• ベストアンサー

Vista→WindowsXPへ

現在、ノートパソコンにVistaHomeがインストールされているマシンに初期してWindowsXP proを入れようとしていますが、エラー出て出来ません。エラーは『バードディスクが見つかりません』と表示されます。 ソフトはどちらも正規版です。心当たりの人はお知恵を拝借させてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

ノートパソコンの機種は? 最近の機種ならHDDがS-ATA接続の可能性があります。 その場合、HDDが読み取れませんので少なくてもXPのSP2のサービスパックを当てているCDでないとインストールできません(当てていてもできない可能性あり) VistaプレインストールモデルはXPのドライバが用意されていない場合が多いのでインストールするのは至難の業ですよ。

MOMOTAROUS
質問者

補足

回答ありがとうございます。 補足説明させて頂きます。 機種は『Toshiba Satellite U305-S7446』です。 XPはSP2版です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.2

まず、VISTAをリカバリしてXP用のドライバを探す。 XPにSP2を当ててXPSP2のCD-Rを作る。 CD-Rから起動してセットアップする。 プロ向けのページに書き込まれているので大丈夫だと思いますが… わからなければあきらめて、量販店の余剰在庫品のXPパソコンを買いましょう。 まだ眠ってますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WindowsXPインストール時にエラーになる

    WindowsXP Pro SP2正規版を再インストールしようとしたら 「ファイル ******」をコピーできません。 CDからインストールする場合は、WindowsXP CDがCD-ROMドライブに 挿入されていることを確認してください。 というエラーになります。 ***の部分は毎回違います。 CDがおかしいのかと思い、違う正規版、CD-Rに焼いたものも試しま したが同様のエラーになります。 CD-ROMドライブ、HDDも新品に交換してみましたが同じでした。 マザーボードがおかしいのでしょうか?

  • windowsXPのプロダクトキーシール

    現在の状況 中古で買ったThinkPadX31 windowsXP proがプリインスートル済み リカバリーはDtoDのため、リカバリーディスクはない。 この様な状況の中でDtoDを使わずに XPをクリーンインストールしようかと考えています。 DtoDを使わないのはHDDの調子が悪いため HDDの換装を考えているためです。 そこで教えていただきたいことがあります。 今持っているThinkPad本体の裏側に XP proのプロダクトキーシールが貼ってあります。 5文字×5の正規のものです。 別の自作パソコンで使用しているXP proの正規ディスクを持っています。 そのディスクを使い、プロダクトキーはThinkPadのものを使うことで ThinkPadにXP proをインストールできるでしょうか。 新しく正規のXPディスクなりを買えば問題は簡単に解決するのですが できれば今あるものを使って、予算をかけたくないもので・・・ 別のXPディスクとThinkPadに貼ってあるプロダクトキーで クリーンインストールできますでしょうか? よろしく願いします。

  • WindowsXP、初期化の方法

    WindowsXP(SP2)搭載のノートパソコンを使用しています。 本来英語版WindowsXPだったものに、日本語版を上書きインストールしたものです。 このPCを初期状態に戻したいのですが(ただし日本語OSが載った時点に)、WindowsXP日本語ディスクだけでそれは可能なのでしょうか? HDDに初期化機能が搭載されたものならば手っ取り早いのですが、そういう機能は(日本語WindowsXPで上書きされてしまったため)ありません。 簡単な方法をご存じの方がお見えでしたら、ぜひお教えください。よろしくお願いいたします。

  • windowsXP 筐体貼り付けシールから

    お世話になります。 古いXPマシンがありまして、最近までLinuxを入れておりました。 (NECのExpress5800/51Lcです。) 急遽、WindowsXPを入れることになり、インストールディスクを探したのですが、 そのマシンに付属していたインストールCDを紛失してしまったようなのです。 (確かに、そこら辺の周辺機器を一式廃棄した記憶もあります笑) 本体には、「windowsXP Professional」のプロダクトキーのシールが貼ってあります。 こうなると、このプロダクトキーはもはや使うことはできないのでしょうか? 手持ちの資源としては、 1.Windows98SE のプロダクト版CD 2.WindowsXP アップグレード版のCD(別のマシンでプロダクトキーを使用中) 3.もう1台、同じモデルのExpress5800/51Lc。(これはOEM版WindowsXPが入っています。) がある状態です。 なんとか手持ちの資源で、このマシンにWindowsXPを入れることはできないものでしょうか・・・。 「資源3」のOEM版WindowsXPからインストールディスクが作れれば、解決できそうな気がするのですが・・・。 やはりWindows7とかを買うしかないのでしょうか? お助けくださいませ。よろしくお願いいたします。

