ワードのように書式が設定できますが、 この機能を使用せず、テキスト形式でメールを作成するように設定することはできないのでしょうか?

  • OUTLOOK2003で・・・

    OUTLOOK2003を使用しているのですが、HTML形式で受信したメールに返信する際に、 初期設定でテキスト形式で送信できるようにできないのでしょうか?いちいちアドレスを貼り付けて新規に作成しています。 OEでは「返信の際にはテキスト形式で・・」みたいな設定があった覚えがあるのですが、OUTLOOKにはそういった設定はないでしょうか?ご存知の方、教えてください・

  • Outlook2013 テンプレートについて

    お世話になります。 最近Outlook ExpressからOutlook2013に乗り換えたのですが、メールを送る際のテンプレートに関して質問があります。 今までは、新しいメールを作成すると自動的に登録したテンプレートの内容が表示されてましたが、Outlook2013になってからは、 新しいアイテム→その他のアイテム→フォームを選択→ファイルシステム内のテンプレート→使用するテンプレートを選択 という手順を毎回踏まなければならず、非常に面倒です。 以前と同じように、新しいメールを作成すると自動的にテンプレートが表示されるような方法はないでしょうか?

  • OUTLOOKで送信したメールの形式が変わってしまいます。

    Windows2000の環境で、Outlook2000を使用しています。送信したテキスト形式のメールが、受信者にはHTML形式で届いてしまいます。「送信済みトレイ」のメールを確認すると、ちゃんとテキスト形式になってるんですが...?ちなみに、同じPCからOutlookExpressを使用した場合は、ちゃんと送った形式通り届きました。きょう、Outlookをインストールし直したんですが、ダメでした。とてもとても困ってます。どなたか、原因や対処方法など教えていただければうれしいです。

  • Outlook 2007 でのメール受信

    Microsoft Office Outlook 2007 を使用しています。 送信者がHTML形式で送信したメールを受信すると、テキスト形式になることがあります。 HTML形式のメールでも、HTML形式で受信できることがあります。 送信者によって成否の分類ができるので、どちらかの設定を変更すれば、 解決するように思えるのですが、どの設定を確認すればよいのかがわかりません。 AさんからのHTMLメールを受信するとテキスト。 BさんからのHTMLメールを受信するとHTML。 AさんのHTMLメールをBさん経由で受信するとHTML。 私からのHTMLメール送信は正常。 こんな状態です。

  • outlookのエクスポート機能について

    メールの件名、送信アドレス、受信アドレス、送受信日時を 管理する一覧表を作ろうとしています。 webなどで調べた結果、outlookのエクスポート機能を使えば 望みに近いことが実現できることがわかりました。 実際にやって見たのところ、csv形式で一覧表が作成できたの ですが、残念ながら送受信日時をエクスポートすることは できませんでした。「フィールドの一致」で出力するデータを 選択できるようにはなっているのですが、日時の情報は選択肢 に含まれていません。日時情報を出力データの選択肢に加える ことはできないのでしょうか?

  • メールをテンプレートで使用していたところ

    Outlookで新規作成、名前を付けて保存でデスクトップ上に保存し名前などのテンプレートを作り、 クリックするとすぐにメールを作成できるようにしていました。 先日、ウィルスソフトを更新したあたりから、デスクトップのメールのテンプレートをクリックしたところ、いつもは、メールの新規作成画面にテンプレートがついた状態で開くはずですが、 送信ボタンがツールバーから消え、またあて先も選べなくなってしまいました。(通常送られてきた、メールを名前を付けて保存する状態。) 設定を元に戻したいのですが、方法を教えてください。

  • OUTLOOK EXPRESSの返信について

    OUTLOOK EXPRESSの設定で 「メッセージはすべてテキスト形式で読み取る」 「メール送信の形式はテキスト形式」 「ニュース送信の形式はテキスト形式」 にしています。 受信したメッセージについて返信ボタンを押すと、 フォント、文字の大きさ等が設定できるバーが 表示されています。 何故なのでしょうか? ちなみに、メールの作成ボタンを押すと表示されません。

DigitalTVboxでテレビが見れない
このQ&Aのポイント
  • 富士通さんのESPRIMO FH77/E3を昨日購入して設定していますが、テレビが見れません。
  • DigitalTVboxを設定しアンテナをつなぎ、地域のチャンネル設定(地上)を行い、ソフトを稼働するとDigitalTVboxの画面はでるのですが、一緒にこのチャンネルはご覧いただけません。
  • ご覧のチャンネルのカスタマセンターへご連絡くださいコード:A104/A105/A106/A107 という別画面が出てテレビは写りません。どうすればいいのでしょうか。
回答を見る