• ベストアンサー

急に電源が落ちた

ron-zzの回答

  • ron-zz
  • ベストアンサー率25% (33/131)
回答No.5

こんにちは。 文章から判断すると、一度だけのようですので、minruさんの お答えの 保護回路の作動と思えます。 頻繁に起こるようでしたら、基本的に無償交換の対象かと。 (水没、落下、改造等、無い場合ですが) ただ、ショップ対応の部分が若干ありますので注意が必要です。 無償交換時に、ブックマークをコピーしてくれなかった支店もあります。 情報のバックアップは必要です。 >携帯の電源がONの状態で充電は、やっぱりいけないことなんでしょうか 電池の寿命を考えると、残1/3以下での、OFF充電が理想です。 受電中の使用も、好ましくありません。

noname#5550
質問者

お礼

充電するときもやっぱり電源は切っていないのですが、 充電中には触らないようにしているせいか、あの後、問題はまだ起こっていません。 なので、大切に使えば大丈夫なのかなぁなどとも考えています。 用事があるときには充電を中断しているのですが、 >残1/3以下での、OFF充電 での充電というのは護っていないので心配ではあるんですが。 バックアップの大切さも、遅れ馳せながらわかりました。 詳しいご回答、有り難うございました。

関連するQ&A

  • FOMA900iが突然電源が入らなくなってしました。

    FOMA900iが突然電源が入らなくなってしました。 電池が残りわずかだったため、充電しながら通話していたのですが、 突然電話が通話が途切れて電源も、電池がないので充電してくださいという メッセージが出て電源が切れてしまいました。 そして充電しようと思い充電器に接続したところ充電さえもできませんでした。 他機種で検証したところ充電器の故障ではありませんでした。 どうにか個人で直せるでしょうか?直せなければドコモショップに 持って行き修理、もしくは修理代が高ければ機種変更を行う予定です。 そのとき、電源が入らなくともデータ移行は可能でしょうか?? (FOMA→FOMAへの機種変です) 大変困っております。回答よろしくお願いいたします。

  • 携帯の電源がつかない

    ポケットに携帯を入れて、取り出して見ようとしたところ、電源が落ちていました。 ボタンを押して電源をつけようとしましたが、全く動作しませんでした。 毎日充電しており、いつもならば切れる時間ではないのですが、家に帰ってすぐに充電のコンセントをいれてみました。 けれども、充電のランプはつきません。 そこで充電器のコンセントを違う電源にさしかえ、再び携帯を充電しようとしましたが、またもや充電のランプがつきませんでした。 これは壊れたのかな、と携帯の背部にある電池をとりだしてから、もう一度入れてみたところ、1~2秒して電源がつき、電池残量は3分の2でした。 今までこのようなことは一度もありません。携帯本体に衝撃を与えた記憶もありませんし、ウィルスなのかな、と疑問に思いました。 実際のところウィルスなのでしょうか。 ウィルスならば、携帯を変えようと思います。 機種は、ドコモのSH505iを1年6ヶ月くらい使ってます。携帯の電池は交換してません。

  • 携帯電話の電源が入ったり消えたり・・・

    こんにちは。 私は、ドコモのP503isを使用しています。使用期間は13ヶ月です。 ずっと故障もなく、電池の寿命も縮まった様子はありませんでした。 それで、いま突然電源が入ったり消えたりを3秒間隔で繰り返し始めました・・・。 念の為、電池パックを30分ほど取り外したりしてみましたが、 何も変わりません・・・。充電は充分されています。 これは本体の故障なのでしょうか?それとも電池パックの寿命なのでしょうか?? どなたか教えてください。休み明けから出張なので、その関係上早めの回答をどうかお願いします。

