• 締切済み

教えてもらったマクロが動作しません。解決方法をお願いします。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2643770.html ここで教えてもらったNO.11,12 マクロなのですが 馬名の下の ActiveCell.Offset(0, 1).Select という部分が黄色くなっているせいかエラーとなって中断されてしまいます。 正常に動作させるようにするにはどうしたらよいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

>ActiveCell.Offset(0, 1).Select は「右隣のセルを選択しろ」という命令です。 現在のセルが一番右でかつ、内容が馬名になってませんか? その場合、それ以上右のセルを選択できないのでエラーになりますが、これは正常動作です。 それ以外ならシートの保護が掛かっていて右隣のセルを選択できないケースです。 この場合は、シートの保護を解除するか、保護されたセルを選択できるように保護の内容を変更してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルで土日の出走馬から自分の注目している馬の確認方法(2)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2454134.html 以前↑ここでこういう質問をしたのですが、NO.4の回答で教えてもらったマクロでエクセルを実行したら去年までは出馬表の馬名を取り込んでいけたのですが、出馬表の馬名が取得できませんでした。 馬名はもう出ているのに、取り込んでいけませんでした。 どうすれば取り込んでいけるようになりますでしょうか? マクロのどこか1部分を訂正すればできるようになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • マクロの処理速度向上

    教えてください。マクロ初心者です。以下のようなマクロを組みました。 Sub 処方箋一覧() Dim vbOK As Integer Set WS1 = Worksheets("sheet1") Set WS7 = Worksheets("sheet7") WS7.Select Range("b2").Select Selection.End(xlDown).Select ActiveCell.Offset(1, -1).Select ActiveCell.Offset(0, 1) = WS1.Range("B3") ActiveCell.Offset(0, 2) = WS1.Range("h3") ActiveCell.Offset(0, 3) = WS1.Range("q3") ActiveCell.Offset(0, 4) = WS1.Range("v3") ActiveCell.Offset(0, 5) = WS1.Range("y3")         ~中略~ ActiveCell.Offset(0, 167) = WS1.Range("w75") ActiveCell.Offset(0, 168) = WS1.Range("x75") vbOK = MsgBox("入力完了!!", vbOKOnly, "処理確認") If vbOK = 1 Then Worksheets("sheet1").Activate End If End Sub 合計で167のセルを違うシートに転記するマクロです。 動作するのですが、速度が非常に遅くて困っています。 処理速度を向上させるようなマクロの組み方を調べているのですが、わからず困っています。どなたか、教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • EXCELのマクロについて

    お世話になっております。 以下のマクロを1万行分繰り返したいのですが、回数を1万回と指定する構文を 教えてください。よろしくお願いします。 Sub Macro16() ' ' Macro16 Macro ' ' Keyboard Shortcut: Ctrl+Shift+Z ' ActiveCell.Offset(1, 0).Rows("1:1").EntireRow.Select Selection.Insert Shift:=xlDown, CopyOrigin:=xlFormatFromLeftOrAbove ActiveCell.Offset(-1, 0).Range("A1:M1").Select Selection.Copy ActiveCell.Offset(1, 0).Range("A1").Select ActiveSheet.Paste ActiveCell.Offset(-1, 2).Range("A1").Select Application.CutCopyMode = False ActiveCell.FormulaR1C1 = "7/5/1905" ActiveCell.Offset(1, 0).Range("A1").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "7/6/1905" ActiveCell.Offset(1, -2).Range("A1").Select End Sub

  • エクセルで行を非表示にするとアクティブなセルが・・・

    エクセルで行を非表示にするとアクティブなセル?行?がどこかわからなくなり、マクロでアクティブなセルを移動するときにエラーが出ます。 Sub example() ActiveSheet.Range("D3").Select Do Until ActiveCell = 23 If ActiveCell <> "" Then ActiveCell.Offset(1, 0).Select ElseIf ActiveCell <> "" Then ActiveCell.Offset(1, -3).Select ElseIf ActiveCell <> "" Then ActiveCell.Offset(1, -6).Select Else: ActiveCell.EntireRow.Select Selection.EntireRow.Hidden = True ActiveCell.Offset(0, -6).Select End If Loop End Sub 一番下のActiveCell.Offset(0, -6).Select にエラーが出るのですが、どうすればセルを移動できるでしょうか?

  • エクセル マクロ VBA について

    以下はセルB2.C2.D2.E2.F2をアクティブセルから右方向へ入力しています。ここでの入力とは"=" + "セルB2" というものです。一つずつ入力している為マクロが長くなります。短くシンプルなものにしたいです。ご教示お願いします。 ActiveCell.FormulaR1C1 = "=R2C2" ActiveCell.Offset(0, 1).Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "=R2C3" ActiveCell.Offset(0, 1).Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "=R2C4" ActiveCell.Offset(0, 1).Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "=R2C5" ActiveCell.Offset(0, 1).Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "=R2C6"

