• ベストアンサー

病中食

1歳の子どものことでお知恵を貸してください!! 今,ちょっと体調を崩しているのですが、症状から,数日の間は動物性タンパクを控えて。と言われました。 それに加え納豆なども勧めないといわれましたが、どんな食事がいいのでしょうか? 白いご飯に,野菜のみそ汁。この他に幼児が食べそうなメニューを教えてください。 毎度,うどん(野菜を入れるのですがベーしちゃいます。実質具なし)と、梅干しご飯なのでいい加減飽きてきました。

noname#68215
noname#68215
  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nene42
  • ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.3

動物性タンパクってことは乳製品もだめってことかな?魚や卵もだめ?納豆がダメってことは豆類もだめ? メニューに困っちゃいますよね。 我家では食欲がない時はイモ類で誤魔化しちゃいます。 焼き芋なら喜んで食べるし半分でもお腹いっぱいになっちゃうしね。 奮発して大学イモを買ってきちゃうこともあります。 ジャガイモのマヨネーズグラタンとか人気だけどマヨネーズが使えないかな? 塩を多めにいれたお湯で茹でただけのジャガイモも案外いけます。 コロッケにして植物性の油で揚げるとか(市販のものはラードの場合もあるので) カボチャを甘く煮てあげるとか 「カレーの王子さま」のルーで野菜カレーとか(レトルトは豚ひき肉が入ってるので) キャベツたっぷりのお好み焼きとか(おたふくソースだと具無しのお好み焼きでも美味しいです) 朝はご飯に限定せずチョコレートパンとかジャムパンとかホットケーキとかでもいいんじゃないですか? (あ、まだチョコなど甘いものは早いかな?) ご飯もおにぎりにしてあげるとか~(カレー塩を振ると具なしでも食べちゃいます) お餅は食べませんか?お正月ではないですが焼いて醤油とのりでまいてもいいし雑煮にしてもいいし。 体調がもどるまでの間、がんばってくださいね。

noname#68215
質問者

お礼

夕飯は焼き芋にしようか?と思っているところです。 上の子達も今日はイモだけ!たまにはいいですよね~? 幸い食欲も元気もあるんです・・・ 全身ぷっくり、じんましんなんです・・・ あまりの形相に我が子ながら引き気味です(^^;) ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

具合の悪いときは子供の好きなものだけで良いと思います。 ヨーグルトとかフルーツとか… 意外に、うどんは消化が悪いと聞きました。 「ウ○ダーinゼリー」などが、飲みやすくビタミンなども入っているのでいいよとお医者さんに教えて頂きました。 早く元気になるといいですね。

noname#68215
質問者

お礼

うどん・・・確かにそのまま飲みこんだりしてますからね~(^^;) ゼリーいいですね! 怠け者の私でも大丈夫です。ありがとうございました!

noname#46268
noname#46268
回答No.1

ヨーグルトやら白いご飯食べれるなら、おかゆにしてみては? 野菜も体調悪ければ離乳初期のようにペースト状にしておかゆに混ぜたり。 フルーツのすりおろしなんかだと消化もいいし、おいしいし喜んで食べるかもしれませんね。

noname#68215
質問者

お礼

ありがとうございます. 困った事に乳製品もだめなんです・・・ フルーツすりおろしはいいですね! すっかり忘れてました。 りんご買ってきます♪

関連するQ&A

  • 1日3食、栄養のバランスについてお聞きします。いつ何をどれだけ食べれば良いのでしょうか?

