• ベストアンサー

仕事の相手が嘘をつくので封じ込めたい!

既に質問が無いか調べましたが、該当するものが無いので質問させて頂きます。 先日、仕事の相手が出してきた資料の作成者を確認したら、その人が自分であると答えたため、そのことを文書にして出すよう指示したところ、後日出てきた報告書には、資料作成者はその人ではなく、別の人が作成したとの記述がある文書が提出されました。 最初に口頭で確認した時と違う内容だったので、あの時自分が作成したとあなたは答えましたよね?何で書いてあることが違うのか?と聞くとそうはいっていない、とガンとして認めないため、結局水掛け論になってしまいました。 そこで、このような事を避けるために、今後は録音をしたり、その場でメモを残そうと思っていますが、その他に有無を言わせないような方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、お教えください。 相当頭にきていて、危うく殴りかかりそうになってしまいました。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 どのような資料かや、重要性が御質問からはわかりませんが、重要な内容であれば打ち合わせを行ったときは議事録やメモをとって双方でサインするのは基本です。  会社対会社の打ち合わせであれば録音までするのは関係を壊しかねないため上司に御相談されることをお勧めします。  議事録をとって、尚、後日齟齬のある内容に説明や釈明が無い場合、その担当者の上司の人に確認を求めるのもひとつの方法です。  相手が会社で、会社全体で嘘をつくのを許容するようであれば取引停止も視野に入れましょう。相手が販売先であれ仕入先であれ、あちこちで嘘をつかれると自社に被害が及びかねません。

wanwan2006
質問者

お礼

ありがとうございます。 重要な打ち合わせの場合は、議事録を残すようにし始めました。ただ、その議事録もなかなか出してこないので、誠意が感じられない状況です。なので、録音するしかないと思っています。 今回の件は、通常業務のやりとりの中で起きた事だったので、議事録という方法はとりづらかったのです。 最終的には、その人の交代を要求し、それを拒絶するようなら契約解除も考えています。 そこまで実行するための証拠集めをし、ぐうの音も出ないようにしてやろうと思っている状況なのです。

その他の回答 (2)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

録音に勝るものはありません。 嘘を付く方は、至る所で嘘を言っているので、信用を失っています。 ・社外の方なら、その方の上司に指摘してはいかがですか。 ・社内の方なら、周囲の方は悪い評判を皆知っていると思います。 その上司の方から注意してもらうしか更正の道はありません。

wanwan2006
質問者

お礼

ありがとうございます。 社外の人間なので、上司の者にも話をしているのですが、その所属に一部グルになって隠蔽工作をしている者もいるのです。 やはり録音しかないですね…。早速明日から実行しようと思います。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

メモを取ってもそんなことは言っていないといわれれば終わりです。メモに確認印を押させておけば完全に防げます。

wanwan2006
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かにメモだけでは弱いですね。相手に確認した旨の自筆の署名をさせることも考えようと思います。

関連するQ&A

  • かかってきた電話を相手に承諾なく録音したら罪になるか?

    企業のコールセンターなどでは、オペレーターにつながる前に「この電話は注文内容確認、お客さまサービス向上のため録音させていただきます。あらかじめご了承ください」というアナウンスが流れるところが増えてきました。話の行き違いなど、後で「言った・言わない」と水掛け論にならず大変良いことだと思います。そこでふと思ったのですが、一般的な場合相手からかかってきた電話を承諾なしに録音すると法律に問題があるのでしょうか?それとも、企業としても牽制の意味も込めてことわっているだけなのか教えてください。

  • 相手が間違えて伝える(複数回)

     私は卸の会社の事務をしています。  Aさんという営業がいるのですが、Aさんはしょっちゅう間違えてお客様の注文を伝えます。  Aさんが担当しているお客様のところへ定期的に注文をとりにいっており、私はそのお客様専用の注文一覧用紙を手元において、Aさんからの電話を待っています。  それで「○○商品は何個、××は何個…。」とAさんがとってきた注文を私が聞き、一覧表に記入して伝票をあげます。  最初の頃、Aさんが「○○商品、何個」と言っていたのに、実際は「△△商品を何個だった」と配達員やお客様から間違いを指摘されました。  私が聞き間違えたのかな?と思い、謝ってきました。  それが毎回ではなく、数ヶ月に1~2回程度です。  だんだんそれは私の聞き間違いではなく、確実にAさんの間違いであることがわかりました。でも電話でのやり取りのため証拠がないこと(録音装置はありません)、毎回ではないこと、電話を受けその日の午後に配達するためAさんの注文とったメモと確認する余裕がないことから、100%Aさんが悪いとは言えません。  それでも復唱したり、心配な注文を再度確認(○○商品、何個ですよね?とか)したりしていますが…届けると違っています。※復唱や再度確認した時、Aさんは「そう、それであっている」と言います。  違うだけならまだしも、それが私が間違えているとAさんは言います。私は「前回確認して○○商品何個って言いましたよね?」と言っても、Aさんは強気で「言っていない。」とか「俺は間違いなく××商品何個と言った。」とか言い張ります。  確実な証拠がない以上、私も強く言っても水掛け論になりますので、私が謝っています。  Aさんみたいに復唱や確認しても違うことを伝える人には、私はどう気をつけるべきでしょうか?