  • EXCELでENTERキーでセルの移動マクロ

    こんにちは。 EXCELでENTERキーでセルの移動マクロを使いたいのですが、下記のマクロで改良を教えてもらいたいと思います。 まず、最初は必ず、セルB5にフォーカスしたいということ。そうして、できればOFFSETを使わないで、rangeかcellを使いたいのですが、お願いします。 Sub セル移動() Range("B5").Select Select Case ActiveCell.Column Case 1 ActiveCell.Offset(1, 1).Activate Case 2 ActiveCell.Offset(2, 2).Activate Case 3 ActiveCell.Offset(1, 1).Activate Case 4 ActiveCell.Offset(1, 1).Activate End Select End Sub

  • マクロ 繰り返し offset

    マクロについての質問です。 私自身まだ勉強中でまだ初心者です。 マクロを作ってみたのですが、自分の思い通りに動いてくれません。 どなたか詳しい方ご教授いただけませんか? 下記にマクロのせておきます。 Sheets("Sペストリ").Select For i = 1 To 10 Range("D3").Select ActiveCell.Offset(0, 1).Select If ActiveCell.Value = "" Then Exit For Else Selection.Copy Sheets("印刷").Select Range("A1").Select ActiveCell.Offset(1, 0).Select Selection.PasteSpecial Paste:=xlValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks:=False, Transpose:=False End If Next i End Sub 私がやりたいことは、SペストリというシートのD3セルを選びそこから右にコピーしながらブランクが来るまでOFFSETし、印刷シートのA1セルから下にコピーしたセルの情報んペーストOFFSETしていく感じにしたいのですがうまくいきません。 よろしくお願いいたします。

  • マクロ:セルの範囲指定

    エクセルマクロで困っています。 セルの範囲指定をしようとしています。 初心者過ぎて、よくわかりません。 現在のマクロ↓ Sub 済() If ActiveCell.Column = 21 Then Selection.FormatConditions.Delete '条件付き書式削除 With Selection.Interior .ColorIndex = 16 .Pattern = xlSolid End With ActiveCell.Offset(0, 1).Select With Selection.Interior .ColorIndex = 16 .Pattern = xlSolid End With ActiveCell.Offset(0, 1).Select With Selection.Interior .ColorIndex = 16 .Pattern = xlSolid End With ActiveCell.Offset(0, 1).Select With Selection.Interior .ColorIndex = 16 .Pattern = xlSolid End With ActiveCell.Offset(0, 1).Select With Selection.Interior .ColorIndex = 16 .Pattern = xlSolid End With ActiveCell.Offset(0, 1).Select With Selection.Interior .ColorIndex = 16 .Pattern = xlSolid End With ActiveCell.Offset(0, 1).Select With Selection.Interior .ColorIndex = 16 .Pattern = xlSolid End With ActiveCell.Offset(0, 1).Select With Selection.Interior .ColorIndex = 16 .Pattern = xlSolid End With ActiveCell.Offset(0, 1).Select With Selection.Interior .ColorIndex = 16 .Pattern = xlSolid End With '色変え判定セル書き換え ActiveCell.Offset(0, 5).Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "77" ActiveCell.Offset(0, -5).Select Else answer = MsgBox("U列を選択して下さい", vbCritical) End If End Sub やりたい事は、下記の通りです。 列Uがアクティブの時にU~ACの行を塗りつぶし。 列は変動します。 今は、やり方がよく分からなかったため オフセットで一つ一つ塗りつぶしてます。 マクロを組みすぎてファイルが重くなって困っています。 回答よろしくお願いいたします。

  • マクロの作業で、アクティブにしたくない

    マクロを実施しているのですが、シートを切り替えアクティブにしながら作業をしているのです。表のAから内容を抽出し、表のBから抽出し表のCに印字、この繰り返しを1千回以上行います。その為、画面処理で非常に時間がかかり困っています。 例えば下記のようにしています。 Windows(S_F).Activate Sheets("Sheet1").Select     ActiveCell.Offset(0, 1).Value = ("計") ActiveCell.Offset(1, 0).Select Windows(S_S_F).Activate Sheets("Sheet2").Select ActiveCell.Offset(0, 1).Value = ("担当者合計") Windows(S_AK_F).Activate Sheets("Sheet1").Select ActiveCell.Offset(1, 0).Select Sheets("Sheet2").Select Rows("1:4").Select Windows(S_M_F).Activate Sheets("Sheet1").Select Range("A2").Select Windows(S_S_F).Activate Sheets("Sheet1").Select Range("A4").Select 実際のマクロの一部です。 アクティブにするから画面処理(切り替え)をしてしまうと思いますが、それをしないで、作業を行いたいのですがどのようにか出来ますでしょうか?

  • Do loopのマクロ

    以下のマクロの問題点を教えていただきたいのです。 A列を上から順番に調べて、値が10のときだけBに分岐して処理を行い(処理の内容は省略してあります)、またAに戻って、空白のセルが見つかったら処理をやめる、というマクロです。 ところが、これを実行すると空白のセルが見つかってもマクロが止まりません。何が問題でしょうか。 Sub A() Cells(1, 1).Select A: Do Until ActiveCell.Value = "" If ActiveCell.Value = 10 Then GoTo B End If ActiveCell.Offset(1, 0).Select Loop B: ActiveCell.Offset(1, 0).Select GoTo A End Sub

専門家に質問してみよう