    胃腸の調子が悪く、痩せてきているので、(食べていないわけではないのですが)もっと、食べるように言われ、最近、食事内容を見直しています。 3食同じように、栄養素のバランスを整えて、食べてみた所、胃がもたれて気持ち悪くなりました。(ご飯(毎食100g)+タンパク質+野菜のおかず+果物) 次に、朝、昼は、野菜や豆類中心、夕飯に動物性タンパクを摂る食事をしてみたところ、夕飯の量が多くなってしまい、あとは、寝るだけなので、胃が重くもたれて、苦しくなりました。朝食に食べてた動物性タンパク質を止めたため、朝食が質素になり、(ご飯、味噌汁、野菜のおかず、漬物、果物)これで、1日のタンパク質が足りてるのか疑問になり、止めました。夕食と朝食の食事の量の差が気になるので、やっぱ、全部同じくらいに揃えた方がいいかなとも思ったんですが、毎食、きっちり揃えて食べるのは、苦しいです。 いろいろ調べてみたところ、栄養素が体の中で必要とされる時間帯があり、例えば、タンパク質なら、寝ている間に、合成されるので、夕食に食べるのが良くて、あとは寝るだけなので、ここでは、炭水化物はあまり必要なく、減らした方がいい、朝は、エネルギーとなる糖分(炭水化物を多めに摂る)、脂肪の多いものを食べるなら昼、ということを知り、それに当てはめてみようと思ったんですが、朝食、昼食、夕食、と具体的に何をどれだけ食べたらよいのか分からなくなってしまいました。 今の食事内容は、朝は、ご飯、味噌汁、魚、漬物、果物を食べています。それに、残りのおかずがあれば、それも食べたりしています。昼は、つい2日前までは、ご飯、タンパク質、野菜のおかず、(2,3品)、果物など、きっちりしたものを食べていましたが、苦しいだけなので、そば(ほうれん草や、きのこ入れたり)やうどんや餅をたべて、果物を食べるくらいが調子がいいです。夕食は、ご飯、魚か肉、野菜の煮物、野菜料理、野菜のお浸し、などです。夕食は、品数が多くなってしまい、胃がもたれてしまいます。 朝食に、魚を食べて、夕食にも食べるというのは、食べすぎなんでしょうか?動物性タンパク質は1日1回でいいと聞きましたが、どうなんでしょうか?また、夕食に摂るタンパク質は、肉や魚より、消化の良さそうな豆や卵の方が良い気がするんですが、どうなのでしょうか? また、その場合、魚や肉はいつ食べれば良いのでしょうか? 1日のタンパク質の摂取量の目安も分かりません。 夕食のご飯は軽め、朝、ご飯を多めに食べると言っても、どのくらいの割合で調節していけばいいのでしょうか? きっちりやる必要なないと思うんですが、そんなふうに考えて、頭が混乱してしまっています。 誰か、アドバイスを下さい。お願いします。

  • 私の食生活で改善すべき点を教えてください。

    基本的に面倒くさがりなので、なるべく楽に、栄養あるものを、と考えているのですが、レパートリーが非常に少ないため、何らかの必要栄養素が欠けていないかと心配しています。欠けている栄養素がありましたら、ご指摘頂けると有難いです。ちなみに質問者は20代後半の男です。 1週間の食事を、以下のように摂っています。 朝食 1 ご飯orそば+納豆/卵/めかぶを合わせたもの 味噌汁(10食パックの味噌汁に3個パックの豆腐のうち1個を入れます) 焼魚(サンマや調理済みの冷凍魚を解凍したもの) 牛乳、野菜ジュース 2 焼きビーフン(人参、もやし、ニラ、豚肉) 牛乳、野菜ジュース 3 ぶっかけうどん(卵、鯖、ねぎ) 牛乳、野菜ジュース 昼食(自宅で食べることが多いです) 朝食を簡略化したようなもの(味噌汁に納豆ご飯のみ、等です) 夕食 食パン等を軽くつまみます。 他に、牛乳でホットココアを数杯、という食生活です。 場合により、作り置きしておいたカレーを食べたりもします。

  • 皆さんは、おでんの残り汁、どうしていますか?

    今回も食べ物ネタで失礼いたします。 おでんのおいしい季節に突入しました・・・ で、グツグツ煮て具のおいしさが染み出た汁ですが、鍋に残ることってありますね。 で、残った汁、どうしていますか? みそ汁やスープ代わりに飲む? 他の野菜を入れて、鍋っぽく変える? うどんとかを入れる? 雑炊にする? ご飯にかけて、お茶漬けっぽく食べる? 仕方ないので捨てる?・・・ どうしていますか? それとも、うまく具と一緒に合わせて残らないようにしていますか?

