• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PSPのみんなの地図2について)

PSPのみんなの地図2について

vaio09の回答

  • vaio09
  • ベストアンサー率37% (756/2018)
回答No.1

駅、バス停の情報は、標準で搭載されています。 地下鉄の駅名表示も、ちゃんとできます。 このページが参考になります。 地図SNSと連動! 発売前のPSP『みんなの地図2』を触ってみた - 日経トレンディネット http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20070402/121446/ 有料コンテンツは、単なるガイドブックです。 これを追加したからといって、使用料を取られるとか、それ以降お金が発生することもないです。 それよりも、このソフトは自分で情報を追加できる点がすばらしいです。良く行くお店や、外出先貴で見つけたスポットなんかを登録できるし、他の人のお薦め情報を登録することもできますから、使い続けるほどに良さがわかります。

kazuki1225
質問者

お礼

お早い返答ありがとうございます。 駅などはちゃんとでるんですね。それを聞いて安心しました。 みんなの地図2地域版東日本編を買おうかと思います。 有料コンテンツについても、使用を考えてみようかと思います。 あと、質問の補足なんですが、有料コンテンツを使わないで、高校や大学の位置の情報は出ますが?考えてみれば駅とかの次に重要な情報だったと、質問書き終わってから気付きました

kazuki1225
質問者

補足

質問の補足なんですが、有料コンテンツを使わないで、高校や大学の位置の情報は出ますか?考えてみれば駅とかの次に重要な情報だったと、質問書き終わってから気付きました ※御礼に書いた内容を、もう一度補足として書かせていただきました。 あと、御礼の「でますが?」は「でますか?」の間違いです。

関連するQ&A

  • willのネット接続について教えてください。

    バーチャルコンソールというサービスを利用したいと思っているのですが、willをネットに接続しなければいけないそうです。そこで聞きたいのですが、どうやってネットに接続すれば良いのでしょうか?自分は既に無線LANでネットができる環境にあります。2階に1台パソコンがありまして、そこで何かルーターやら回線やらいろいろあるという感じです。自分が使っているパソコンは1階の部屋にあります。そもそも、バーチャルコンソールというサービスは有料なんでしょうか?実際に金を振り込んだりする必要はあるのでしょうか?いろいろと分からないことだらけですので誰か分かりやすく教えてください。お願いします。

  • 難波の地下の地図ありませんか?

    この4月から息子が私立中学に通うので、南海難波駅から近鉄難波駅までの地下道の地図を探しているのですが、なかなかありません。どうしても地図となると地上のものになってしまい、各地下鉄の駅ならば構内図が乗っているところがあるのですが・・。親も同行して何度か通学の練習をするつもりですが、この私が超方向音痴の為不安なので、何とか調べたいと思っています。地図があっても迷う事もしばしばで・・・。ご存知の方がありましたら、よろしくお願いします。

  • 札幌の地下鉄・市電について

    今度札幌に住むことになり、 物件を見に行く予定です。 そこで質問なのですが、 札幌の地下鉄と市電が両方のった路線地図があるホームページをご存知のかたがいらっしゃったら、教えてください。 自分でも探してみたのですが、地下鉄、市電と別々のものしかありませんでした。 札幌の事がまったくわからないので、お願いします。 あと、札幌市中央区内のわかりやすい地図などもあったら教えてください。

  • 自社サイトに地図を貼り付けたいのですが・・・

    みなさん、宜しくお願いします。 自社サイトに、地図情報サイトの地図を貼り付け、かつそのサイトの地図情報にリンクをたいのですが、どうしたらよいのでしょうか? 時々、他のサイトで見かけますが、そういうサービスがあるのでしょうか? その場合、有料なのでしょうか? 無料で利用できるものはありませんでしょうか? 詳しくは分からないのですが、Google Map APIとかでしょうか? ご存知の方、アドバイスくださいますよう宜しくお願いします。