  • 携帯の電源が勝手に切れた

    使い始めてから一年半くらい経つ ドコモのSH904iを使っています。 先日、メールの送信中に急に画面が暗くなって うっすら画面が見えるのですがボタン操作不可能になり、 だんだん真っ暗になって電源が切れてしまいました。 電池パックを入れ直しても直らなかったので 「故障かな?」と思ってショックだったのですが 数分後に電源をつけたら直りました。 ちなみに、充電中だったので電池はちゃんとありました。 これって、携帯の寿命なのでしょうか? 携帯の寿命なら機種変更しようと思うのですが・・・

  • 電源が入らない・・・

    ドコモFOMAのP700iなんですが、電源を入れようとしても入りません。 以前にも同じことがあり、その時は何回か繰り返していたら電源が入るようになったのですが、 今回は何回やってもダメです。 あと、充電しようとしても充電時に点灯するライトも点かず、充電できていないみたいです。 (点かないようにする設定もあるかもしれませんが、設定は変えていません) この場合はやっぱり修理に出さないといけないのでしょうか?

  • 電源が入らない(充電もできない)

    SH-08Eが、突然電源OFFし、以後電源が入らない、充電ランプもつかない状況になっています。 何かをやっていたわけではなく、「さて使おうか」というときに電源が切れていたので、I/Oスイッチを押したのですが何の反応もしなくなっていました。電池切れかと思い充電しようとしても充電ランプもつきません(電池切れになるような使用状況でもありませんでした)。 どなたか、この状態から抜け出るための情報をお持ちでしょうか。 ※OKWaveより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。

  • DSC-P2の電源が急に入らなくなりました。。><

    SONY製、DSC-P2を使っています。 USBでつないでパソコンで撮影した画像を取りいれようとしていたところ、途中で急に電源が入らなくなってしまいました。 電池の充電も残り少なかったため、充電切れかもと、充電するも、充電すらできません。。 取扱説明書を見て、こういった電源が入らない時の対処方法(リセットボタンを押す等)を試みましたが、さっぱりだめでした。 購入後、約2年が経ちます。使用頻度は高い方ですが、大切に扱ってきたので突然壊れる原因が思い浮かびません。消耗品も入っていないこういった製品がたった2年で壊れてしまうものなのでしょうか?? さっぱり納得ができません。 メーカーに問い合わせしたところ、修理するしかないとゆわれ、費用も最低でも1万円はかかると言われました。使用2年で修理にこんなにかかるのは納得がいきません。 なんとか自分で治せたらなぁと思いますので、どなたかよい対処法を教えていただけませんか!! よろしくお願いいたします(m_ _)m

  • パソコンの電源が急に落ちました

    ノートパソコン(WindowsXP)を電源コードを抜いて使用しており「電池がなくなりそうです」というアイコンが出たのでいったんシャットダウンして電源コードをつなぎました。 そしてすぐ後に再び電源を入れて使用していたところ充電ができてなかったのか急に電源が落ちました。(この時電源コードはささっています。) それからパソコンが起動できなくなり電源コードとパソコンから「カチカチ」と音がなるようになりました。(電源コードをコンセントから抜くと止まります) やはりこれは故障なのでしょうか? また故障ならなぜこのようなことになったのでしょうか? 教えていただけたら幸いです。

  • FOMA P901iって充電すると熱

     ドコモp901iを使用していますが、この携帯って充電してる時、充電完了のときでもすっごく熱をもっているように感じるのは携帯がおかしいのかなぁ・・・    ずっとPシリーズを使用しているんですがこんなのは初めてなんです。    それと、もうひとつP901iは自動電源っていうのはないのでしょうか?(指定時間になると勝手にon、offになる)

  • softbankの940pを使っているのですが、

    softbankの940pを使っているのですが、 充電中にもかかわらず電池切れという 警告が出て電源が切れて以来、何度も電源を 入れようとしているのですがつきません。 さっき電源がついたのですがまたすぐに、 充電中、フル充電にもかかわらず電池切れとなり 電源が切れてつきません。 これは、修理に出すべきなのでしょうか? 修理に出したらお金はどれくらいかかるのでしょうか?