  • イソフラボンとたんぱく質の上限値

    豆腐入り味噌汁・納豆・豆乳を同じ食事で取ることがあります。(魚も含めてお肉とかはほとんど食べません)ふと思ったのですが、たんぱく質や大豆に含まれているイソフラボンとかはどの程度とっていることになっているのでしょうか? イソフラボンはとりすぎ?たんぱく質は不足ぎみ?でしょうか?  具体的な食事内容は 朝 コーンフレーク+牛乳   ヨーグルト 昼 おにぎり   野菜ジュース+豆乳 夜 納豆+ご飯+あれば味噌汁   惣菜もの   野菜ジュース+豆乳 という感じで、かなり偏りがあります。

  • 食生活見直しました。アドバイスお願いします。

    こんにちは。よろしくお願いします。 私は身長が161センチ、体重51~53キロくらい、体脂肪22%くらいで、28才の女性です。運動は毎日ではないですが、有酸素運動を30分以上やるようにしています。 身内に糖尿病患者がいることと、年齢のことを考えて今のうちから健康的な生活を送ろうと、最近、揚げ物やお菓子をやめて和食中心にしました。 最近の食生活は、 朝食:ご飯一膳 納豆 みそ汁に卵1個入れたもの 無糖ココア1杯 昼食:おにぎり2個(具は色々) 夕食:ご飯一膳 焼き魚か鶏肉 みそ汁 野菜のおひたし等 無糖ココア1杯 間食する時は、こんにゃくゼリーとかヨーグルト ご飯は玄米が混ざってます。野菜はみそ汁の具以外は、日によって食べられる時と食べられない時がありますが、大体ゆでて食べます。後はなるべくトマトジュースを毎日飲んだりします。お酒は飲みません。 こんな感じですが、私の食生活はどうでしょうか。三大栄養素の一日の適正摂取量からすると過不足はどんな感じでしょうか。特に脂質は目に見えないものがあるので計算がお手上げです。

  • こんな私の食生活

    35歳男性、会社員です。 外食は週1,2,回ありますが大半自炊です。献立のバランスはどうなんでしょうか? 【平日】  朝(食事抜き、缶のお茶か無糖コーヒー)  昼(おにぎり2個、味噌汁、無糖コーヒー)  晩 22時ごろ(野菜シチュー、ほうれん草おひたし パン)(豚のしょうが焼き、かぼちゃの味噌汁、7分米) (さばの塩焼き、けんちん汁、キャベツ浅漬け、7分米)(納豆、キャベツとベーコン炒め、7分米) (ブリの照焼、トマトサラダ、じゃが芋味噌汁)など日替わり。 【休日】  朝10時頃(ベーコン&チーズトースト、無糖コーヒー)or(納豆ご飯)  昼15時頃(ざるうどんorラーメン)  晩21時頃(マーボー茄子、チンゲン菜スープ、7分米)(キムチ鍋、7分米) (鳥のから揚げ、水菜サラダ、大根の味噌汁、7分米)(サワラの蒸し焼き、かぼちゃの煮物、豆腐の味噌汁、7分米)など日替わり。  ※平日朝食抜きなのと、夜帰ってから作る晩御飯が遅いのが気になります。     

  • 手軽に作れる和食ダイエット料理

     料理ってまず無理です  でも痩せたいので    豆乳・野菜ジュース  +   納豆ご飯・味噌汁  だけで済ませています  とりあえず、料理がめんどくさいので、これ食べておけば  最低限死なない栄養摂取できているだろう  という感じです  とにかく、オリジナルの野菜ジュースも面倒で続きません  そんな人間です  納豆ご飯+味噌汁ばかりじゃまずいと思うのですが  ほかに滅茶苦茶簡単に作れるレシピってありませんか?  和食でダイエットできるものでお願いします  

  • こんな離乳食でいいのでしょうか?

    もうすぐで10ヶ月のこどもがいます。 離乳食もおかゆから普通のご飯にすこしさ湯を入れてやわらかくする程度でモリモリ1日3回食よく食べてくれています。 こどももよく食べるようになって栄養を離乳食からとるようになってきていると思うのですが自分の離乳食でちゃんと栄養が取れているのか心配になりました。 ↓うちの離乳食をみてみなさんどう思われますか? ●1週間に1度、にんじん、じゃがいも、ブロッコリー、たまねぎなど細かく刻んで一緒にゆでます。 湯で汁は野菜スープとして製氷皿に入れて冷凍しジップロックで保存。 ゆでた野菜もジップロックで保存。 離乳食つくりは、このゆでた野菜にたんぱく質となる材料を入れて(ツナ、白身魚、鶏肉、納豆、豆腐などをローテーション)味を野菜スープにしたりトマトソースにホワイトソースにコーンクリームなど味を変えてご飯を入れてできあがりといった作り方です。 朝はお味噌汁を作るのでだいたい味噌汁をかけてできあがりです。 メインのごはんのほかに、りんごのヨーグルト和えだったりバナナだったり果物の缶詰などをデザートとして一緒に食べさせています。 そして寝る前にミルクを200mlくらい飲ませています。 ↑こんな手抜き離乳食でいいのでしょうか??? またかけている栄養素ってどんなものがありますか? ちなみにカルシウムがたくさん取れる食材教えてください! みなさんは毎日どんなものを離乳食に取り入れていらっしゃいますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 子供むけ、ご飯食限定、朝食レシピ