  • 近江バスのバス停がどこにあるかがわかる地図ってないんでしょうか。

    ある場所に行きたいのですが、住所しかわかりません。 最寄の駅から3キロほど離れているので、 自分の歩行スピードではどれくらいで着くかが見当付きません。 駅からある程度近くまでバスが利用できるならしたいのですが、 住所しかわかってないので、近くにバス停があるかどうかもわかりません。 滋賀県内なので近江バスを利用したいと思っていますが、ネットで地図検索してもバス停の所在が載っているものが見当たりませんでした。 地図上にバス停の所在が載っている地図があれば教えていただきたいです。ネットで見れると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 都バス乗り換え地図はありますか?

    都バスの1日券をよく利用します。500円で何回も利用でき便利です。 乗り換えの際、都バス公式モバイルサイトで路線や時刻表、接近情報を調べていますが、同じバス停名でもバス停(乗り場)の場所はいろいろと散らばっていることが多く、迷います。せっかく接近情報では乗り換えが充分間に合いそうだったのに、そのためにバスを逃してしまうことがしょっちゅうあります。 駅と接続する大きなところでは、バス乗り場がわかる地図も多くあるようですが、路線と路線が交わる普通のバス停まで、乗り換えの地図を網羅したサイトってありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 福岡天神のジュンク堂書店へ行くには

    今度福岡天神のジュンク堂書店へ行きたいと思っているのですが、 天神がよくわかりません。 博多駅についてからバスか地下鉄かで行こうと思っていますが、 バス停はどこでおりたがいいでしょうか?(そこで降りるためにはどこ行きにのればいいでしょうか?) 地下鉄なら何番出口からでたらいいのでしょうか? 地図をみてもよくわかりませんでした。よろしくお願いいたします。

  • ネットから地図情報をコピーして、案内図を作る編集したい!!

    初心者です。困ってます。 ヤフー地図サービスの情報をコピーして、エクセルなどで編集利用をしようとしました。念のため、直接許可をもらうためにヤフーに問い合わせたら、「著作権の問題でコピーして編集をすることは禁止」ということでした。ネット内の地図情報は、このように著作権で縛られているはずです。 世間に配布するための案内図を作成したいので、きちんとした方法でやりたいです。有料のソフトで、自分で編集して地図を作るべきですか?無料で、地図を作成することは可能ですか?また、法に触れない程度で、どこかのサイトで地図情報を配布してくれるところはないですか(←編集可)?誰か教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 広島市の市電・アストラムラインの乗り方を英語で言うには?

    広島の市電とアストラムラインの使い方を 一人で観光中の外国人の知人に英語で教えてあげたいと思っています。 しかし、広島の市電とアストラムラインの乗り方を 少ししか知らず、更に英語の表現が下手なので 皆さんに力をお借りしたくて投稿しました。 その外国人は、市電の乗り方が分からず、そごうバスセンターや 広島駅まで行き、チケットを探しに行ったそうです。 駅員などに英語で聞いたけど、英語が分かってもらえなかったそうです。 私は簡単な英語で「市電はバスのように下りる時に現金を払います」 と教えてあげましたが、まだまだ不十分だと思います。 その他、アストラムラインの使い方も教えてあげたいです。 英語で、もしくは日本語で、どのような言い方を すれば良いかアドバイスいただけませんでしょうか? (道順はじっくり地図を見てから行っているので大丈夫です。 乗り降りの仕方を教えてあげたいです。)

  • 住所から地図情報を取得できるサービスを紹介してください

    住所から地図情報を取得して自分のサイトに地図を表示できるサービスを探しています。 具体的には、自分のサイトのフォームから「○県○市○町○-○-○」と入力・送信されると、次のページで該当する地図が表示されるイメージです。 Google Mapsを調べてみましたが、経度や緯度を入力する必要があるため、そのままでは使えませんでした。 できれば無料で使える地図情報サービスが良いのですが、何かいいサービスがありましたら教えてください。