  • WindowsXPマシーンを

    WindowsXPマシーンとWindows7マシーン(同一メーカー)を持っています。 WindowsXPマシーンをWindows7が使えるマシーンにしたいのですが できますか。 それとも、新たにWindows7アップグレード版を購入し、インストールしなければなりませんか。

  • WindowsXPを買ったがCDがない

    「WindowsXP Professional正規版」を5本買ったのです、届いてみたら、「ヘルプディスク」とライセンスシールのみでした。OEM版は各自ご用意ください、とのことです。 これってどう言う意味ですか?騙された?それともOEM版はどっかで売ってて、それがあれば正規版になるとですか?詳しいことをご教授願います。お願いします。

  • WindowsXP Proのクリーン再インストールは純正CDドライブが必要?

    よろしくお願いします。 ノートPCでWindowsXP Proのクリーン再インストールをしたいと思っているのですが、パソコンの外付け純正CDドライブがありません(内蔵ドライブは何もありません)。この状態で、パッケージ版WindowsXP ProのCD-ROMからクリーンインストールをすることは出来るのでしょうか?(純正CDドライブではない為、起動ドライブにならない心配があるのですが) 状況として、 ・WindowsXP Proのパッケージ版インストールCDはあります(PCはインストール済み中古パソコンで購入しました) ・純正CD-ROM,FDドライブはありません(ノートPCでドライブ内蔵されていません) ・起動FDディスクを作成してFDから起動出来たとしても、サードパーティのCDドライブを自動認識してパッケージ版WindowsXP ProのCD-ROMからインストール出来るのでしょうか? 以上宜しくお願い致します。

  • WindowsXP SP2について

    友人でWindowsXPのSP2にアックグレードできないメッセージが表示されたと言われたので、正規のWindowsXPを使っているのと聞くと、安いXPHomeが合ったそれをインストールしたといって、黄金版のCDを見せられました。 どうしてもアップグレードしたいらしいのですが、既に環境を整えているので、再インストール(正規もの)時間がかかるのでしたくないといっております。 本当に黄金版ではSP2にアップグレードできないのでしょうか?

  • Vistaへのアップデート

    Dellマシンですが、購入時にWindows Xp home(SP2)が入っていましたがインストールせずにXp Pro(正規版でない)に変更しました。 新たにVista Businessのアップデート版を購入するつもりですが、本来ならばクリーンインストールしてVistaを入れたいのです。 アップデート版もクリーンインストール出来ると聞いていますが、その際 1.購入時のXpHomeを再インストールCDをインストール(認証後)してからでないとアップデートは出来ないのでしょうか? 2.いまXpProですがそのままVistaをクリーンインストールしてアップデート出来るものでしょうか?

  • windowsXPがインストールできない

    SATA1につないである1TBのHDD(HDS721010CLA332(SATA2))にwindowsXP-pro(SP2アップグレード版)を再インストールしたいのですがうまくできません。 アップグレード版CDが動き始めてしばらくすると 「コンピュータにハードディスクドライブがインストールされてませんでした。 ・・・コンピュータに正しく接続されていることを確認してください。・・・」 のメッセージが出てセットアップが続行できなくなってしまいます。 IDEにつないである80GBのHDDからwindowsXP-proを立ち上げてデバイスマネージャで確認するとHitachi HDS721010CLA SCSI Disk Deviceと出ており「このデバイスは正常に動作しています。」となっているので問題ないと思うのですが・・・。 なぜHDDがインストールされてませんでしたと出てしまうのか、その原因と対処法を ご教授いただけたら幸いです。 もともとこの1TBのHDD(3GB)は私のマザーボード(ASUSのA8V-deluxe)では認識できなかったので、買った店で1.5GBに切り替えてもらったら認識できたという経緯があります。 80GBのHDDの容量がいっぱいになり1TBのHDDにソフトでOSごとdiskcopyして使い始めたのですが時々休止状態に入れずに電源が切れてしまうという不具合があり、思い切ってwindowsXP-proの再インストールをしようとしたらこんなことになって立ち往生してしまい困っております。

ばってりーの型式について
このQ&Aのポイント
  • ばってりーの型式についての質問です。ご利用の製品タイプ、製品名・型番、接続方法を教えてください。
  • ばってりーの型式に関する質問です。ご利用の製品タイプ、製品名・型番、接続方法についてお答えください。
  • ばってりーの型式について質問があります。ご利用の製品タイプ、製品名・型番、接続方法をお知らせください。
回答を見る