  • 相手にされず仕事が孤立

    相手にされず仕事が孤立 春から、とある会社の部署に出向しています。 そこには、先に同じ会社の先輩である、Aさんが出向されています。 先に入っていますので、当然部署のお仕事について、知識をもっています。 そのAさんのチームに配属されました。 しかし、このAさんとは人間関係で上手く行っていません。 私から質問しても露骨に「あ?」と面倒くさそうな対応で、早めに会話を終らせようとします。 報告や相談をまともに取り合ってもらえませんし、世間話も同様です。 ※自分以外の人と対応やトーンが違いすぎます 私は、早く戦力になりたいため、色々と質問しているのですが、 話が合わない、レベルが低い、などどう判断されたのかわかりませんが、 まともに相手にされている雰囲気はありません。。 その中で、ある資料の作成を任されました。 上記のようなコミュニケーション不足から、用語やフローなどわからないことが多いです。 Aさんに聞きますが、やはり取り合ってもらえません。 作成内容に関してチェック(レビュー)もして 貰えませんし、挙句には「もう完全に任せたから」など突き放されてしまいました。 また「間に合わないと大変なことになるから」と忠告されました。 孤独で黙々とやってますが、絶望的で朦朧としている時間が多いです。 出勤するのも正直辛くなってきました。 自社に相談したのですが、「同じような人はどこでも居る」、 「自分で解決するように」と一度差し戻されています。 しかし、このような状況で相手に媚びて、我慢しながら対応することも辛いです。 また今の資料の作成もお手上げですし、仮に間に合わなかったら私は責任を取らなければ ならないかもしれません。 再び自社に、正直に相談することは問題ないでしょうか?。 先ずは直近の資料作成について、いかにAさんなど周囲に協力してもらうか、を解決した後、 このまま今の出向先で続けるか相談したいです。

  • 出張命令の出し方

    みなさんは、出張命令はどのように出されますか? 私の会社では普段、(1)口頭で指示を出される、(2)口頭での指示のあとに詳しい文書で知らされる、(3)文書だけが机の上に置かれている、の3つです。 今回、(4)何十ページもある会議資料の月のスケジュールの片隅に出張者の名前を載せてしらせる(口頭・文書での連絡なし)、というパターンが出てきました。 私は、自分の名前が書かれていることに気が付かず、出張にいけませんでした。 もちろん、会議資料に名前が書かれていることに気づかなかったので自分の落ち度だと思います。 しかし、この出張命令の出し方は妥当かと疑問に思います。 今までにない出張命令の出し方であり、事前の相談や確認も一切ありませんでした。 出張となっていた日は事前に休暇届が受理されていました。 質問は2つです。 1、皆さんの会社では、出張命令はどのように出されますか? 2、今回のような出張命令の出し方は妥当で、私だけが悪かったのでしょうか?  (「いけないならいけないと事前に伝えてよね」と上司に言われたことが引っかかっています)

  • 文書作成できる人の割合は

    以前、父親に簡単な文書の作成を頼まれました。 (町内会のお知らせみたいなもの。すぐにではなく何年後かに順番が回ってきた時にやってくれと頼まれた。) 私のパソコンの使い方はネットで調べ物というのがほとんどで、文書作成などやったことがありません。なので、 「やったことないから無理。」 と断ったのですが、 「お前はワープロも使えないのか!?いったいパソコンで何をやってるんだ!?」 と怒られてしまいました。 今まで文書作成などやる機会も必要もなかったので、できなくて当然だと思うのですが、どうでしょう。それともパソコンを持っている人は文書作成できて当然なのでしょうか? 最近のテレパソブームの時に始めてパソコンを買った人は文書作成できない人がかなりいるのでは?と私は思います。(根拠は特に無し) 質問です。 PCを使えるがワープロソフトが使えない。使ったことがない。という人の割合はどのくらいでしょうか? (体裁が整った文書が作れればOKとします。メモ帳と年賀状作成ソフトはワープロに含めない計算でお願いします。)

  • プレゼンテーションのための資料

    今度、プレゼンテーションを行うことになりました。 その際、資料となる文書を各々に配布しなければならないと言われたのですが、何を書けば良いのかわかりません。 プレゼンを行うのは初めてで、参考に色々なホームページを検索しました。 しかし、大抵のホームページはパワーポイントの使い方などの説明や、口頭で発表する際の注意点などが主で、プレゼンの際に配布する資料についての説明はありませんでした。 プレゼンの際に配布する文書(資料)として、どのような内容のものを作ればよいのでしょうか? ちなみに、プレゼンの内容は「(自分達が)作成したソフトウェアについて」です。 急いでいます。よろしくお願いします。