    こんばんは! 小学校で「朝食はぜひ、ご飯食にしてください!」 と指導があるのですがなかなか実行できずにいます。 (ダメ母) 夏は特に子供たちの食が進まず・・・つい、パンやコーンフレークなどで済ませていました。 市販のふりかけなどはもう飽きたようで食べません。 ごはん、お味噌汁、のり、目玉焼き、おにぎりが今のパターンです。 納豆、梅干、こんぶの佃煮を食べてくれないのがいっそうメニューを狭めていると思っています(いいわけですね。) 新学期も始まり心新たに?母として朝食作りに励んでみようと思ってます。 子供向けご飯朝食で何か良いレシピがありましたらどうかご伝授くださいませ。 納豆、梅干、こんぶの佃煮もこんなアレンジしたら子供が喜ぶよ!も大歓迎です!

  • 4歳までの食生活

    30歳2児の父です。 4歳弱、2歳弱の2人の娘と、31歳の妻がいます。 1、我が家の2人の子供の食生活って、どんな感じが理想なんでしょうか? 2、どんなものを食べさせて、どんなふうに気をつけてらっしゃいますか? 先週から私が家事全般を担当することになり、当然料理も毎日遅くまで作っています。 日々試行錯誤して頑張っているつもりです。 昨日と今日のメニューを抜粋します。(昼食は保育園なので割愛) 昨日: ・朝食  アジの干物を骨抜きして食べやすい大きさにほぐしたもの  ホウレンソウのおひたし  ゆでたまご  冷奴  味噌汁(具は豆腐、白菜、サツマイモ、ネギ、しいたけ、人参といった感じ)  白ご飯 ・夕食  うどん(前日に作った鍋料理の残りを利用して煮込みうどんに)  野菜炒め(豚肉、白菜、しいたけ、人参) 今日: ・朝食  アジの干物を骨抜きして食べやすい大きさにほぐしたもの  ホウレンソウのおひたし  サツマイモを焼き芋風にして食べやすいサイズにしたもの  前日の野菜炒め  味噌汁(納豆、大根葉、ネギ、人参)  白ご飯 ・夕食(予定)  鶏肉の醤油マヨネーズ炒め  朝の残り(サツマイモ・・・、味噌汁・・・等々)  アスパラとウインナーの炒め物  白ご飯 こんな感じです。 品目が偏ってしまうのは、買ってきた限られた材料を色んな料理に使っているため。 ちなみに明日はもう干物がないので、刺身の見切り品(財力的に)等を仕事終わりに買ってきて、子供が食べれるように火を通して味付けして朝食に出そうと考えています。(骨もないし) それ以外は上記のような感じで、野菜と肉・魚をバランスよく食べやすく提供できればいいなと考えています。 料理時間は仕事後の22時頃~0時前後あたりで、ここで朝食と夕食の全てを作ります。 今回質問した経緯は、「肉が足りない、ボリュームが足りない」と嫁が文句を言ってきたこと。 私としては、週に2回も3回もうどんしか作らない嫁には言われたくない。 「子供が好きだから」を言い訳にしてうどんで手抜きをしている感が見え隠れする嫁には言われたくない。(毎晩8時間前後寝る時間があれば、子供のためにもっと料理頑張ってやってほしかった) 私は、嫌いなものでも子供が食べれるように試行錯誤したほうが子供のためだと思うし、忙しくてもそういう努力はしたほうが良いと思う人間です。 「好きだから」で頻繁にうどんばかり食べさせるのは、栄養の偏りだけでなく、多品目を食べるという教育的(食育)にも良くないと思うので、私が「料理も全部する」と言ったのに・・・という気持ち。 私情も入ってしまいましたが・・・本題は上記1、2です。 いろんなご意見をお待ちしております。 宜しくお願い致します。