  • 仕事の資料作りについて

    仕事のやり方を資料にまとめるようにしています。 基本的に自分が使うのがメインで、次に自分が居なくなったときに次の人が使うなら使ってもらえればいいという考えのもと作成しています。 ただ、資料の構成や言い回しなどは自分が次の作業時に使うことを想定して作成しているのですが、資料を作る度に上司から指摘を受けて全体的に修正するように言われ、正直資料を作って見せるのが憂鬱になってきています。 上司に当たる人は自分より業務経験も長く知識もあるできる方なのですが、自分はその人のコピーでもエスパーでもないので上司が理想とする資料の構成や文章の言い回しを作ることは無理だと思っています。正直、そこまで言われるなら上司が最初から作った方が早いのではないかとすら思ってしまいます。 指導してもらっていると考えていますが、最近は胃が痛く、 資料作成して見せてもやり直しと言われるんだろうなと想像してしまい、作成そのものに取り掛かるモチベーションも欠けてきています。 以前指摘されて作成した資料などを参照して、事前に修正箇所をイメージして修正を加えた上で提出しても修正が入ります。 同じような境遇に遭遇した人は、どのように改善されたのでしょうか? 指摘自体はいいとしても、最近は胃やメンタルに来ていて、病んで心療内科通いとかにならないように何か手をうちたいと思い、投稿しました。

  • 仕事中に路駐をして警察がきました

    職場の駐車場に他の人が勝手にとめていて使えなかったため、駐車場の前の歩道に乗り上げて駐車し職場に向かいました。 開店処理をし、すぐに車に戻りました。 すると警察がきていました。 その時警察の方と話したのですが、私は耳が悪くて何を話しているのか聞き取れなかったのでそのことについて質問です。 「すぐ戻ってきてくれたので、口頭注意で。駐車場は?他の人に使われてた? でもここ交差点ですし苦情がきてるんで、慰謝料用意してください。今回はすぐだったんです口頭注意だけでいいです」 これについて、 「口頭注意」と「慰謝料」とは何なのでしょうか? 駐車違反したので点数は引かれますよね? 慰謝料用意とは、いくら用意したらいいんでしょうか。 免許証の番号と住所と名前をメモされてたんですが、あとから振込用紙とか届くんでしょうか?

  • 仕事で嘘をついてしまいました・・・。

    仕事で嘘をついてしまいました・・・。 販売をしているのですが、一人のスタッフがお会計をしていたところに私が通りかかりました。 休憩の時間が迫っていてこのタイミングを逃したらいけなくなってしまう。 そこで私が後変わるから休憩いっておいで。と出し引継ぎました。 スタッフからプレゼント包装だと言われたので、そのとおり包装し、お客様はあとで取りに来るので 出来たら渡しといてくださいといわれまいた。 この時点でお客様の顔は見ていません。 翌日、そのお客様が来店し、プレゼントなのに値札がついていたと言われました。 私はお客様の顔を見ていなかったのでこの時点では私がした包装だとはおもいませんでした。 どのスタッフの対応かわからないので調べてお電話すると言うことになりました。 調べていくとあのときか・・・とわかり、そのスタッフにあの時値札切ってなかったの?と聞いたら切ってなく、またそれを伝えるのを忘れていたということでした。また、私も切っているものだと思い込み確認せず包装してしまっていたのです。 そのあとお客様に電話しこの説明をしました。 2人が関わっていて、両者の確認不足だったと。 その時、二人のうち一人はもうその日に退職したと嘘をついてしまいました。 本当は自分なのに・・・。 そしたらその辞めた人も店に呼んで直接謝罪してほしいと言われました。 それは無理です。だってそんな人いないんです。 私なんです・・・。 あまりのお怒りに怖くてつい言ってしまいました。 その嘘を言ってしまったことにすごく後悔しています。 どうしたら良いか・・・。 明日、またお客様に直接謝罪できるのかどうか連絡しないといけません。 でも、無理です。なので正直に話そうかと思うのです。 でもそうするともっと怒ってややこしくなってしまって余計大きくなってしまいますよね。 正直に1から話したほうが良いですか? それとも、経緯はつじつま合わせて最終的に私なんです。といったほうがいいですか? どちらにしろ私だってことを言おうと思っています。 本当に恥ずかしい話なのは分かっています。 どうかそのお客様の立場に立った意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 仕事でミスばかり

    仕事をするときに毎日ミスばかりをしてしまい 効率の悪いどん底になってしまっています。 ミスというのは具体的にエクセルやパワーポイントを使用して 資料を作成するのですが、そこで誤記脱字やフォントがおかしかったり 図を描いても、前面に出さなきゃならないのにその図の下に かぶさるものが前面に出ていたりしてこういったことが必ず 何度もしてしまいます。 自分では、問題ないと作成後に確認したりするのですが、 いざ作成した資料を印刷したり、他人に確認してもらったりしたときに ここ間違っている、ここおかしいなど なってしまい周りに迷惑をかけっぱなしです。 こういったミスをなくすためになんとかする方法はないでしょうか? 注意力といってしまえばそれまででしょうかもわかりませんが よろしくお願いいたします。